読者登録お願いします
スポンサーリンク

だめんずにはまってばかりの女性はどこに問題があるのか??

さて皆さん興味大ありの恋愛

相手を選びますよね?

その時どんな相手か気になりますよね?

これが世の中上手くできてて なぜか再婚した相手もまたDVだった

付き合う男付き合う男がみんな働かないダメ男

もしくはモラハラ野郎ばかり

私って男を見る目がないんですか?

そんな相談案外あります

はい ないです!!

というよりも 見る目云々ではなく

且つ相手が問題ではなく

スポンサーリンク

あんたが問題なのです はい

業というやつです といってしまえばそこでおしまい

なんです

ま、たぶんそうなのでしょう

たいがい そういう負の連鎖って続くのです

どこかで断ち切らないと

ほら そういう方って自分のタイプ 好きになった人と付き合う場合多いじゃん

それって 餡にそういう匂いの男に惹かれると

そりゃあまた 同じ匂いの男に惹かれます

だったら 自分のタイプとかではない基準で選びましょ!!

あとはですね そういう男が手を出しやすい女っているのです

DVおとこや ひも男が捕まえやすい女 そうなってないですか?

優柔不断だったり 自分に極端に自信がなかったり

この人がいなくなったら私~ そんな思考になってないですか?

その手の女子をかぎ分けちゃうのです 本能で

悪い男は

で 散々勝手なことや暴言吐いて 本気で別れようとしたりすると

急に優しくなったり もしくは泣き落としにかかったり

それでまたころっと元さやに戻る そんな女危険です!!

もしくは 暴力や暴言支配というね

もう完全に洗脳状態で 怖くて何も考えられない状態といいますか

その手の相談も来ますもん

そういう方 大抵アドバイスしても無駄なんです

恐怖だったりで

ま、本来はですね 毅然とした態度で 対応しかないのです

証拠押さえて弁護士に みたいなさ 録音だって証拠だし

診断書だってそうですし

それを相手にはっきりと伝えるのです そうすると何されるかわからないから

怖くて無理!!

といいますが 大抵その手の男って 自分でも後ろめたいとわかってるので

法的やらって 一番怖いのです

一番怖いから 声を荒げたり切れたりするのです

と続きます 次回はこんな男はやめとけよ

という 見分け方

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    例えばですが、妻子ある方と恋愛して相手の方に迷惑かけなかったらそれはそれで許されるんでしょうか?
    世の中不倫不倫て、、男の人も何かと大変な世の中になってますよね
    妻子ある方と付き合う女の人も女の人ですが、、、
    どうお考えでしょうか?

  2. 鈴蘭 より:

    うぅ~。。ぐうのねもでない感じです。
    相手が問題ではなく、あんたが問題…
    そう思います。。ドーン

  3. パンパン☆パンダ より:

    祖母、母、娘とか連鎖してる男性運の無さも、遺伝より環境なんでしょうか(^_^;)
    昔は親の強制結婚で好きも嫌いも無いけど、今はだいたい気持ちがあっての結婚ですからね~。選び間違い⁉

  4. ^ ^ より:

    運命を変えたければ、環境を変えろ!みたいなもので、
    ついつい変わらない安全な(と思い込んでいる)道を取ってしまうんでしょうね。恒常性みたいな。

    影響力のあったものって、やっぱり環境(引越し)と人との出会いですが、
    私は環境より人との出会いだったなー、と思い返してみたりしてます。
    あと、やろう!と決意した時、全てががらりと変わっていく、これは何度も経験したな、と。

    後半楽しみです^ ^

  5. きら より:

    親から虐待を受けた時のドキドキを歪めて記憶してしまうため、
    大人になって恋愛する時にもドキドキ(=虐待する人)を求めてしまう…という番組を
    20年くらい前に見ました 大学の授業で

    ドキドキしない人がいいんだよ と言っても難しいらしいです
    これが本当ならやりきれないですね(´_`。)

  6. とくめい より:

    ああ…
    別れたくないと言われますが、結局自分が別れられないんですよ(DV暴言ないし別れやすいはず)。。
    それに昔好きだっただめんずに似ていると気づきました!タイプなんですな。。

    最近体調不良が重なり程よく距離が取れてます。中々治らなくて困ってますが、別れたら良くなったりして…

    続き気になります〜!

  7. jimi より:

    不倫ですか??ま、常識で考えましょという感じで はい
    相手の方とその家族とですかね~ 迷惑ってやはり

    人間結局環境を変えたくないんですよね いやだと思っても仕事変わんない
    引越ししない 別れられないとかって

    ま、そういう生き物ですから

  8. jimi より:

    私最近思うのが 崩壊気味のお見合いというシステムって
    結構悪くなかったかも?と

    一応お人柄や仕事なんかを考慮して連れてくるお相手だから
    そんな条件的にも人柄的にも悪くなく

    離婚率低かったかも?って
    少なくとも 友達の紹介~や合コンで~よりはちゃらちゃらしてない
    人物という気がします

    昨今の結婚しない日本人の打開は 近所のお見合いばばあの復活です!!
    (もたいまさこイメージ)

  9. jimi より:

    だめんずも貧乏もどこかで負の連鎖を断ち切らないと
    結局それって強い意志しかないのです 覚悟といいますか

    別れられないって結局その男が去ったら私寂しいというのがね
    年をとればとるほど次現れないんじゃないか

    一人になるのはつらいという ま、それも含めて別れれないのも自己責任
    しゃーないです

    一人になる寂しさや不安と今のダメ男とわかっててもという
    天秤にかけて出した結果ならいいんじゃないすかね~

    他人事だもん 結局は

  10. とくめい より:

    お見合いばばぁ(もたいまさこ)復活して欲しいです!

  11. 鈴蘭 より:

    毎日必ず連絡がきていただめんずから、
    ピタリと連絡がこなくなり、突然ピタリとこなくなり、かなりの寂しさを感じてしまっているダメダメな私です。
    一人になる寂しさや不安はあれど、
    だめんずとの関係を続けたところで、
    結局寂しさや不安やらは埋まらず、
    一人でいるときよりももっと深い孤独感を味わうことがわかっているので、
    やはり負の連鎖は、人生の墓場に続いていくんだなーと思いました。
    「人生の墓場行き」リアルで目が覚めます。私に足りないのは、覚悟だとわかりました。

    いつも目が覚める記事、ありがとうございます。

  12. jimi より:

    お見合いばばあが日本の少子化を救うです!!
    やはり町のタバコ屋さんや布団やさん復活からです!!
    (お見合いばばあの職業のイメージ)
    男性運のなさ 環境を作り出してる 業だったりね ははは

    恋愛したけりゃ見た目と環境(行動様式)変えろ!!です 記事にしまっす

  13. jimi より:

    結局別れれないのは ダメ男とわかってっても一人の寂しさと
    その後の不安が大きいんですよね 私がよくするアドバイスは

    その精神状態では別れるの無理なので 二股かけて 新しい男に
    気持がはまった時点で別れたら?という ちょい鬼畜な現実案です

    その男もダメ男の場合多いのですが 誰かと比較すれば目も覚める場合多いじゃんという

    比較できない=カルト教団と同じ精神状態 みたいなさ