読者登録お願いします
スポンサーリンク

聖天様と如意宝珠のお話 ま、関係はないが

yjimage如意宝珠です 弁財天やらが持っているあれです

世間一般の如意宝珠 こんな感じでしょ?

下がまあるい感じで

今日小桜様にご給仕してるときに表れたのは

q01こんな感じのフォルム ちょっと下が細長い感じ

神棚の御扉をあけてお供えと祝詞やら唱えるのですが

御扉のなかからこんなのがふわーっと出てきました

さてちなみに願いをかなえるといわれてるでしょ?

さて何を願ったかは内緒です 仏教なんかは元々舎利(お骨)信仰から如意宝珠に
って以前かいたでしょ?

ま、聞きかじりですが そんな感じです はい

スポンサーリンク

さて聖天様 女天が男天の足踏んでないのもあります なぜ踏んでるかといいますと

女天が男天の魔性を抑えるためで よく言われるのは抱き合うすがたは性交を表してる
といわれますが

ご縁頂いてる住職さんいわく 女天が男天に何かささやいてて それは善行に導くための
ささやきとおっしゃってました

でその方の師匠さんが浴油をしてると霊媒されてるお弟子さんに聖天様がかかって

溺れるといわれたそうで その日はいつもより油が多かったそうだったそうです

で聖天供には大根じゃないですか 大根の苦味が食毒を消す作用
ということで息災という意味合いらしいです

ちなみに全部受け売りですが 私にはまだまだ分からん世界なのです

さて過去記事リマスターです ははは

昨日弁天様を拝んでいたら 神棚のとこにおいてある稲荷の置物が
ダキニ様の前に行きたい コン というので ダキニ様の前に移動しました

なんかいい感じです そして今朝は 弁財天様が お盆は海に入るなよ!!とおっしゃるので
お盆はやめとこうかなと思ってます ま、海水浴程度なら ははは

昔の人も言ってましたよね~引っ張られるから~って

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    ダキニさんの像は公開されないんですか?

  2. johnny99 より:

    ダキニ様、もうジミヘンさんところにお越しでしたか?

    彫ってもらうことになったって記事は見させていただきましたが(^^;

    マドンナのようなダキニ様に見初められるなんて、羨ましいですね。
    もちろん今のマドンナじゃないですよね?(^^;A

    自分も世話を焼いてくれる人、欲しいなぁ~(´ο`) =3

  3. jimi より:

    ダキニ様 今のとこ非公開ですね~ なんとなくアップされたくない感じが
    もう少し拝んでからかなあ ま、わからんです
    ダキニ様たぶん 粋な江戸っ子が好きです
    江戸って稲荷社多いじゃないですか?
    伏見系の稲荷も 粋な江戸っ子好きっぽいですね
    粋じゃない方は 江戸の昔から好きじゃなかった感じします