読者登録お願いします
スポンサーリンク

鈴鹿の山中にも呪術の薫りがします

表ブログのコメで 越前秦氏が住友財閥の元だった~ってあってかなり鳥肌が

ふっと浮かんだのが 秦氏技術と呪術で財力をって そしてここ 当然星ですね はい

星を使った呪術

渡来系の家ではないと やはり犬神なんかも うちの田舎も実はあそこは狗神筋で~

そんなはなしありますし 我が家もまあ そんな呪術はね

狗神というと山陰や四国のイメージですが 

案外近江の山の中も

img_0 よーくできててびっくり ははは

そしてですね 実はうちは近江でもかなり 鈴鹿寄りでして

鈴鹿というとこも 呪術的には独特なものを感じるのです

密教でも陰陽でもなく かといって修験でもなく 

じゃあなんだよ?

と聞かれると困りますが 土着の呪術を(山の民やら道々のものなんかの)

そこに土地柄 密教や陰陽が入ってきたという感じなのです 

その匂いがまた 播磨の法師陰陽とも違って

あちらは 法師が陰陽取り入れました 

とすると 鈴鹿とかその辺は山の民が

修験やら陰陽やら 密教も取り入れたという感じなわけ

河内あたりの楠木さんなんかも そんな感じですが 

あちらはもっと都臭いといいますか

洗練といいますか 

スポンサーリンク

はい 南朝もついてたことですし

匂い的に宮中文化の薫りのする 平安の香りがしないのです 

密教や陰陽にしても

もっとのちの時代というか やっぱ南北朝の

どさどさであったり それ以降の戦国あたりから

という香りで はい

そういえば江戸後半あたりに 

土御門が陰陽道を一元支配するため認可制にしましたが

うちも含め 認可受けたとこ 聞いたことないのです 

え帽子もつけてたって聞いてないし

さて 先日法事でお寺行ってきましたが 

輿がなくなってまして どっかに預けたって

父や兄なんかはなんでここに輿があるか不思議がってましたが

そんなの簡単 陰陽道的に輿って使うもん ははは 

という話で それもそのうち

さてレポ

先日はありがとうございました
まずは、結果報告から
とりあえずやってみよいうということで
山田正をプリントパスケースに入れてポケットへ
寝るまでに時間があったのでウダウダ・・・・・
っと・・・・・あれ!??
 
頸部脊柱管狭窄症の痛みが、多少違和感のあるものの
消えてました。それになんか体が軽い!!
ああっこれって霊障だったんだ・・・霊符メッチャ 
パワーあるな、と感激して就寝。
と・・・しばらくして・・・起こされました!
うなるは、顔にイキ吹きかけて来るは、
ドン、ドンとラップ音させるは、なぜか、騒いでる
!!首に付いてたやつだけじゃなかったんだ!
こいつはたまらんと、早速、トリさんとミトコンドリア
をプリントパスケースにいれて就寝・・・・
で、多少違和感のあるものの朝までぐっすり
ほんとに感謝感激です
ブレスですね 対面しか組んでないです 
購入希望とメール結構来ますが
購入できないです 対面に応募して抽選で通ればになります
募集要項は表ブログのどっかの記事にです
けっこうすごいでしょ~ ははは
こう見えても案外できる男なのです!!
スポンサーリンク

コメント

  1. johnny99 より:

    誰もスルーしてるのであえて。

    この写真はワンちゃんを釜茹でしてるのですか?(^^;A

    陰陽の技を表した人形? もしくはお土産の工芸品ですか?

    こえーっ!

  2. jimi より:

    いわゆる狗神です これは人形ですが
    こんな感じで術をして

    狗神筋といわれる家となってお金持ちになっちゃうという