やくみつる氏がポケモンGOをやってるやつは 侮蔑する!!発言メッチャ炎上したじゃないですか?
真相はプロレス的アングルといいますか 水道橋博士とあらかじめ打ち合わせして
こういう風に発言してあおるから 番組盛り上げましょ!!かつ ギャグですよなのです
しかもその番組テレビ東京!!
ポケモン放送してるとこですよ!!がちだったらテレ東出禁です ははh
そのあたりの ギャグというのをマスコミさんも我々受けても マジでとっちゃっただけ
だそうです と当事者の博士が言ってました なるほど~ さすがプロレスマニアの博士のアングルは奥が深い!!
世間に届かないくらいに深すぎです
さていつものように如意輪観音様を拝んでると 固いとぽっきり行くよ~とおっしゃります
なるほど~
こうでなければ、これもやらねば、正しいことですこれは なのでこれなのです等
固くなればなるほど何かの拍子でぽっきり折れます 心が折れて鬱になっちゃいます
真理だなあ~とね 大事なのは心の柔軟さ、しなやかさ、体の柔軟さ、思考の柔軟さなのです
予期せぬことが起こった時に柔軟に対応、頓智が聞くっていうね
話飛びますが 頓智といえば一休さん この方高層と言われてるじゃん 先日ふっと降りてきたのです
この方の心の奥の風景といいますか 墨絵のようで荒涼としていて はい
そのうち記事にします
固いのはね 本人の信念かもしんないけど 案外周りにとったらいい迷惑!!
俺は家族のためにとかの 頑固おやじ 家族を食わせて守ってくれるのはありがたいです
でもどうせだったら 頑固じゃない方がいい
職場でも責任感あって頑固で怖い上司 どうせだったら責任感もあって優しい上司
頑固じゃない方がいいじゃん
頑固ってその人にとっては信念かもですが 案外迷惑 ははは
ふっと今浮かんだのが 広島の前田智徳さん この方頑固じゃなかったらあんな大けが何度もしなかったかも?って
じゃあ成績は?ですが それは知らん 落ちてたかもだし上がってたかもだし
ただそういう生き方しかできなかったんじゃないですかね?
といいたいとこですが 元女子アナじゃん 案外ちゃらちゃらもできる方なんじゃないですかね?
野球に関しては頑固でって思い込んでて とふっと思ったりで ま、前田さんに関しては単なる思い付きね 野球選手の妻って美人ばっかでうらやましいですな~
誰が一番美人妻もらってるんでしょう~ 3冠王3回の落合よりも 人生勝ちですよ!!
コメント
固さ…結構身につまされます。
たしかに武振彦命様(伊達政宗公)も
・義に過ぐれば固くなる
と、徳川幕府が自らの政権を強固なものにするために儒教・朱子学をあまりにも政権の根底に据え過ぎてまわり(諸藩)に押し付けたやり方をやんわりと批判していたりしますからね。
ただ、私はある時点での頑固さ、「これだけは譲れない」「譲ってはいけない一線」という一点を持つことも必要であると考えています。
「ここを譲ったらもはや人としての道義に外れたも同じ」
というような場合にはですが。
博士の時点でアングルだと思いますよね〜 笑 橋下さんのときもアングルじゃなかったんでしたっけ? 人として大事なものは絶対譲れない、曲げれないですよね。でも信念の為に自分が柔軟になるのか、信念そのものを柔軟にするのかなと勝手に解釈です 笑 曲がっても折れなければいい、曲がっても反動で戻れるほど柔らかくなのかなと。