さてお年寄りがなくなったら 案外即極楽にでも行けないかな?
と思ってたりなのです
もっと若い方たちよりも早くね という感じで
さてそのあたりを
まずこの世の未練も 人によるけど若い方たちよりはない場合
多いじゃないですか?
その時点でこの世にとどまりたい未浄化霊の確率は下がりますよね
若いと あれもやりたかったとか 女房子供が心配とか
いろいろあるじゃないですか?
年取ると 結構あんま周りに迷惑かけたくないと言って
早く死にたい~という方多いじゃないですか
本心かどうかは知らんが 未練は少なくなってそうでしょ?
それに 年取ってくると 案外懺悔の気持ちやら沸くじゃん
ちょっとしたことで 感謝の感動の涙 みたいな
仏教でもクリスチャンでも 懺悔って大事じゃないですか?
本心の
年取って気弱になると 案外そういうのもあったり
案外年取って生活するだけで徳積になってるんじゃないかと
思ったりなのです
あとお年寄りって そこにいるだけでありがたいじゃん
と書いてると そんな良いお年寄りばっかではないとの声が
ははは
ま、そうなんだけどさ いろんな方はいますが
そういう場合も多いんだなというね
さてレポ
こんにちは。
病気ブレスを作って頂いた者です。
とても可愛いブレス、気に入って毎日付けております。
3ヶ月ほど愛用させて頂きましたが、
とても効果があり、驚いています。
体も軽いですし、長年の謎の体調不良も嘘のようにおさまりました。
コピー霊符で不眠がかなり改善されたので、
ブレスも何かしら効果があるだろうと思ってましたが、
とても効きました。
(プラシーボも多少はあるのかもですが…)
封筒から出した時、迫ってくる気?
のようなものを感じ、皮膚の表面がザワザワしました。
で、付けると体に空気穴が空いてそこから
急速に何かがファ~っと抜ける感じ。
一気に体が軽くなりました。
効果を有り難く思う反面、霊的な対処でおさまるということは、
霊障だったんだな~と複雑な気分です。
(それが悪意なのか、訴えてくる何かなのかはわかりませんが、
いい気はしないです。
あまり深く考えない方がいいですよね…)
あと、身内(母)との関係が、あまり良くなく、
怒鳴られたり強く攻撃的な事を言われたりすると
頭がグラグラしたり、オエッと気分悪くなったり、
気力が失せたりしていたのですが、(親子だけどDVみたいなんです)
ブレス付けていると気をしっかり持てるというか、グラグラが和らぐ気がします。
十数年間、ロスした時間を考えると、落ち込みますが、
あまり深く考えすぎず、今できることをしたいです。
今年はジミヘンさんのおかげで、
行動範囲を広げられそうです。
手枷足かせが外れた気分です。
あら、効果があって私のほうこそありがとうございます
原因不明の体調不良って 案外霊症が原因
あることあるのです はい
コメント
憎まれっ子、で90や100まで生きてるお年寄りだと「身内は大変だー」と正直思います。が、良いお年寄りだと敬いたくなり、別れがたいですね。
年をとっても人間性が成熟しない人もいるし。昔の「老人を大切に」は年月を重ねた知恵や、生き残り数が少ないからこその意義がある気がします。
昔の情報もネットで閲覧できる~、100歳超えが何万人~、とかだと少し違うのかなと。老い枯れて良く死を迎える、というのも減り。老いてなお盛んであれ。第2、第3の人生、みたいな社会情勢も影響するんですかね。 老成して、次の(死)世界をひそやかに、凛と迎えるご老人は減った気がします。
長生きも介護を考えると 自立しなくなると大変ですもんね
中々そのあたりの問題は難しいですよね
尊厳死の問題も含めて 今後どうなっていくのか?と
ただ介護ってもはや 一個人家庭でというもんだいでなく
地域全体で考えないときついですよね 結局介護問題って
国が大幅な予算を介護にさかないかぎり どうにもならんなと
家庭で見てくださいねの方針では