読者登録お願いします
スポンサーリンク

根拠のない自信をちゃっかり持ちましょう

世の中何が大事?といいますと いろいろあります 
ただ生きてくうえでこれは大事だぞというものがあって
根拠のない自信です
これメッチャ大事 大抵優しい人やいい人って 自信ない人多いじゃん

得てすると鬱になりやすかったり
人間って周りと比較しちゃうようにできてるじゃん いくら比較しても意味がない
比較すると自信なくすか 

もしくはねたんじゃうだけって 分かってっても

いくら私が比較は過去の自分とですよ~と いいこと言っても そうだなあ~
と思いながらも 

やはり 周りと比較しちゃう しゃーないです

だったら比較してもねたまないように 落ち込まないように
自信持っちゃいましょう

何にたいして?とか難しい話なしで 意味もなく 根拠もなく

自信ってなんか根拠ありそうだけど よくよく聞いてみたら
科学的根拠なんて大抵ないじゃん?

なんかの実験や開発にだったら 根拠は必要だけど

スポンサーリンク

たかだか人間が生きる 生活する そんな程度のとこで
その自信の根拠見せろ!!

そんなくそ面倒なこと必要ないですって 自信なん根拠なんかあやふやですから
ダメな時って自信があろうがなかろうが駄目なんですから
結果が出るまでの期間を
おびえてるよりは 楽しく明るく暮らしてる方がいいじゃん

どうせ落ち込むのなら 落差が~というかもですが 自信がなくたって落ちたらショックですから

優しくて空気読んじゃう人ほど 根拠のない自信持ってないですから
そういう人ほど 苦しまずに生きてほしいじゃないですか?

意地悪でずるくて 人いじめちゃう人なら 苦しんだっていいじゃん と思うけどね ははは 人間だもの

社会的弱者って 経済的や肉体的は語られるけど 精神的に弱い方だってつらいですよね~

スポンサーリンク

コメント

  1. ムスメッコ より:

    昨日、今日とジミヘンさんからこの言葉が聞けて本当に良かったです!
    こういう本当の事を流されやすいくらい自信がない私ですから…
    カッコつけるの諦めましょ!ちゃらんぽらんだけど自信だけは持っちゃうぞ!!
    ジミヘンさんありがとうございます

  2. 翠榎 より:

    新ブログ誕生おめでとうございます。
    やっと見られるようになりました^^

    根拠のない自信ってすごく大事です。
    根拠のある自信は、その根拠が崩れたら自信も崩れるからです。
    その点、根拠の無い自信は崩れるものがない。
    というのがその理由です(これは先達に懸かった方から教えてもらったことなのですが)。

  3. 匿名 より:

    新プログ読みにくいです。

  4. tt より:

    初めてコメントさせてもらいます。

    記事の最初の方で“続きを読むタグ”を挿入されると、それより後の文章が表示されなくなるので、読みやすくなるとおもいます。

  5. 落合おっかあ より:

    上手にたどりつけず今拝読しました。
    ありがたや~、な記事です。

  6. チャム41 より:

    根拠のない自信が信仰なのかもと思いました。そう思えるのも今まで神や仏などいない!というような切羽詰まった状況になったことないからですが。ちょっとは思ったことありますけど 笑 そう思えるのも御利益かなと勝手に思ってます 笑

  7. jimi より:

    読みにくい!!確かにそうでした ははは 見直さないタイプです
    その一言が改善を産むのです トヨタ方式ね
    娘婿さん いいハンドルネームです ははは 自信なんかに根拠あるわけないです
    神田うのちゃんのように 無駄な自信を ははは
    宗教は科学ではないので揺らぎません 師僧のお言葉です 
    検証の仕様のないもの ある意味強いです 対外戦のような 測定の場に出なかった
    マス大山時代の 鎖国路線極真幻想はまさにこれ

    大山総裁凄いですよね そこ よくわかってます しかも顔面打撃ありは日本人は外人に
    勝てないからと認めずに 誰よりも現実主義者ですよね 
    しかもお金の力を最大限に活用し 昭和の大政治家的なスケールです

    固いと折れるよ~ 明日のブログです ははは 如意輪様が言ってました

  8. パイナップル より:

    私がジミヘンさんファンなのは「根拠のない自信をちゃっかり持ちましょう」とするところです。
    「根拠のない自信をしっかり持ちましょう」とかじゃあなくて「ちゃっかり」という言葉を入れてくるところがなんてセンスがいいんだろと思ってしまいます。

    絶対モテますよね。
    「ちゃっかり」さんのイケメンはモテますからね。

  9. ムスメッコ より:

    何時からかムスメッコから娘婿に…
    ジミヘンさんからそう呼ばれるお陰か
    個人的な話になりますが、人生で初めて婿ではないですが恋人が出来ました笑
    おもしろいなぁお返事ありがとうございました!