読者登録お願いします
スポンサーリンク

我が町中村遊郭とオリエンタル中村

さて病室から名古屋の摩天楼を望む

ちなみにこの写真撮ろうとしたとき カメラアプリ全く起動せず

かつスマホの電源も入らなくなりました ははは

DSC_0862 (1)

ちなみに 薬屋さんの看板とビアゴというスーパーのあたりが

旧遊郭街の中心地です 名古屋駅まで徒歩10分圏内

うちの実家もこのあたり ははは

DSC_0847

こんなとことか

DSC_0848

こんなとことか

かなり減りましたが 昔の遊郭の名残の建物も

何とか残ってます

ちなみに上記2つは今お年寄りのデイサービスです

そういう残し方すごく素敵!!

スポンサーリンク

正直旧遊郭の建物 マンションにかなりなってるのです

河村さん保存してくんないかなあ~

中村遊郭全体を

京都なんかみたいに古い町並み って感じで 文化財的に

今はかなり街並みが変わってきてますが(というほどですな)

ちびっこの頃とかですね 夕暮れからまるで別世界!!という感じで

なんか違う世界に迷い込んじゃった~ みたいな

良かったです

教育上は微妙ですが ほら、遊郭とやくざの街ですから

さてこんなのも

DSC_0852

こちらは空き店舗となっていた遊郭を蕎麦屋に改装したとこ

こういう利用ってすごくいいです!!

ので実家に帰ると応援の意味も込めてここに行きます!!

隣は廃業したソープ ですが建物は結構モダンな感じの

じつはアールデコ調

どなたか大正時代風なカフェでもやってくれないですかね?

ま、この通りのどこかのお店 昔夕暮れになると

大正時代くらい?の遊女さんが お店にす~っと入っていくの見かけましたが

昼間はもうそれほどでもないですが 今でも夕暮れくらいになると

色街の匂い(香りでなく 実際匂いが 昔のお化粧の)

ぷ~んとすることあります はい

DSC_0865

そして敷地内にある弁才天様のお社 病院に行くとき毎日手を合わせてます

この病院もともとは 弁天池という大きな池があった場所に建てられてて

なので まあいろいろと ははは

私も子供のころから救急車で何度も運ばれたり入院したりと

お世話になってますが

まあ なんとも ははは 色々起きたりみたりの 怪異なね

今は綺麗に建て替えられて昔の面影全くないですが

そりゃ~昔の建物時代は

古い大病院でしたから はい

おまけ

DSC_0853

近所の山本屋本店本社

ちなみに総本家とは別会社ね

オリエンタルカレーのオリエンタル中村本社も近所に有り〼

子供のころなぜか我が家 グアバがあったのですが

不思議で

大人になってオリエンタル中村がグアバ扱ってたんですね~

納得です

orient1

オリエンタル中村本社ね いい感じです

スポンサーリンク

コメント

  1. みいこ より:

    私も小学校まで名楽町に住んでました
    幼稚園の友達でトルコ風呂経営者の娘さんがいたんですけど、大きな部屋にジャングルジムが置いてあったのを覚えてます
    ふつうにトルコ風呂の玄関?から「あそぼ〜」って入って行きました笑
    美味しいけど汚い串カツやに最近までちょくちょく行ってましたが店のばあちゃんが亡くなられてお店が閉店しました
    小さい頃から大好きだったあの串カツが、もう食べれないのは本当に寂しい事です

  2. jimi より:

    名楽町~ いいですね~ ははは
    中村区のメインストリートじゃないですか!!
    実は町の代謝悪いな~と思ったのが 太閤通りもかなりイメージだったりです

    ブックオフ様がなくなって不便になりましたし はい
    私は小島ペットによく通ってました 
    太閤通りは本当に変わんないですね~ 

    • みいこ より:

      駄菓子屋のはしもとで毎日ベビースターラーメンとストローの中に入った綺麗な色な寒天買って食べてました
      小さい頃からこんなんも毎日食べてるから
      昭和30年40年代生まれは長生きできんと言われるんですね ふふふ

  3. jimi より:

    どうっすかね~ チクロやら体に悪いもの食べてても
    昔の方ももっと悪そうなもの食べてそうだし 案外今の純粋培養少年たちのほうが
    健康年齢低かったり ははは

    と思ったりも なんだかんだ言って バブル世代親父って トランプさんのように
    年喰っても元気で暴言!!イメージが

    団塊世代親父が介護で拒否や暴行で家族や介護さん困らせてるみたいなね