さて最近というわけでもないですが 以前から多かったのが
霊能者さんや占い師さんのとこ行ったら
あんたこれ使わないと 死ぬよ!!
とか死ぬまで行かないけど 病気になるとか言われてお守りやら勧められた
買ってしまったというお話
これさあ 買っても死ぬときは死ぬんだよね
買わなくても死なないときは死なないんだよねというね
私が信用してる占い師さんやお坊さんやらって
絶対これを買いなさいとは言わないんだよね
使ったほうがいいけど 別に使わなくてもいいんじゃない?
というスタンス
生死なんかもね 絶対に助かります これ使えば とは言わないんだよね
例えば それが寿命であれば
結果はなくなるけど苦しまずになくなるよというスタンス
末期がんとか
多分これって真実 真実を知ってるからじゃないかと
寿命って仏様でも伸ばせれないかと
私のかんかくだと 3つくらい寿命があって 一番長い寿命じゃない場合は
助かることもあるけど
最後の寿命の場合は 神仏でも伸ばせない気が
その代わり 仏の功徳って 苦しまずにという気がします
私も未熟者なので 本当にそうかは分からんですが
そんな気がします
そんなスタンスで 見ればいいんじゃないすかね?と思ったり
占い師さんなんかで強要するのって 私はパスだなと
あんたこれやんないと不幸になるよ的な
ここがまた微妙なのですが
私の本職のコンサルなんかでも
絶対それやったら失敗するぞ という選択ってあるわけ
そこが微妙でですね 絶対にやるなよ!!
というべきか それやったら失敗してこうなる可能性が高いよ
と
選択させるべきか悩みますね ほら、世の中には絶対ということは
ありますが(普通はないでしょ?)
あるんです これはまた今度
人間の選択 やることでの絶対はないのです
ですので私がそう思うことだって 絶対なんてないし
結構外れますし(結構な確率で)
なのでそれをやって成功する可能性だって結構あるじゃん
あくまでも
私が感じることとしては なわけだから
そこがいつも悩みますな~
占い師 霊能者さんも人間ですから
人間の言うことに絶対なんかないって ははは
コメント
寿命が3つのくだりに大納得!やっぱりジミヘンさんすごいなあ、、、と朝から感動してます。
私はひとつめは奇跡的に天使?ご先祖様?に助けられて、次は一年後、その次は40年後、正直やりたいことはやったし、もういいかなーとここ最近思ってましたが、やはり母に自分の葬式出させるような真似はできない、逆縁きれないと今朝、思いました。またまた救って頂いてありがとうございます。
3つは勝手に思ってるだけですが がはは
ただ背後のお守りが強い方って 結構一つ目の寿命で亡くならないこと多い感じが
逆に弱いと
最初のでお陀仏 みたいなね
ま、その感動を 自分の周りの人10にんにつたえなさい!!
とねずみ講方式で ははは ミッションです!!
父はご先祖様のおかげで一命取り留めて、やり残したことわすべて終えて数年後に亡くなりましたね〜 穏やかな最期でした。その父のことを今年の桜を見ながらよく思い出していたのでストンと腑に落ちました
ミッション了解しますたー笑
父方の祖母は、危篤になり危ないとなっては、回復し数年後にまた同じ状態に…
を数回繰り返し、97歳という大往生でこの世を去りました。
小さい頃祖母の家に行くと朝必ず、のんのんさんにご飯とお水あげてきて。と言われ
行ってました。もちろんお線香も。
実家の仏壇もこの祖母が買ってくれました。自分がどこにいても手を合わせられるようにと。
そんな祖母をご先祖様が守ってくださっていたのかもしれませんね。
10人に…頑張りますっ(笑)
私、主治医に、色々あったから絶対寿命縮まった、oo年位寿命縮んだって感じます
数字が見えるって言ったら、
これから寿命伸ばして行きましょう!!
て言われて、あ そっか そんな考え方もあるのか って 元気出ました 笑
97歳 大往生ですな 私長生きした人って
それだけで 往生してもいいんじゃないかと もしくは徳があったのだと
どんな悪い人も 90近くになったら やっぱいろいろ反省したり
慈悲深くなったり涙もろくなるじゃん(ま、違う方も)
それだけで 凄く徳積!!記事にしまっす
ミッション終了って本人もそう思ってなくなったら これ以上ない良いなくなりかたですよね!!
寿命伸ばせばいいのです 2かいくらいは伸びますって 多分
それに昔と違って 医学でぐぐぐんっと伸びますし
難病で絶望というメールいただきますが
そのまま5年10年もしたら 医学の進歩で難病じゃなくなる可能性
大なんですよ!!
結核だって癌だってそうだったわけですよね 希望を失ってはダメです
希望を失うのが一番の難病です 記事にしまっす
初めまして。ジミヘンさんより年食ってますが、よく読ませて頂いてます。会社員を6年で辞めて、好き勝手に自由に生きて来ました。明日、母(80代)を連れて姉貴ともう何十年も世話になっている病院(本人は入院するつもり)へ行きます。 母は一昨年仕事を辞めてから生き甲斐を失い体重も30kgを割り込み、あらゆる骨が浮き出て痛々しいです。毎日横になってテレビを観てるだけ。食べれば(肉を付ければ)よくなるよ、と医者にも言われてるんですが、本人は、無理してたべてるよ!の一点張り。私は好きなようにしてあげてます。本人の好きなように。そろそろ、御迎えが来たのかな?もう充分生きたとも思います。2年前の写真の見る影もない痩せ細った母の今の身体。いつも憎まれ口叩いてますが、母ちゃん、ありがとうね。でも気が向いたら、もう少し生きてね。
人間やはり誰かに必要とされてる という実感が大事ですよね
親っていつまでも長生きしてほしいですもんね!!
記事にしまっす