読者登録お願いします
スポンサーリンク

具体的なお悩み相談や企業コンサルの方法論

最近ふっと思ったのですが もしかして人間って転生があるのかも?

いやいや、非科学なので妄想で

転生か背後が似ているかいまいちわかんないのですが

旭将軍源義仲と武田勝頼 この方がどうにもダブってしまって

背後も似ているし 転生か?と思うくらい

何となくですが 人間って前半よりも後半のほうが(中年以降?)

転生か背後の影響を受けやすい感じがしたりしなかったり

ま、妄想ね

どちらも軍事でいえばめっちゃ強いじゃないですか!!

勝頼なんかは信玄以上に

義仲さんも同時代に義経という日本史上屈指の軍事の天才がいなければ

同時代の最高の軍司令官だったかもというくらい

最後もですね なんとなくダブるのです 勝頼さん それこそ義仲さんに導かれるように はい

歴史にIFって厳禁なのですが

スポンサーリンク

例えば仮に あそこで信玄が亡くならずに上京して 信長包囲網を強固にしたら

その後の歴史って変わってたかも?

と思ったりもするのですが

ですがどう見ても 信玄がもう3年長生きするという感覚が浮かばないです

多分そこが本当の寿命だったのかも?

世の中って偶然と必然 選択肢の有無というのが複雑に絡み合ってるんでしょうね~

世の中というより人生って

偶然は一つもなくすべては必然というのも 微妙だし どっちも複雑になのかも?

なので人間底なしに悩むのでしょう

私が対面やお仕事のコンサルしてるさい クライアントさんのお悩み聞いてるとき

どんな感じかといいますと

頭の中に複雑に絡まった毛糸の玉のようなものが浮かんで

それって手でほどけない感じでして 具体的なプランをいくつか提示して

相手が腑に落ちる というか現実に出来るかどうかは別として

出来そうと思えば ぱらぱらっと糸がほどけるのです

みなさん対面すると なんか心軽くなったり実はそんな大変じゃないかも?

と思うでしょ?

そういうこと それがないとですね 効果ってなかなか現れないのです

他の方は分かんないけど ジミヘン流って

まず下準備って大切 もっと言うと ブログなんか読んでそうだよな~と思ってる方のほうが

やっぱ効果高いです

そういうもの ま、プラセボ ははは

といいますが それってめっちゃ大事なのです はい

企業なんかのコンサルでも 銀行さんなんかの再建案やら聞いても

社長さん未来の展望開けないのです 糸がほどけない

だって持ってくる案って 数字上は整合性が取れてても

実際は無理じゃん あんた実際商売やったことないでしょ?

という案が主なのです はい

具体的に現実社会でシュミレート出来ないものって やっぱ悩みの解決法としては

厳しい

これ 逆にコンサルするほうも同じで ま、私がお馬鹿さんということもありますが

実際にイメージできない業界や売り上げ規模って 私お手上げなのです

例えば製造業なんか無理 売り上げ規模だってでかいの無理だもん はい

そうすると ここの部署って今機能してないですよね~

そこ解体して~ 外部から人材引っ張ってきます?とかそんな感じになっちゃうのです

私のコンサルも はい

スポンサーリンク

コメント

  1. うい より:

    うちの殿が やらかしてて…新年そうそう驚愕の事実が次々と発覚!
    会社倒産しそうで。
    約5年ぶりにあたし会社の再建のため仕事復帰。
    何にもせん業主婦強制終了(笑)エヘヘ

    でも5年のブランクは仕事の感覚取り戻せずここ数日はちょっぴり精神的にダウン状態でした。
    ピンチはチャンス‼と あたしは運がいい‼と呪文のごとく唱えながらやってるものの 何か喉の奥に引っ掛かっていました。
    殿まだこの期に及んでも反省の色なし、会社の通帳と印鑑を渡しなさいと言ってものらりくらり
    はぁ➰呆れ果てるくらいの馬鹿殿状態(笑)

    今日のブログタイムリーです✨
    いつもありがとうございます

    糸がほぐれ今日のブログ読んで明確になりました。
    あたしが真っ先にやること!殿の代表者解任〰
    殿あらため旗本くらいに(爆)

    相変わらず人生波乱万丈です!
    またバリバリ働きますね➰☺

  2. jimi より:

    ははは ういさん メールした感じで~ はい
    結局やるべき人間ってなにやっても そこに戻されるのでしょうなあ~

    私の知り合いの方も やめたくても銀座を辞めれないようになってる方いますもん
    街が呼んでるといいますか

    ういさんは結局会社というか 社会と接点を持つべき人なんですよ
    企業人として 趣味に生きててはダメで 

    なぜならういさんが起業家として社会と接点って

    公の利益にとてもつながるから 地域の雇用や困った方たちの
    ま、宿命でしょ ははは

  3. うい より:

    本当にジミヘンさんのおっしゃる通り❗
    仕事復帰して2週間 様々なお悩み相談があちこちから。

    うつ病があるけれど少しずつ働いていきたい。
    45歳男性転職考えている。
    認知症の母親を抱えながら働いているが両立が難しい。
    子供が小さいけど働かないと家のローンが払えない……

    等々

    うちも会社再建で大変だけど、そちらも動きながら平行してお悩み相談に来てくれた方々の事も動かさせていただいてます。

    今はうちの会社再建でいっぱいいっぱいだけど、これを乗りきって 事業を安定させたら今回お悩み相談来てくれた方々をうちで雇用するってことも可能になるしね。

    雇用や困った方たちの ま、宿命でしょ 

    ジミヘンさんの言葉に脱帽です(笑)
    さすがジミヘンさん

  4. アリリ より:

    ジミヘンさん、こんばんは。
    いつもblogを読んで 勉強になります。
    此処に書いて良いのか?悩む所ですが、、。
    会社にアルバイトで入ってから、職場の同僚の風当たりが強い。最近 入った人にまで、嫌そうにされる。。
    ジミヘンさんのblogを読み、色々と聞いたりした結果…会社のトップがその場限りの嘘を言っていたらしいです。。
    最近入った人には、私がいるから…出来ないとか。。
    分かる前に、辞めると言ったんですが、何でも私の所為なのか?
    精神的にも、参りました。。

  5. jimi より:

    経営者や上司もその場を収めるために その場しのぎで誰かのせいにしたり
    悪く言ったりってありますからね~
    本人に問うといや、そんなこと言ってない、そんなつもりではないと 往々に

    職場はですね~やめるも辞めないも本人次第で
    やっぱ条件や次等考えると人のいうこと聞けないじゃん

    で残るなら今後の対策 やめるなら次をサクッと決める
    それだけです

    私の中の辞める線引き基準ってあって(これは他人さんもとかじゃなく
    単なる私がね)

    またそのうち記事に そんな基準もあるのだな~程度で

  6. jimi より:

    私社会にういさんとこみたいな考えの会社めっちゃ必要だと思ってるんです!!
    社会的弱者が安心して働ける場 生活の基盤を与えれる会社って

    むろん大企業も必要ですし 私の経営の師匠だった方もまさにその発想の方で
    そういう方って社会として必要だと思います ぜったいに

    サクッと利益産みましょ!!皆さん利益追求は悪!!と考えがちですが
    特にこの国って 大事なのはその利益の使い方ですから

    利益がないと有益に使えないですから 社会や従業員への還元も
    だって 地域の雇用さえも産めないいすからね~ 大事なことです

    ま、立て直せるでしょ しばらくは辛抱ですな ははは

  7. アリリ より:

    ジミヘンさん、お答えをありがとうございます。いつもblogで、救われています。
    忙しいから、人が足りないからの助っ人だったので、、ただ、周りの人を巻き込む形になってしまったのが、残念です。
    サクッと次の職場の面接も決まっているので、前進あるのみです。
    まだ、やってみたい事もあるので、スキルを身につけて行きたいんですよね。。

  8. jimi より:

    救われるの私のブログのはずないじゃん そんな大したもんじゃないですってばね
    それは先祖の加護やらだと思いますよ~

    みなさんもっと自分の運勢や先祖なんか信じればいいんじゃないかなと思ったり はい
    ま、なんとななるもんです

  9. うい より:

    利益大切です。
    どんなに素晴らしい理念掲げたとしても会社潰れちゃったり赤字経営なら絵にかいたもちですからね。
    だからサクッと建て直して利益あげていきま➰す。
    まあ当分我慢なのもわかっています。
    その先には新たなる雇用と困っている方々を……

    なぜか?根拠なき自信あるんですよね(笑)

    あたしは全然凄い人間じゃないんですよ。謙遜でもなんでもなくこれはマジで(^.^)
    でも回りが勝手に○○さんて凄いのよ➰て宣伝してくれるの。

    ジミヘンさんのよく言うプラセボ効果。

    あと同業の重鎮の会長や社長から可愛がってもらえるの。もうほんまにお前は仕方ないなーでも娘みたいやなー‼なんて言われながらね。
    えへへ

    そして何よりも自分の運勢とご先祖様連合がバックアップしてくれているの信じていますもの‼
    もう本当にジミヘンさんニクいくらいステキな言葉を残してくれてありがとうございます✨

  10. アリリ より:

    ジミヘンさん、こんばんは。
    先祖の加護や自分の運勢もあるかもしれませんが…ジミヘンさんの言葉を聴くと、人生なかなか捨てたもんじゃない!と、思えます。
    ありがとうございます。