読者登録お願いします
スポンサーリンク

その人の品をみれば先祖を大事にしてるか分かります

さて実家に帰っていた時に ジミママと話してて

ジミママ理論というのがありまして

あの方人を雇う立場だったので面接するわけ

その時重要視することがあったらしく

品というものだそうで

ま、その前にやはり履歴書だったㇼ筆記なんかの結果は当然

あって

最終的に迷うと品ということを重要視してたそうで

でですね

縁故なんかでお願いされる場合は そうも言ってられずに入れることもあったりで

で職場に限らずいろんな人を見てて

スポンサーリンク

やらかす(仕事のミスというより お前それ人としてさあという感じの)

人って品がないことが多いと

でジミママ理論によると

先祖や神仏のかごがある人は品があるって

きちんと法事や先祖供養 墓参りをしてる家の人は

先祖のかごがあって品があるというね

ま、ばばあのとんでも理論だわ!!

と言っておきましたが

それ聞いて なるほどと実は思ったのです

それ一理どころか100理あるって

ま、何事も例外はありますが

案外そうかも

名家と呼ばれる家の娘さんとか お品が良いじゃないですか?

あれってお育ちもですが

名家ってけっこう先祖や供養きちんとしてること多いから

なんではないかと思ったり

さてジミママ 結構人相観といいますか 案外怖い女でして

例えば仲良い女子なんか顔見て あ、この子はだめとか

いうのです

一番えらいこと言うな~と思ったのが

この子と付き合ったら絶対ダメ そうしたら 財産一切あんたに相続させないって

ははは

それくらい家にいれるな!!という女子いました

ほかにも この娘さげマンだわ あんたそんなでいいの?とか

いやいや凄いこと言うわ!!

ではなぜに ジミパパと結婚したんだ?と以前聞いたことがあって

父の苗字になったら

いまよりも楽しい人生になるって確信したんだって!!びっくり

さてその予感が当たったかどうかは知らんけど

結構そういう女でして

あるスポーツで国体なんかにもでて

ノンプロやってたこともあるのですが(スポンサーもついてて)

それも高校か中学の時 なんかの拍子に先生が

今その競技の話したときに あ、これ日本一になれるって

確信したそうです

なかなか 勘の鋭い女ですが 最近はおもいきり 外します ははは

スポンサーリンク

コメント

  1. たちきち より:

    じみママすごい!やはり遺伝でしょうか?つい先程不採用通知を見たばかりなので、この記事タイムリーかつ辛い内容でした(笑) 先祖供養淡々と続けます。

  2. 匿名 より:

    先祖を大事にしてる家って品があるっていうのは納得です
    あと、節目節目の行事を大切にしたり、やはりご先祖様が大切にしてきたことは何かしら意味があることだと思うの守っていきたいです
    普通に生活できることは、ご先祖様のお見守りもあると思いますので本当に感謝しています

  3. のん より:

    ジミママすごいっていうか恐るべし(笑)
    私、なんて言われるかな〜と思ったり
    品の話しは、なるほどですね。
    そんな風に考えた事なかったな〜

  4. jimi より:

    ジミママ案外恐ろしい女です 
    昔からやってる法事や葬式ってやはり何か意味があるのでしょうし

    多分ですが ただ故人のためだけでは 長年続かなかった気も
    それが現実生きてる人に 何かしら良い影響を与えると感じたから

    習慣と(慣習?)になったんじゃないかとね 記事にしまっす