さて名古屋生活ですが 夜は結構人と会ってって
日頃中々お会いできない経営者さんなんかとあって アドバイス~というね
先日は市内近郊で何店舗かお店をされてる社長さん
まあ 規模的には中小のという感じで
内容はですね 中小の社長さんならだれもが悩む人材のお話
小売り業なのでそんな社員はいなくて バイトが中心
ついでに言うと やはり大企業のように良い人材がなかなか入ってこないので
お店を任せれるという人材がなかなか という状況
社長がこれをこうする といっても その中の力を持った若い社員がいうことを聞かない
バイトも社長よりその社員の顔色みてという状況
さてどうしたもんかと 社長的にはその社員が今後会社の中心となっていく人材だから
大事にしたいし あまり強く言うとやめてしまうかもという
よくある 人材難の会社のお話
ま、私いつものようにサクッと やめさせましょ!!と一言
社長さん結構うろたえる ははは ま、今その人いなくなったらお店回んなくなるしね
なので何回か注意してそれでだめなら切っちゃえば?と
というのもですね 社長さん付き合い長く 10年近く前も同じように悩んでて
切っちゃうべきだよね~と話しても
結局社長が折れる というか切れずじまい
ねえ 社長さんさあ~ 〇〇さんどうなったの?と聞いたら結局自分がやりたい方向と
会社の進む方向が違うといって退職
まあ そうでしょ
こんかいもね~ 結局同じだって
ほら、そいつさあ 会社のためじゃなく 結局は自分が働きたい環境を作るために
発言だもん
えてして この手のタイプってそうじゃん
だったらさあ 自分がやりたいことやりたいなら 人のお金ではなく身銭切手だよね!!
人のふんどし(おかね)で相撲取っちゃダメでしょ(やりたい環境つくり)
別に社長さん そいつの才能に惚れてパトロンやってるわけじゃないんでしょ?って
もしそいつが辞めて バイトも辞めて回んなくなっても 社長が俺一人でなんとかする!!
って覚悟さえあればなんとでもなるでしょ!!
全店の従業員が辞めるわけじゃないもん
回んなくなっても その1店舗のシフトが組めなくなるくらいで
だったら当分社長兼店売りすりゃいいじゃんってだけでしょ?
そんだけのことなんですよね 勘違いした従業員は切る
頑張る従業員は大事にする そんだけじゃん はい
ま、そんなことよりもさあ この在庫を現金化しなよ~という話で
それができたら苦労はないんだけど~とおっしゃりますが
日本で売れなきゃ海外に売れ!!
昔と違って 海外に売るって店舗出さなくてもネットで売ればいいんだからさあ
もっと知恵絞んなよ~って 偉そうにね ははは
昔ながらの商売は店舗を構えて 売り上げ増やすには店舗増やさねば
型商売の社長さんって なかなか仕掛けが弱いんですよね~
なので仕掛け手伝いますよ~とお話して
また仕事が増える みたいなね はい
ということで 占いや霊しの依頼 対面以外のブレスを組んで~ということには
お応えできません すいません
コメント
ジミヘンさん、おはようございます。
お母様のお加減いかがですか。
病院の往復お疲れ様です。
このblog…もう、何て言ったらいいんでしょう。。
この経営者さん、男の人か…女子だと、結構、勘違いした人と タッグ組んじゃったりします。
職場の雰囲気が、少ない人数だからか 疑心暗鬼で、つかれてしまいました。
次は、自分の居場所を見つけられる様にしたいです。
女子経営者は結構信頼できる相手といって 恋愛感情持った男性と一緒に経営したり多いですね~ ま、心細いのもあるでしょうが
それで結構従業員の入れ替わり激しかったり まあいろいろとのパターンが
でもですね 経営者が従業員を選べるように従業員も経営者選べばいいのです
私離職、転職有りはなのです まあ 回数は常識的な範囲にしといたほうが良いですが
どうしてもなら 転職ありで 転職も社会情勢見ながらね
氷河期に~はあんま勧めないけど 人手不足の時期なら サクッと社員に~も
ありです