この手のブログをやってると この占い師は信用できますか?とか信用できる霊能者紹介してください
この手のお願いやメール多いのです
正直困ります
どなたか紹介して 効果がなかったら あんたが紹介してくれたんでしょ?といいかねないし
そもそも霊能の世界って 絶対の効果なんかないですから
なので絶対に人は紹介しないです
当たる?力ある?というのも基本パス それはあんたが見極めなって話
不安だったらやめとけば?それしかないです
あとですね~ 名前も書かずに一方的に相談送り付けて 返事しないと文句言う方 普通は返事しないって そんなどこのどなたかわからん方に それにさ~ 相談料とってないのですから はい
自分の意図した答えじゃないと怒るとか ま、いろいろおりますなと
されその中でも占いや霊能者さん 嘘をつくならもっと上手につけよ!!という方結構います
この方どうですか?と紹介されて ブログやらHPみると おい!!と突っ込みたくなるような
プロフィールやら いろいろと ですが言い方悪いが そんなちょっと勉強すればわかるだろ!!と思っちゃうような方に だまされたり心酔する あんたも阿保だ!!と思うものも
ははは
私も相当うさん臭いが その私がみても うさん臭い方結構いますね~ははは
やるなもっと上手にやりましょ~と思っちゃったりで その手の方
何が足りないって知恵(知慧)と知識(学問)ですわな ま、それがあったらもちっとましなこと言ったりプロフィールにするなあと思ったりで
あと女性占い師で多いのが目立ちたがり屋さんといいますか 地位や名誉欲ですな ま、出たがり 私の中で 出たがり占い師、霊能者は馬鹿 というのがありまして 能力的にも
自分がではなく 顧客を有名にしたリ地位をあげたり 成功させる方がなんぼか有意義
自分が有名にだとね 寄ってくる人も知れてます
顧客を成功させていくと 人が人を呼んで あら いつの間にかお客さんセレブばっか~
となるのです 順序真逆
あんがいそれができる方少ないのですね~ あとね 私がいつもしてるのは お金いただかないのです お金いただかずにその方のために凄く親身に頑張るわけ
そうすると その方になにかお願いしたら すごく親身になってくれますよ~
人も紹介してもらえるし 目先のお金なんかよりも 信頼関係を構築のほうが
大きな実がなるのです 占い師や霊能者さんにいつも言うのですが 経営者にも
目先の運転資金喉から手が出るほど欲しいですが それよりもさっきかいたような種まきを
先にしろよ~って
運転資金はある程度ためてから 始めるんだぞ 自転車操業はだめよって