最近よく夢を見るのですが 先日見た夢を
丑(牛)というのが出てきまして
真っ黒ではなわをつけた結構大きな
それがぼやくのです 丑って人気ないよね~
12支でも龍や虎なんかは人気あるけど(巳も)
自分なんか本当に人気ない
羊よりもない 丑年生まれの人だってできれば
巳年が良かったって思ったりするんだから~
とため息ついてました
すると場面変わって 玄武が出てきて
四神でいうとこのこういうの
は~ 俺も一応四神なんだけどにんきないんだよな~
龍はみんな風水で飾るけど
青龍や朱雀が人気あるのは仕方ないけど
俺って白虎以下なんだよな~
なんだか悲しくなっちゃうって
そしたら玄武がどろんと姿を変えまして
まあこんな感じの昔の中国の老師みたいな感じで
じじむさくていけてないんだけど ははは
これが青龍だったらこんな感じでかっこよいのでしょう
多分 朱雀だったら楊貴妃のように
美しいかもしんないしね
そしたらこんなこと言うのです みんなが忌み嫌う数字や
人気のない干支や神様を大事にすると
その数字に助けられるぞって
どういう事かといいますと 日本だったら4とか42とか
忌み嫌われてる数字あるじゃん?
背番号もちょっとみたいな
そういう数字や 玄武や先ほどの丑さんなんかを
大事にすると助けてくれるそうで
これもですね あえてそれを大事にというよりは
丑年に産まれたとか
スマホの末尾が42だったとか
背番号が4だったとか そういう縁があった時に
それを嫌わずに大事にすると良いと言ってました
なるほどな~ それって結構あるかもと思って
たしかに大事にと言って家でモーモーは飼えないですもんね~
余程の住宅環境じゃない限り
牧場とかね ははは
亀は飼えるかもですが はい
ま、夢のお話なのであてにはならないけどね ははは
あとはやはり縁のある動物は大事にしたほうがいいそうですね
昔からカバと呼ばれてるカバ顔のあなたはカバを
馬面のあなたは馬を マグロな嫁はマグロを
馬場顔の彼女は馬場を(ってババは人間さまでした)
ま、産まれたときから犬飼ってたらやっぱ犬を大事にとか
そういう縁を感じる生き物はお大事にみたいですね
動物に縁がない人は?と聞いたら
そりゃあ人を大切に 縁ある人を大切にと言ってました
ま、普通すぎですな このあたりの頓智の利かなさも
玄武が不人気な理由なんでしょうな~
愚直です みたいなね
コメント
旦那が 丑年 大事にしなきゃ いかんかな?
無口で人気ない人です
でも やさしい 真面目
粗末にしてないけど 親切にしてないな
別にこの記事私の妄想みたいなものなので 参考にしなくてよいですよ
スマホの番号、4がいっぱい入ってて、うわ〜みたいに言われる事もありますが、私は覚えやすくていいと思ってます(笑)
中学生の頃、ゾロ目の時間を見ると良いことがある!という迷信的なの流行りませんでしたか?私は4時44分をたまたま見ると必ず良いことがあり、4という数字がずっと気になってて、ラッキーナンバー占い的なのも4なんですよね〜なんとなく、縁がある気がして改札通るときは4探します(笑)
これからもら4を愛します(笑)
4はエンジェルナンバーですよね
エンジェル信仰する人にとってはありがたい数字です
夫はインド人なんですが、あちらでは4より3の方が嫌われるらしく、結婚したばかりの時に 食べ物の数など4を避けて3で出していたら「なんで3個なの?3個出すなら4個にしてね」というようなことよく言われてました
そんな感じで 意味が反転するような現象が多々あります 例えば日本では縁起が良い「フクロウ」のグッズなども夫の出身地では家族の不仲を招くと言われ 家には置かない方が良いとか
私もジミヘンさんのいうように 人気のない数字を大切に のような考えが 好きです
最近の記事にあった 風水もバランスが大事 というのと少し似ていますね
ところでジミヘンさんの夢は本当に天啓のような夢なのですね
私の夢は 煩悩の化身のようなものばかりです
私は昔から誕生日と名前関連の22と9、4、2もラッキーナンバーだと思ってまっす!
そうだったんだ。よし!
(゜∇^d)!!
斉藤一人さんが、4と9を大切にすると、よくなると…かぶりますね。ジミヘンさんも斉藤一人さんもさすがです。常人には発想ないです。
あはは、面白い記事ですね~!私は丑年だけど確かにあと少し遅れて虎がよかったな~って思ってました~
昔読んだ漫画(GS美神)でも 七福神のなかで大黒天や弁財天は人気だけど
わしらは人気ないわーって寿老人と福禄寿が嘆くネタがありました。
鳥さん
私も丑年です!(更に牡牛座です)
支配星が金星で、美意識が高いと知ってやっぱりね♪と思ってます(笑)。
GS美神、読んでました。その回覚えています!弁財天が「忙しくてやってらんない」とボイコットしたんでしたっけ?テンポがよくて面白い漫画でしたよねー。
tomoさん
星座まで牛つながりなんですね!大事にすると二重に縁が来たりするのかな~
たしか年越しの初夢ネタでしたよね!
干支使いとか妖怪出てきたりとか見えない世界好きにも面白い漫画でしたよね(^-^)
私も当然大事にする数字がありまして
69です!!まあやらしい ははは
なんてね
一人さんもそんなこと言ってたんですな~
さすがですね~
偉大な男は違います
私の誕生日は4月9日です。4も9も嫌われてますよね。死、苦、を連想させますもんね。私も人にあまり言いたくなかったですもん。一日違って4月8日ならお釈迦様と同じなのになあと思ってました。4月は良い季節なので4は比較的好きな数字になりましたが、9のほうは好きになる意味づけができずにいました。
なので良いこと教えてもらいました。意味なく好きになることができそうです。(笑)
これからはもっと大事にします。
私は巳年生まれなんですが、干支でダントツ不人気だと思ってました。
年賀状のイラストや、神社等にある干支の御守りなんかも、蛇だけはどうにもかわいくないし、リアルな感じを出すと怖いし。
そこそこ人気があるとしたら、十二星座でいう「さそり座」的なかっこよさ・・・なんでしょうか。
動物の蛇自体はどうしても苦手なんですが、干支の巳は愛したいと思います。
ほぼ毎日、車のナンバーや、時計をみると44です。最初はなんか縁起悪いのかなと心配でしたが、エンジェルナンバーの意味を知ってからは、今は守護されてると思って気分があがる数字です。記事を読んで、ますます、4を快く受け入れたいと思った。
GS美神ググりました サンデーなんですね
女子も少年誌読むと知ってびっくり!!
何となく縁のありそうな番号ってありますよね
スマホや番地 学生証や社員証 はたまた体重(155センチ60キロとか、ライザップですよ!!)
とかね
30年前 父親が亡くなった日が 1月23日
ここ 数年前から 23という数字と縁を持つと ろくな事がありません。
物件探し ~23番地とか
23号室 駐車場23番
出掛けるとき 前の車のナンバー 1123とか
2311とか 23の数字の入った目にすると 出掛け先でろくな事が無くて。
23を目にしたら かなり慎重に動かないといけないと思ってます。
23という数字 調べたら不吉な数字なの?
みたいな。
23が不吉ではなく23にはちょっと気を付けなよという
メッセージかも
23号室とか23日はちょっと用心して過ごしたほうがいいよ~的な
23という数字 自体が悪いのではなく わたしたちにとって
23は 気をつけろということなのですね。
前に 月命日23日の2、3日前になると 必ず 夢に父親が
出てきました。
毎月のように。
結婚してからですが。
父親は 不動産業を自営してからよく人に騙され 友人のように付き合っていた人物からも騙され 最後 家屋敷まで 取られてしまい・・・・・
人生の失敗ってこういうことなのか・・・・って。
良く見て 人と付き合わないととわかっていても 詐欺師的人間はなかなか本性わからなかったりで。
怖いですね
ジミさん ありがとうございました。
ジミヘンさん、今晩は! 私も子供の頃から「4」と「9」は大事にしないといけないって何でか思ってました。
ですので携帯の番号も「49」を選びました(^-^)/