読者登録お願いします
スポンサーリンク

お金も恋人も思いのまま そんな魔法です

さて運とお金ですが 

結局人と情報を介して入ってくるんです

じゃあどうするの?

ってそれがよってくるひとになりゃいいの


コメに人付き合いが苦手な

私は~とありましたが

だったら人は仕方ないから

自分から情報を集めりゃいいのって話

ただね、人が介す場合は

自分はお神輿で乗っかってりゃいい

って場合も多いですが


情報は自分で集めてその後は

自分からうごかにゃなりません

ま、当たり前ですが 

とそこで大事なのは分析 

そこもまた情報集めてなので


結局情報情報からお金と運なんのです

当たり前すぎてつまらんでしょ?

ですがそういうものですから

ま、皆さんが大好きなスピ系 

神様にお願いもある意味こっち 

自分と相性が良くてご利益いただける

神様の情報を探して ってわけですから

そうするとね、

何であんたは神社によくお願いに行くけど 

祈願がかなわか?

って理由も分かるでしょ?

色々理由はありますが 多分 

結局さあ神頼みしたら

お金も彼氏もふってくると

思ってるでしょ?

そんなわけないじゃん 

そこが間違いなのです

神様ってどう働くかといいますが 

一般的にですが 

夢枕や神社で声がしてそれに従えば?

とか思ってるでしょ?

そんなわけないじゃん 

そりゃメンヘラだってっば


祈願するとさ、例えばネットだったり

人づてだったり世間から情報が来るの

そこに気づくかどうかはあなたしだい 

もしくは先につながるかわかんない

日常の仕事とかの中にも 

取引先にイケメンがいたとかさ 

でその情報やチャンスをあなたが動いて

つかむわけ 

そういうものですから


神様ってね、

そんな大声で教えてくれないですよ 

多分 

大声で(分かりやすく)

チャンスを教えてくれるものは基本 

神様の反対のもの 

悪魔のささやきです

オレオレ詐欺だって 

出資詐欺だってさ 

そんな美味しい話だったら

あんたにささやきません

独占しちゃいます 

もし良い話で先方が

出資するお金がなかったとしても
本当に絶対儲かります 

って100パーセントいえたらさ、

どっかの企業やらが出資します

そこに持ってかない、

もしくはそこが乗らないってのは 

当たり前ですがどこかに大きな

リスクがあるからじゃん

話脱線ですが 

情報から受け取りたかったら

そんな感じで気をつけなねって
なんか当たり前すぎて

つまらんでしょ?
でも道理というのは

案外そういうもの 

言われりゃそりゃ当たり前だって
そういう風に出来てんだから仕方ない

スポンサーリンク

コメント

  1. N より:

    なるほど〜〜‼︎って首が痛くなるほど頷きました。今朝もお朔参り行ってきましたが、本殿でお参りしてたら、神様がそっとささやく、、、なんてことはもちろんなく、静かなものですが、そーいう仕組みなんですね。目からウロコです

  2. みふゆ より:

    ジミヘンさんの記事いつもタイムリーです(๑˃̵ᴗ˂̵)私と相性がいいんですかね♡笑
    今年母方の祖父が亡くなったのですが、母方一族が信用してる霊媒師?がいて、祖父がまだ成仏してないからお祓い的なものするためにお金を要求されてるのですがなんかおかしく無いですか?親戚たちは信用してるから出してますけど腑に落ちないです。

  3. 匿名 より:

    悪魔のささやきに引っかかって、痛い目にあっても、そこから学ぶことがあったりすることもありました
    長い目で見ると、あの時の失敗に感謝!
    してます
    でも、できればなるべく痛い目にはあいたくないです(-_-)

  4. TH より:

    今日は、投資のコンサルを受けにホテルの会議室へ行った帰りに、さて、お昼どうしようかな、ホテル内じゃなくて、帰りながら食べようか~と急いで出ていこうとしていたら、前からおばさまが、「出ちゃだめだよ~」と話声が聴こえた。
    よーく、思い返したら、傘を忘れていました。 

  5. jimi より:

    お祓いに料金が発生する 全くおかしくないです
    無料でお願いするほうがおかしいです
    成仏してないからお祓い 理屈的には 神主さんやらならありですよ

    霊能者さんが祓えるのか はたまた 成仏してないのか
    祓う必要はあるのか それが問題でして

    祓うというより祓い清める感覚でしょうかね~
    ま、わからんですが

  6. jimi より:

    失敗したらそこで何を学ぶかは大事です そこで今後の展開が
    変わりますから

    かといって 失敗なんかしたくないですよね~
    失敗しないように最善の注意を払い

    かつ失敗してもいたくないような準備しましょ
    ちゃんとアスファルトの上に マット弾いとくみたいに
    それが大事です

    みなさん マットも引かずにチャレンジするので 転ぶと
    そりゃあ大けがするだろってね

  7. jimi より:

    外からの声や たまたま見かけたものやテレビなんかで回答のようなもの
    自然現象での答え 占いでは外応といって
    結構重要視したりもね

    大事な取引で バナナで転んだ この取引は良くない!!みたいな

    私はあんんま がいおう 気にしないのですが ははは
    自分の運命結構信用してる 派ですから

    そんなのに さゆうされるもんでもね~っと
    ただ 自分の感覚は信じますが 

    外応の判断基準として

  8. りんご より:

    以前、自分のサイトに霊視能者を紹介してくれと泣きつかれ、コメントはアップしないでくれ、メールでやり取りしてくれと言われ、自分がお世話になった霊能者はちょっとナニガナニでしたので紹介できず、困り果ててブロガーで霊能者の人にお願いをしました。
    結果はその霊能者のブロガーさんは毎日必死に無料で遠隔で施術して、生活がボロボロになり、私もボロボロ、でも依頼した人からは何も連絡もなく。
    結果がでて、施術が効いたようなのですが、音沙汰なし。私も霊能者ブロガーさんも怒りました。
    人生の貴重な時間を費やして、自分の命も危ないことを引き受けさせておいて、何も連絡しない、最後には私には連絡して、その霊能者ブロガーさんには連絡しなかったので、連絡するように怒ってその人は切りました。後から霊能者ブロガーさんにお礼の連絡をしたようですが。
    二度と霊能者を紹介する気もありませんし、見ず知らずの人のために命がけなのに無料ですることではないと思います。

    • 匿名 より:

      私は逆に利用されました。
      霊能者さんに、とある方を見て欲しいと言われなんとなく話半分に答えてたら、クライアントの相談を私に流すように。
      意見を聞きたい、とのことだけど、それってクライアントの秘密を私にばらしてたことですよね。

      その世界のことをなにも知らないし、見えるだけなので、世間話のように答えてたのですが、いつの間にか巻き込まれ大変なことに。

      霊能者さんは大腸癌になりました。
      私は2度と霊能者を生業とする方と友達にはならないと学習しました。
      ひどい目に会いました。

      バカなことをしましたが、
      無知はもっと危険です。

      ジミヘンさんのブログを読むだけでも、かなりその危険性をわかってほしいですね。

  9. ジミヘン より:

    霊能者云々という問題でなく お願いしてしてもらったら
    効いても効かなくても お礼はしなきゃね~ 人として
    霊能者も人の子 自分でわからんものは
    聞きたくなるのも仕方ないですよ
    ま、私も含め 霊を触っちゃいけない人がむやみに触るのはあかんです

    気を付けます 私も
    ま、ちゃんとブレス代皆さん払って寝
    無理な場合はまだ無理と連絡ください

    最近手付金制度にしようかなと ははは
    未払いや 鑑定だけでとかってさあ とぐちを
    ま、手付制にはしないですが