あまりのしんどさにこれがまずい!!ということで夜中に江の島
参りしてきました
マジで頭ふらふらで体もフラフラなので登山用の2本杖を突きながら
いやいやマジでやばいですよ もうね ぜーぜー言いながら岩屋まで行ってきました
当然こういう場合はエスカを使わずに下から歩いて
身体しんどいので助けてください~と言う感じでお参りして
なぜか今年は例年以上にしんどいです なんかあったんすかね?
そして帰りはそのまま海にザブ~んと飛び込みます
1時間くらい海に使って 頭まで潜って軽い禊みたいなね
祓い給え~きよめたまえ~と唱えながら もぐったりしてました
なかなか波も高く ボードがないと足届かない場所はかなり怖い!!
ので波の弱い東浜で深夜の海水浴
一応社会人なのですが ははは 大丈夫か?こんなゆるい生活!!
で疲れるとビーチに戻って月光浴
波の音が気持ちいい~半面暴走族の音と花火と
若者の狂乱がやかましい!! ははは
ちなみにTシャツにボードショーツで江の島までなのでそのまま海に入って濡れたまま我が家まで歩けばいいのです
でそのままどぼーんとお風呂に入って まあ体は結構軽くなりました
が一時のことでまた明日の朝はしんどいのでしょう
こればかりは諦めですな はい
さて話変わりますが安倍さん支持率がた落ち
いろんな要因ありますが 私的には強引すぎたなと
歴史で見ても日本という国って独裁者は嫌われるのです
信長さんをはじめ義満さんも大久保さんも非業の死を遂げ
角栄さんもああなってしまい
中々したたかに上手に着地できたのは案外小泉さんみたいな
なので安倍さんの次って国民云々というより日本というお国が
石破さんなんでしょうかね~
強いリーダーシップで強権発行よりも
何事も話し合いでね的な
ゴシップや諸問題の対応の悪さもありますが
なんとなく日本の国土だと 家計問題以上に案外共謀罪
こっちの強引さを嫌ったかなと思ったりもですな
何となく国家の意思ってある気がするのです
そこにはどうあがいても負けちゃうみたいな
あとはですね 案外国家という生き物って冷たいとこもあって
この人物はこの時期が終わったら使い捨て
そんなとこもある感じするんですね
例えば歴史で役割が終わると非業の死となる方たくさんいるじゃん?
しかも大きな役割果たした方とかって
西郷さんなんかもそうですし坂本さんや松陰先生あたりも
当然信長さんなんかもですし
なんかそういうものってあるんでしょうな~
ま、私も良く分からんけどさ 安部政権が続くかどうかなんか
さて気になるの小池さん
この方日本という国土の意思でいえば使い捨ての駒となるのか
もしくはこの人の持つ何かは使い捨てではなくステップアップして残っていくのか めっちゃ気になります
この女子 前も書きましたが怖いですから
敵になると相手を文字通り倒して葬りますからね~
まさか内田茂氏が引退するとは皆さん当初思ってなかったでしょ?
小池さん結局ジャックナイフの黒い都知事同様最初は威勢良くても結局抑え込まれて飼い犬になると思ってたでしょ??
コメント
復活後の安倍さんは政敵にずっと独裁独裁言われつつ(実際は調整型)記録的な長期政権ですよ。
小池さん1兆円溶かしておいて
もったいないテーマの五輪を
タダやリサイクルやボランティアを当てにしてやりましょう!って
ロケットに乗って安売り食品買いにいくような究極主婦マインドにどんなスゴいブレインがついてたのか知りたいのね。
権力打倒利権排除の共感みたいな観客の私的怨念で始まった小池劇場の見物料が
回さず煙に消えた莫大なカネに国民ダダ働きでの搾取になった。
体調大丈夫ですか?気鬱か血虚ですかね。低体温だと血の廻りが悪くなって、エネルギー循環も交通渋滞になりやすいらしいです。
毎朝白湯を飲んで体を温めるか、おへその四隅(上下左右)にやけどしない程度の市販のお灸を貼ると、楽になるかもしれません。
お灸のあと濃いアザができるようであれば、血虚の可能性が高いです。既済だったらごめんなさい。お大事にしてくださいね。
安部さんは最長の任期狙ってますからね~ 歴史に名を残す首相というの
この方の案外悲願の気が その為に憲法改正やらも手を付けて
もしかしてこの方の学歴コンプレックスもあるのかなと思ったり
心の奥底に ここの家に産まれ東大での平沢さんが家庭教師までついて
結局成蹊で 学歴詐称もしてたりで
そこはあるんじゃないかな 認められたいという深層心理が
結局独裁を嫌うって一番望むものを奪う形かもねと思ったり 最長目前で無念のみたいな
なんとなくそんな形で歴史って進む気が 信長も松陰も大久保も
結局一番望んだ新しい世界 秩序を作る、見る目前の無念の死みたいな
小池さんは今後どうなりますかね ここまで民意が高くスタートって
あとは落ちるだけですから
どこでどうそのあたりの着地点に向かうのか これからが真の政治手法じゃないですかね
橋本さん的に巨大な仮想権力を見つけ 死ぬまでそこを叩き続ける手法なのか
結構注目してます この手のタイプは人気のあるうちに後継者に譲って次のステージ次のステージに進むのが良いですよね
ECオイル 知ってますか?
榊のエネルギーをオリーブオイルに転写したお祓いのためのオイルだそうです
通勤ラッシュで気枯れがひどい時に助けられていました
バッチフラワーと同じところから出ています
何となくですけど安倍さんの使命って改憲の為の国民投票って感じしますね 笑
マスコミに叩かれながらも自民内で安倍降ろしがないような。石破さんも批判しないと自民がやばいという感じが。
小池さんフィクサー的な感じになりそうかなと。安倍さんと改憲の為に協力するんではと思ったり 笑
国家にも一個の生命体としての意思があり
それを受けて動く道具としてのキーパーソンが用意されており
それで歴史が動いていくのだという考え方で見て
実際どうなったかというと
日本の戦後レジームの脱却を言っていたら国内どころか
戦犯ドイツ封じ込めブロックのEUが崩れえの
戦後秩序の警察官アメリカが辞めるの
世界規模でそうなってしまったのが安倍政権だから
日本の意思や歴史どころでなくなった。
朝白湯ですか!!毎朝よく冷えた蒸留水飲んでました 伊勢白さんおすすめの ははは
蒸留水はここ数年のうちのかなりのヒットです 私の買い物で
ECオイルそういえば数年前にいただいて使ってました
今思うと確かに効いてましたね 体すっと楽になってました
(また寄ってくるけど)
小池さんは久々の たま という感じの政治家ですね~
それこそ亀井さんやあの世代の大物と通じる良くも悪くも
せいじかのたまです 同世代以下の議員さんそのあたりの 政治家のたま
が小さいなあ~と
それこそつまらんスキャンダルでつぶれちゃうような
そういえば スピード議員 最悪ですな 仕事も覚えてないうちに
不倫に走るなと!!
政治家の評価はどこできまるんでしょうね。
弱者に威勢の良い知事を批判するのもいいけど
態度に表わさなくとも現実面で結果的に弱者を生産したりシバイたりしたりしたらどっちがいいんでしょうな。
小池さんの能力である
政界でのクルクル遊泳術やら
国民に対するアピール力やら
権力に戦う肝っ玉やらで
存在感や度胸がある大したタマだというのもいいでしょうね
。
でも政治家の仕事そのものでなくそれ以前の
仕事をするために使うべきものである方策や人間力で評価しているのって
政治家の評価でないよね。
正直、東京都民でなくて本当に良かったと思いました。都民の方、ごめんなさい。
小池さんは昨年より、都民ファーストとかいいながら、並行して豊洲だの築地だの都民の税金が毎日毎日大金が費やされるのに一向に手付かずで、あの滑らかなお口で、コロコロ有権者を転がしてきました。
いまや、都民ファーストの代表も譲り、都知事の席で仕事に邁進しているのでしょうが、ならば、豊洲や築地の件など他道府県民からみても、ど~見ても、問題解決できてませんよね。見ていて不消化です。
権力握ると、何者かに憑依されますか?
本人の意思は無いのですか?
たぶん、権力者になると権力者の顔になるのでしょう、心も変わりますね。
東京に比べれば圧倒的弱者な地方に徴収時点で都民だけの問題ではなく。
そもそも反権力スタイルなのと弱者に優しいというのは特に関係なく。
さんざ独裁呼ばわりでビクともせず政策を通してきた安倍政権の支持率が低下したのは法案などではなく。
安倍なんかよりも本質部分に濃い独裁性をもつ小池の新興イメージが
安倍政権の支持率に一撃をもたらした原因というね
なにもかも正反対の現実にどうしろというんでしょうねえ。