さて先日は所用あって久々の池袋
その前に恵比寿でお仕事を入れて
いやいや 恵比寿いいですね~ おしゃれなカフェやレストランも多く
私もそりゃ住みたいですな~ 知り合いのCAなんかも恵比寿在住でうらやましい限りです はい
私はエッコらと湘南で自転車生活ですが
さて池袋 相変わらず頭がぼーっとして全く働かない
もう方向感覚がなくなってですね
且つ立ってるという感覚があんまなく
なんとも言えない感じですな 目が回るという感覚でなく
意識がふわーっとする感覚 もうろうというのでしょうか
なんとなく 悪い霊やら憑依されたら乗っ取られそう ははは
さて帰りに気になったとこがあったので
そこにどうしても行きたいということで行ってきました
さて何かといいますと
めんたい煮込みつけ麺
旨そうでしょ!!
実は魚介系のラーメン苦手でして
つけ麺って好きでは無いのですが
これは明太子!!看板見た瞬間心惹かれていきましたよ
お店もなんだか日本料理のお店風な作りで
お値段もなんと1500円くらい!!
ラーメンのくせにめっちゃ高い!!
5割ほど高いよ!!
お前は山本屋の味噌煮込みうどんか!!
と突っ込みながら食べると
旨い!!マジ美味い!!
流石疑惑の上重アナのサインもあるだけはあり!!
ABCマートの社長に連れてこられたんでしょうね ははは
近場であるか検索します!!
と検索したら池袋だけですか!残念です
さて今日は一度中止となった鎌倉の花火です
早めに仕事を終えて見に行く予定です
さてどこで見ようかな~ 鎌高前の丘の上あたりも良いですし
はたまた墓地の傾斜辺りもおつですし
自転車でもっと打ち上げ場所近くに行くのもありですが
混みそうだな~
込み具合と相談しながら自転車で行けるとこまで行こうかなと
今日は5時には仕事を終えてしまう予定です ははは
ま、予定は未定なのですが
ちなみに今日と書いてますが書いてるのは数日前です ははは
さて話変わりますが松居一代さん いやいや 敵に回すと恐ろしいですね~
これぞ女の情念!!みたいな
船越さんも大変だ~
ま、結婚しちゃった船越さんも見る目がなかったのかもですね~
コメント
鎌倉の花火大会、もうそんな時期ですか…予定通り開催されたのでしょうか?楽しまれましたか?
大船に住まいしていたとき、ベランダからギリ見えた(半分だけ)のが懐かしいです。
人混みを思うと、なかなか足を運ぶ気になれなかったですねぇ。
遊びに来るのと、生活するのでは町の印象がこうも変わるのかと呆然としたのは20年も前のことです。
今は…たまには遊びに行っても良いかなあと思えるようになりました。
昨日雷雨が凄かったので中止とかってに決めて
仕事をその時間まで入れてました もしかして開催したんですかね??
そうそう 京都が平安期なら鎌倉は案外古き良き日本の空気の時代
残してますよね~ 葉山とか行けば尚更に
それこそおばあちゃんのとこにお盆に行って海に行くみたいな
ジミヘンさん こんばんは。
めんたい煮込みつけ麺、行ってきました。三味線の音楽を聴きながら頂くつけ麺、美味しかったです!目白に住んでいるので池袋は近いし通勤で通りますが、疲れるので長居せず、たまにデパートかジュンク堂に行くくらいですね。でもつけ麺やさんは女性一人でも入りやすい、良いお店でした。
めんたいつけ麺美味いでしょ!!
私の中の久々のヒットなのです
藤沢あたりに出来ないかな~
ただラーメンとして考えるとお高いですが
癖になりますよ~ また池袋に行く機会があれば必ず行きます
ま、極力池袋は避けているのですが ははは
ボリュームあるな~
濃厚な感じでうまそう
池袋
「むら季 」だったかな
交差点渡り シャンシャイン行く通り
なかなか おいしです。
めんたいつけ麺、リピート決まりです。また近いうちに行きます。池袋ですが、巣鴨プリズンや闇市の話は聞いていましたが、パルコの横の四面塔のことはつい最近知りました。享保の頃、あの辺は追いはぎや辻斬りが絶えなかったとか。田んぼか畑かと思ってましたが、四つ辻だったのですね。
ああ、四つ辻だったんですな しかもいわくのある
そりゃあいまだ磁場おかしいわ
多分昔の辻の感覚って今の交差点というより
山や藪の中の辻てきな感じだったんでしょうな~
しかもその奥はうす暗くてなんかいそう~という