読者登録お願いします
スポンサーリンク

マーケティングはプロレスに学んだ?大仁田に学ぶ商売の極意

さてコンサル先の企業でもタレント事務所さんにもいつも言うのですが

山手線理論というのが私の中におはありまして

山手線=そのジャンルね アイドルならアイドル

ラーメン屋ならラーメン業界みたいに

その山手線の外側にアピールしない限りは成功しないよ~って

案外皆さんね 勘違いされてて

これブログされてる一般の読者さんや 例えば占い師やスピされてる方にも

なんですが

スポンサーリンク

皆さん 顧客ってその山手線内の人がターゲット層でしょ?

古くから商売されてる方なんかは特に

興味のない外側の人に頑張ってアピールしても

元から買う気がないからお金と時間の無駄 みたいな

そういう方おおいのです こっちが一生懸命話しても最終的にはやらずに

昨日の方のように最後はこけると

もうね 時代が15年前で止まってるんです そういう方は

15年くらい前はまだ山手線内だけでも成り立ってたのです

なぜかって 娯楽(食事や車でもなんでも)が山手線内にしかなかったから

それが娯楽が多様化して 山手線の外にも沢山出来ちゃったわけ

山手線内に向かう人口自体が減っているのに そこに気づかずに

狭い業界の中で出店ラッシュで 少ないパイを喰いあってるわけ

美味しいと思った産業には他業種から大資本で参入するから

個人資本ではもう中々太刀打ちできないよね

そうすると価格破壊で自分の首絞めるみたいな

もう一つ 若ものなんかもですが 勘違いしてるのが

ニッチな層を狙うというね

発想としてありなんですが みなさん 山手線内のニッチな層ばかり狙うじゃん

ただでさえ住民が減った線内の かつニッチな層ってどれくらいいるの?

成り立つわけないじゃん

ニッチな層こそ山手線の人たちになんです

もっと言うと世界に向けてなんです

そのあたり皆さん意識していな過ぎて そりゃ失敗するよ!!

山手線(そのジャンル)の外側の人にいかに アピールできるか

大事ですよ~

それがわかってたのがですね FMW旗揚げ時の大仁田君

この人 理屈ででなく肌感覚でわかってたんでしょうな~

ほら、レスラーとしては全くダメレスラーじゃないですか!!

しかもこのプロレス不況の中 還暦近いのに年間150試合

やってるんですよ!!それってね めっちゃすごいのです それだけ需要があるのです

大仁田というだけで 未だ話題になってチケット売れちゃうのです

だって船木の試合見たくないでしょ?

そこに大仁田が絡むと 俄然売れちゃうのです

そういうこと 対世間が大事な訳 全盛期の猪木もそこが強力にわかってたのです

案外プロレスでマーケティングが学べますよ~ははは

ちなみに今の新日本プロレス

プ女子を産み出し大ブームを作り上げたと言われますが

ここが頭打ちでしょ!!

上場狙ってますが 今の売り上げ状況では無理でしょ?

結局山手線内のスターは作れても(カズチカやら)

山手線外(世間)が引きこめるスターをつくれないんですね~

猪木しかりタイガーマスクしかり武藤しかり

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名で… より:

    パイが大きければその分融通が効くので、そうは思うのですが…。
    ふと最近友人とトラブルばかり起こす占い師の話をしてまして。

    変な話、例えとして自分が高校生として
    学があった方が就職に有利みたいなことを分かっていて、
    高校の勉強はそのために頑張っていると前提とします。
    でも、個人差があるので、より偏差値の高い都会の大学に行っても
    どこの学部を選ぶか、将来何に向いてるか、は高校生では中々わからないと思うのです。
    でも、勉強が出来れば、学部は自ずから医学部、法学部になって行ってしまいますし。
    地元より都会の大学になるのも然りです。

    私がその占い師の所に行ってたときは、
    その「学部」がわからなくてアドバイスを求めて行ってたのですが、
    いつも「良い大学にしましょう」で終わって、なんだったかなー
    で終わってたんです…。
    そのことを指摘され反発するもんだから、トラブルが多いんですよね…

    話は戻しまして、例えは極端例でしたが、占い(というか霊視的な)に行く人って
    そこをアドバイスにもとめていると思うんです。

    就職もどこが向いているか、恋愛もこの人とどうすれば上手く行くのかを聞きに。
    でも結局、それは自分が悩んで決めるしかないのなら、
    占いって必要ないですよね。

    前の記事に、ジミヘンさんの仲良くされてる占い師さんの記事が書いてましたが
    背中をいかにうまく押してくれるか、
    それが良い占い師さんなんでしょうね。

    すいません、話が記事とかなりずれてしまいました。

  2. jimi より:

    正直ですね 何度も書いてますが決めるというのは自分もしくは責任が取れる方が行う義務です(責任=この世ではやはり金銭的)
    私も含め占いや霊能者がその責任は取れないですから

    自己決定なのです 占い師ですね~スタンスむずかしいですな 私なんかは一緒に悩みを
    ほどいていきましょ でほどけて海面が見えてきたら あとはご自分でですよですから

    何でそんなに悩みが手をつけれないくらいこんがらがっているのかを
    客観的にみて一緒にほどくアドバイスが大事かな~

    そのアドバイスのなかに占い的手法があるみたいな 心理学的アプローチの代わりが
    占いという感じ ま、両方が必要と思いますが

    あとですね 自分が経験体験してないことって 具体的にアドバイスできないじゃん
    なぜ良い大学が良いのか?
    結局そこの認識があるかないかなのでしょう 占いする側に
    就職の向き不向きも 本来それ以前に その子供がその会社や業務に合わせる努力ができるできないのほうが大事なわけで

    世間でいう素晴らしい会社に入ったって 嫌な思いなんか絶対するじゃん?
    人間関係かもだし 納得できない業務かもだし でもそれってお給料もらうには当たり前のことで

    それができない限り その方にとっての良い会社なんてどこにもないわけでして
    ま、占いなんかで 文章を書くのが得意だね~とかはいえたりもですが

    得意と出版業界が本当にあうのかも微妙じゃないですか
    という感じです 答えになっていませんが

    純粋に高度な学問を学べるという歓びなのか 今の社会って自営をしない限り
    入った会社で年収~生涯賃金までほぼ決まるので

    条件の良い会社に入れる可能性を高めるためなのか等あるじゃないですか?

  3. 匿名で… より:

    抽象的な疑問に対してのお答えにくい言葉、ありがとうございます。

    この問題って突き詰めればどこまでも矛盾が生じますけど、
    ジミヘンさんの
    「自分で選択する事」
    という明確な一言。
    その言葉のおかげで自分は占いから足を抜け出せましたし
    何より自分にちょっとずつ自信がついてきました。

    そして
    >何でそんなに悩みが手をつけれないくらいこんがらがっているのかを
    客観的にみて一緒にほどくアドバイス
    そう、まさにそれですね!

    その方は、正論という名の権利ばかり主張して、
    一緒に客観的に見て悩んでくれると言う義務を果たさず…と言うのが顕著だったので、
    顧客とのトラブルが絶えないのです。
    そしてその原因を「運気」に結び付けるので(これ前のスピの記事ですね~)
    客が本気で落ち込みそれを利用して常連にする…ダメでしょと言う…
    これも、ジミヘンさんのまずは「人の聞こう」が抜けてたからだと思いますが。

    すいません、ふと言ってる事が似てたので、話題に出してしまいました。
    ジミヘンさんのごとく、もう一歩、もう一言加えてくれれば
    トラブルなんてないんでしょうけどね…
    一言でまとめられる人生なんてないですよね~^^

  4. チャム41 より:

    大仁田さんは人の魅力ですよね 笑 試合ダメでもマイクで持ってくみたいな。ミステークはターザン後藤(優秀な番頭さん)とケンカ別れしたことで。
    新日本、私も今が頭打ちだと思います。希望は経理、ライセンスなどがマトモになったこと(その辺デタラメでもデカくなった昭和の新日本が異常 笑 )と子供のファンがいることかなと。不安は自前で育てた選手がまだ出てないことで(オカダは闘龍門学校出身で)
    ブシロード新日本が育てたレスラー出てこないと何ともですよね〜。

  5. jimi より:

    大仁田さん 魅力あるんでしょうね 鳩山弟に2000万円返さなくても
    若手のころから馬場さんにかわいがられてたりと 可愛がられるタイプなんでしょう
    基本この方のけんか別れは お金のようですな やはり

    確かに自前のスター(カンテラ育ち)がでないですね やはりバルサのクライフイズムが必要です!!(小鉄イズム)
    馳コーチ以降の新日って 多分アマレス的合理的トレーニング中心になっていった感が
    レスラーってアスリートでなく 豪傑 トンパチが魅力なので
    その魅力が橋本世代以来ないなと

    多分今のレスラーってめっちゃうまいと思うのですが 上手ければ熱狂的ファンがつくというわけでも

    前田にしても大仁田にしても熱狂的カリスマって 皆さん不器用なんですよね
    試合もどこかでぶち壊れてどうなるんだ?
    的な緊張感が今ってないなあ~と

    数年になんしあいの不穏試合がなくなったのも熱狂がなくなった理由かも
    なんか完成度高く上手な演劇みてる感じなんですよね~

    ダイハツプレゼンス~みたいな 
    全部それだとやっぱ飽きるなあ 前座だけでもフィニッシュ以外はガチでやらせればいいのにと

    昭和新日のように

  6. チャム41 より:

    ダイハツプレゼンス 爆 凄いわかります 笑
    上手いんだけど面白くないんですよね〜。空気が違うというか。今のレスラーアスリート感強すぎでリング外でも自己プロデュース下手ですよね〜。男子マラソンの川内さんの方がよっぽどレスラーっぽい 笑
    若手はガチですよね!フィニッシュは逆エビで。あとは自由というか。仕掛けられたときの目付き変わる瞬間とかボンクラはテンション上がるんで!
    ブシロード新日本も特別顧問に倍賞美津子さん迎えてダメだしして貰うくらいしないと 笑
    それを副音声で流したり 笑 往年の背広組のダメ出しも副音声で聞きたいです!

  7. jimi より:

    私今 最高の素材見つけましたよ!!サンダーストーム北尾なんか目じゃないです
    その名は籠池妻です!!
    久々の天然の大物!!もうね 私目が離せません!!ミッコ顧問めっちゃいいですね!!

    海外のアントンの試合観戦のようにドーム大会で試合見ないで読書みたいな
    副音声背広組めっちゃ見たい!!

    副音声ってどう聞くかわかんないから オリンピックのようにサテライトスタジオからで
    そこには上井駅長~ごま塩親父 新間先生といった歴代背広組と

    新日を離れたレジェンドたち 佐山総統、明兄さん~我らが健吾にとうぜん ボス ザ
    ドン荒川あたりまで招いて好き勝手に話させたらめっちゃ視聴率取れますよ!!

    司会は当然玉袋氏で 面白いからムトちゃんも招きましょ
    絶対昭和のプロレスファン喰いつきます ちょい前やったプロレス総選挙程度の
    企画でさえ話題になったんですから

    せめて正月のドーム大会だけでも このメンツで2元中継やったら間違いなく
    東スポ1面です!!ヤフートップニュースにも載っちゃいます!!

    ブシロードの仕掛けが女子供にしか届かないのは そこです!!
    新日出身のレジェンドや背広組 上手に使ったら絶対今以上に取り込めますし
    金曜8時のゴールデン枠も行けます!!

    私2代目過激な仕掛け人りっこうほしますよおお!!
    宮戸さんよりは仕掛けれる自信あります!!

    ロフトプラスワンではなく地上波で行うことに意味があります

    だれかテレビ朝日にこの企画持ち込んでください!!
    これから 本職番組の企画立案目指しまっす!!ははは

  8. チャム41 より:

    篭池妻の会見のやっぱ朝日や〜はオモロかったです 笑
    レジェンド、背広組の副音声だったらボンクラの好きもんしか聞かないんで玉ちゃん司会で酒出して好き勝手に語って貰えば良いんです 笑 レジェンド、背広組も捻くれた故郷愛でノリノリで出そうですし 笑 そこで佐山総統がそれケーフェイなんて言ったらボンクラ大盛り上がりですよ!大盛り上がりの副音声会場にドッキリでアントンぶっ込んでシーンと放送事故させるくらいの仕掛けブシロード新日本にはして欲しいです!ブシロード新日本はレジェンド、背広組のレガシーに気付いてないんですよね〜。天龍の引退試合で復刻レヴォリューショングッズ完売で復刻スペースローンウルフヘルメットとか出しても完売するんではと 笑 レガシー熱はまだあるんですよね。ブシロードはレガシーを黒歴史と思ってそうですが黒歴史こそ新日本じゃないですか!