さて行ってきましたよ 久々の名古屋城!!
実家からそんな遠くない距離なので 普段は原付や自転車で
近くを通るといった感じで
名古屋でてからはあんまわざわざ行かなかったのですが
さすが天下普請!!
尾張名古屋は城で持つ!!
じゃじゃーんと!!姫路城チックな名古屋城画像!!
スマホ電池切れで写真撮れなかったので ははは
ちなみに 名古屋っ子の私は
姫路城なんてさ~ しょせん外様じゃん
名古屋城が空襲にあってなかったら 話にならんぞ~
なのです
名古屋城以上は 安土城と秀吉大阪城だけで
江戸城はダサいしね~
あとは熊本城どっちが立派かといわれると 悩む~という感じ
ま、でも金鯱だしねと
さてその名古屋城 久々に行くと めっちゃプライド高!!
そしてもう一つの意識も
これ 多分代々の藩主や家臣たちの意識なのでしょうが
私の好きな 7代藩主徳川宗春公以前と以降でガラッと変わってます
尾張藩の意識が
ちなみに宗春さん 暴れん坊将軍に思い切り勝負を挑んで最後は
幽閉された悲運の名君です
さて宗春さんまでの尾張藩主と藩の意識
これめっちゃイケイケ それこそですね 将軍何するものか!!くらいな
自分たちも神君家康の子供だぞと
それこそですね 3代将軍家光さんの頃は
自分たちは息子で江戸は孫じゃないか!!と
これ紀州の頼宜公にもすごく感じます
で藩祖義直公と弟の頼宜公って凄く仲良く というか馬が合ったんでしょうな
性格的に言うと
秀忠ではなく秀康さんの系統の剛毅な性格
そして藩士たちもですね 江戸何するものかととても
プライド高いです はい
なにせ付け家老(家康から直々に尾張藩の専務としてつけられた家臣)
の成瀬家が国宝犬山城の城主ですから
他の藩だったら藩主でしょ 犬山城主って
でですね そのイケイケの思いの頂点が宗春さんで
実は吉宗さんって紀州でしょ?
この方が将軍となるときに 尾張と紀州で将軍になる争いがあって
普通は家格からいって尾張からなのですが
政争で負けちゃったのです 尾張藩
それもあってですね 将軍家に対する不満やライバル心が 頂点の時だったのです
ちなみに争ったのは宗春さんの異父兄の7代藩主継友さんね
さてそのお兄さんが急死して我らが宗春さんが歴史に登場するのです
尾張藩の風雲児が ちなみに宗春さん 私が一番好きな歴史上の人物の
一人です
なので旧ブログにも書いてますがまた書きます はい
ちなみに時代は暴れん坊将軍のケチケチ時代 贅沢禁止令のしけた時代に
しかも名古屋城に城主として初めて登場した時は
なんとこんな格好で
贅沢禁止令のさなかに 真っ赤なお着物に長~いキセルに
でっかい頭巾被って 真っ白な牛に乗って登場
いまだったら小池さんが知事就任後初めて都庁にやってくるときに
紅白のときの 小林幸子の恰好でやってきた!!
以上のインパクト
なぜって そん目立つことしたら将軍に目を付けられて お取りつぶしの
可能性だってあるわけじゃん
ま、傾奇者な恰好で我が殿がやってきたというね
みなさんびっくり仰天
それだけでなくですね 実は牛もメイドイン尾張
いまでいう トヨタの最上級車でなのです メルセデスでなく
なぜって地元の産業を活性化させたかったから
そのかいあってその牛の生産者 非常に儲かったそうです
続く
コメント
名古屋って地味で目立たないイメージですけど、昔は凄かったんですね。昔みたいになると良いですね。
宗春さんの頃は芸どころ名古屋と言われていまして
経済的にも日本で一番でした ただ当時は法人税という発想がなかったので
尾張は活性化しても 尾張藩は火の車になったという ははは
経済政策に何兆円投入して 民間は活性化するも
民間からの税収がなく 回収できずに破たんみたいな
名古屋いまでもですね 実はすごいんですよ~ アピール下手ですが
教育も産業も 最近ようやく 名古屋型教育に脚光ですね
週刊ダイヤモンドなんかで 年に何回かは特集されてます
今週号も 実は愛読書 ははは
名古屋に転勤の予定あります。
うちは 代々 武士の家系なのですが なぜかトラブルが多く …
引っ越したら 名古屋城にご挨拶に行ってきた方が良いですか?
名古屋で 平穏に暮らすためにも?
こんな事してみ意味ないですか?
引っ越した先の 氏神様のお詣り ご挨拶は必要ですよね ( ´,_ゝ`)
名古屋 敷居高く感じます。
名古屋に転勤の予定あります。
うちは 代々 武士の家系なのですが なぜかトラブルが多く …
引っ越したら 名古屋城にご挨拶に行ってきた方が良いですか?
名古屋で 平穏に暮らすためにも?
こんな事してみ意味ないですか?
引っ越した先の 氏神様のお詣り ご挨拶は必要ですよね ( ´,_ゝ`)
名古屋 敷居高く感じます。
名古屋のパンフ
カッコイイ(๑ơ ₃ ơ)♥
シャチホコと龍を混ざった感じで
インパクトあるー
別にお城に挨拶はいいんじゃないですか??
それよりもご近所のっ神社とか 熱田さんとかで
と隣近所に挨拶のほうが大事だし といいながらマンションだったら挨拶こられたらいやだけど
名古屋住みやすいですよ 京都ほどいやもぽく無く 田舎ほど閉鎖的でなく
下町ほど言葉荒くなく 住みやすい良い街です
交通網が半端なく発達してますから 市内だったらどこ住んでも不便ないですし
名古屋パンフカッコいいですよね~ 名古屋らしからぬかっこよさ ははは
ドアラ以来の成功かも
これから名古屋駅あたりの大開発でですね えらいことになりますよ!!
構想見たらおったまげました!!
再開発等含めて 日本で一番元気良い街かも リニアなんかはちびっこのころから
今のJR東海が手掛けてましたから 名古屋中心です リニアは
まずは打倒大阪ですな 名古屋城も木造に建て直すようですし
あとはイチローがドラゴンズに入団するだけです はい イチロー入団時に星野さんも戻ってきて
グランパスの監督にまたピクシー来たら名古屋盛り上がります!!
風間さんも良い監督ですが
返信ありがとうございます。
神社にご挨拶ですね。
適切なアドバイス大事にします。