読者登録お願いします
スポンサーリンク

改名は字画なのか 語感なのか?運気は本当に上がるのか?

さて名前の改名ですが 基本は反対なのです というか大反対

あえて改名もありかもというのは スポーツ界くらいです

それ以外の方の本名の改名はやめたほうが あんまそれでうまくいった例

聞かないですし 失敗の例は結構ね

スポンサーリンク

芸能関係もですね 芸名の改名ってあんまお勧めしないですね~

するのでしたら 元の芸名があまりにもパッとしなくて 誰が聞いても改名後のほうが

いいよね と思う場合のみですね

これスポーツ界も 名前って呼ばれることに意味があるわけで 違和感があったりってよくないです と私の勝手な感覚ですが

でですね せんせなんかは(あえて先生でなく)字画といいますが そうか~?と思ってます

私は語感と見た目

私の中の2大成功例の一つ

今年優勝の カープギャルがキャーキャー群がるモテ男 現役時代はパンチパーマにヤクザファッションのファッションリーダー

ご存じミスター赤ヘル 山本浩二 本名は浩史ね どっちがしっくりで見た目が良い?

ときかれりゃあ 前者でしょ

86de262e

現役(やくざの?)時代のミスター赤ヘル!!野球選手というより 呉を舞台にしたそのまんま広島ヤクザ抗争 仁義なき戦いでしょ!!若頭!!です

そして盟友国民栄誉賞は

mig

残念ながら私服見つからず 真っ白なスーツに開襟シャツのど派手な出で立ちで

愛車のポルシェで線路逆走という逸話の持ち主!!

この写真も お前はSLYか!!赤ヘルではなくスライ&ファミリーストーンか

グラハムセントラルステーションに入れ!!

当然現役バリバリに頃は知らんが 良い時代ですね~

そしてもう一つの成功例は 我らが兄貴 この方

yjimage6j4wiu8i

ご存じ木村健吾!!本名木村たかし どう考えても改名成功でしょう!!

現大田区区議です!!

ライバルドラゴン藤波と歌唱力では大差の勝ちのマット界一ののど自慢

因みにドラゴンの伝説の歌声

マジで本人歌唱です!!嘘のようですが奇跡の歌声 まさしく天使の歌声!!

稽古場で健吾がこれをかけてたら ドラゴンがマジで怒ってゴングを鳴らす木づちで粉々に

テープを砕いたという伝説もあり

ちなみに家族対抗歌合戦に ドラゴンファミリーで出演時は 故近江敏郎先生が

誰かひとり音程を外す人がいる それを探してる最中です!!とのコメントも

ってドラゴンしかいないだろ!!もうろくしてたな!!敏郎!!と今なら国民総突っ込み

(TWITTER上で)スペル自信なし

とまじめな話を書こうと思いましたが マッチョドラゴンがあまりにもCOOLだったので

脱線です 時代的にジャパンやあのあたりの ニューロマンチックの頃だったのでしょうか?

アレンジがさ ははは

PVまで作って 完全にあれですね 世界戦略狙ってましたね!!ネオロマ+東洋カンフー路線で!!

ビルボード30位くらいにまでなったんでしたっけ?

マイケルなんかもこっからスリラーの振り付けやらインスピレーションですからね~

あまりにも話進まないので次回に続く

スポンサーリンク

コメント

  1. 浅井康広 より:

    笑える。
    完璧、広島戦争ですね。
    菅原文太、川谷拓三。

    禁じ手になった、ドラゴンスープレックス ホールドは、私の中で伝説。

  2. くう より:

    木村健吾の稲妻レッグラリアット、なんであれが決め技なのと長年の疑問です。
    ラリアットならハンセン、サンマルチノを頚椎捻挫に追い込んだ技の使い手は他の追随を許さないものでした。コメントになっておらず、すみません。健吾ネタでつい書きたくなりました。

  3. チャム41 より:

    カシンばりにドラゴン推しで 笑 空手やってないのに空手やらせたりこの頃の猪木、フロントイケイケですね!バイクのスポンサーつくかもと武藤にフルフェイスのヘルメット被せたの思い出しました 笑

  4. キュウ より:

    おまえはSLYか、に座蒲団全部ですね。パーラメントにいますよね、こね赤いメットの方…。さすがジミ先生、ふきました。

  5. jimi より:

    正確にはサンマルチノ=ハンセンのボディスラムね ハンセンが下手過ぎで
    健吾はですね いい人なのです 引退後のインタビューや対談 人のよさ&サービス精神全開で さすが区議!!引退後のぶっちゃけ対談では健吾か谷津は鉄板です!!
    武藤のメットは バイクではなくヘルメットの会社と最近のインタビューで判明!!
    ニッチすぎるって笑ってました ははは
    当時の猪木 新間タッグは神ですね!!発想が

    当時のカープ Pファンク説ですね 古場さんジョージクリントンですかね!!
    そういえばPファンク来日しますね それよりダイアナキング来日にびっくり

    5にんくらいは客来るのか?呼び屋大丈夫か?

  6. キュウ より:

    Pファンク、ライヴ、確か18000円位高過ぎですよ。ビルボードライブはボリ過ぎですよ。生クリントン見たいのに。確か、(去年?)20数年ぶりの新作三枚組、素晴らしいクオリティで、あのドラゴンビデオくらいぶっ飛んでますよ。しかし、凄すぎるビデオ、よく発見されましたね。なぜか、杉良太郎のポリスメーンを思い出しました。

  7. jimi より:

    ビルボードは正直仕組みとして成り立たないからでは?
    家賃やランニングコストはバカ高いし 呼んでくるがいたれなんかは
    格重視で ギャラは高い そのくせ集客力はない
    となると 価格をぼるしかないですもんね~
    となると 金持ったおっさん中心の客層ですが その層が昔ほど
    金落とさないし 呼べない

    まあ しゃーないです 新規の客層は増えないので負の連鎖でしょう
    私も行かないですもん はっきり言ってビルボートぼりすぎですよね~

    杉様ポリスメーン探してみます!!若かりし頃のドラゴン
    顔だけしかとりえのないバカですから ははは 夢は城主ですから仕方ない!!
    お人柄はめっちゃいい方なので 好きです ずれまくり ブレまくりの発言にも
    好感しかないです!!

  8. チャム41 より:

    ヘルメット会社なんですね!衝撃でますますあの頃の新日オモロイなと 笑 ハンセンはボディスラムなんですよね、それで干されたのが日本では評価になった良い時代で。
    ダイアナキングのプロデューサーやってたバンドが映画で内田裕也にこれ聞いてぶっ飛んだと言われたマトゥンビです 笑

  9. キュウ より:

    ジミ先生のドラゴン愛、深く感じました。大のお城好きもチャームポイントですね。多分、皆から愛されるキャラなんだろーなと。

  10. jimi より:

    ドラゴンLOVE ははは 実はそんなにというか レスラードラゴンには全く興味なく
    人物に興味が(いじわる視線の)
    ただこの方の外人レスラー評はめっちゃよいですね
    キムドクのような 俺はアメリカでトップとってすごいんだぞアピール前提の
    レスラー評でないので
    レスラーのガチノ強さを語る谷津さんと同じくらい信用できますね~

  11. ムスメッコ より:

    先日、会社で使うFacebookや
    これから作る名刺、本名でやるのに何故か
    気持ち悪さを感じて音はそのまま
    漢字だけ変えちゃおう!と思っていたところ
    この記事でびっくりしました笑