長野いいとこっすね~ 予想以上に都市じゃなくてびっくりですが 山は近く情緒もあって
住みたくなっちゃいますな~
長野といえば私の中で良いイメージ
何がって女子が もうね 性格の良い純朴な可愛らしい女子ばかりというね
大学の同じゼミの子とか仕事がらみの子とか
そんな感じの木綿のハンカチーフの主人公だ!!
そんなイメージですから
長野女子はみんな純朴で可愛らしいのです!!(当社比)
みんなオーバーオー来た永遠の美少女といういねーじ
こんな感じの
まちがえた この方は美少女ではありません ははは
さてそんな胸キュン長野でですね 思ったことが一つ
年取ると女は現実を生き男は過去にキュンとするです
いやいや 反論おありでしょうが まあ適当な論なので
サクッと流してね
女子BBAって韓流やらジャニーズやらはまるじゃないですか
あれって今を生きるですよね!!
それこそ自分の顔とお腹を見返ることもせずに愚かにも
韓流と自分が付き合ってる ジャニーズと付き合えたらとか
妄想して
なのでスキャンダルなんか起こるとまあ大変
私のなんたら様をあんなくそ女が!!と炎上させちゃう
不倫してても恋なんですね そこって
男はどっちかというと初恋のあの人を美化しちゃう感じ
ええ加減相手もえらいBBAで天地の真理ちゃん状態でも
いやいや 永遠のマドンナです 年取りません
あの頃は美しく何もかも素晴らしい思い出だったなあ~と
なぜにそう思ったかといいますと 長野で優先で拓郎さんの
この歌がかかってって
情緒ある街にぴったりと思って動画探したらなんとこんな動画が
そしたらこの方他の曲で宮崎美子バージョンやらいろいろあって
おお!!男は過去を美化して生きる そんな生き物を体現なさってました
やっぱね 人間過去に生きる!!ですよ 思い出は美しいと ははは
ちなみにカブ容疑者やらの少女監禁系
あれも男独特の けがれない美少女を自分だけのものに
なんでしょうね ある意味2次元の美少女ゲームやアニメ
アイドルなんかもそれに通じるものがあると思う
アニメやゲームにはまってる方たちって女子が想像できないくらい実はロマンチックな感性持ってるような気もするしね
初恋のマドンナを美化する職場のくっさい親父だって
とってもロマンチストなのです!!
OLさんたち ロマンチック親父にもっと優しくしましょ!!
ドンっと机にたたきつけるようにお茶を出したり
あいつまじうぜ!!くせえんだよ!!と聞こえるように言うのはやめましょう
○○さんのその繊細でロマンチックな感性素敵だと思います
それくらい言って惑わしちゃいまっしょ ははは
さて最近気に入ってるのがこちら
日本のポップスをジャズアレンジって大抵安っぽくショボいのが多いのですが
これは良い
原曲の良さもありますが
ボーカルの歌いまわしや声質が若かりし頃のシナトラを思わせる
スモーキーで小気味よく素敵です アステアっぽい声質も感じたりで私的に大好物
実は最初なんかで耳にした時40代くらいのシナトラ?でも時代的にこの曲ってシナトラ50すぎだよな~と思ったりで
コメント
わぁー、地元が誉められてると嬉しいです(*^^*)
オーバーオールきてりんごほっぺの美少女はなかなかみてませんが…
長野を誉められるとナンだか私までウレスィ~何度も住んでいるし、ヨボヨボで独りになったら小屋でも建てて星観ながら暮らすのが夢です。
しかしジミヘンさんの初恋……早熟なイメージが拭えない!
(*≧∀≦*)
長野県良いですよね(*´・ω・`)b
随分前になりますが、長野県の野辺山で沢山の星や流れ星を生で見た時の感動が未だに忘れられません。(あまりの綺麗さに泣きました)
また、行きたいです。
男性は過去に……の話し分かります。
以前の職場にいた上司が高校時代に付き合っていた彼女の写真をパスケースに入れていて、酔うと自慢気に見せてくれました
何十年も会ってないそうです……。
そういうものなんですね~
長野県、大好きです♡
美味しいお蕎麦にステキな神社仏閣。
でも、何より惹かれるのがフリーペーパー!その名も「ズーラ」!!!
本当にセンスの塊です♪
ジミヘンさん おはようございます。長野県を気に入って頂き、嬉しいです!お城と北アルプスの景色と温泉が恋しくて松本の実家に時々帰りますが、ほっとしますね。長野県は地域によって特色があるので、色々な楽しみ方が出来ると思います。秋が深まる頃に信濃路で、遠い昔の思い出に浸るのもよろしいかと。
長野ってやっぱ人気高いのでしょうか❓移住したい県とかで
長野市が県庁所在地?結構何もなくてびっくりですが でもいいとこですな
気がきれいですし ながのにはオーバーオールのリンゴほっぺの有村かすみチャンだらけです!!違いない!!
白骨とかにはよく行きますが とにかくきにいりましたよ
ちなみに私の初恋は 小学生の頃に五月みどりです ははは
ちなみにおいっこは 乃木坂の〇〇さんかもですね~ ぼんくらです
ジミヘン少年は熟女好きのおませさんでしたか(微笑)。長野県に移住した方、移住希望の方周りで結構いらっしゃいますよ。最近海外からの観光客も増加しています。県庁は長野市です。私も将来は実家に住んで、綺麗な気の中でのんびりと暮らし、県内のあちこちを訪ねたいものです。2027年にはリニア中央新幹線が開通予定で、品川~県南部の飯田まで40分、飯田から名古屋まで20分とアクセスが大変良くなるようです。でもりんごほっぺのオーバーオール少女の素朴な良さは、ずっとそのままであって欲しいですね。
そういえばリニア 長野のほうとおってでしたよね
てっきり東海道新幹線と似たようなコースと思ってましたが
値段いくらくらいになるんでしょ
新幹線並みにならないかな~
品川~名古屋間で2万円くらいなんでしょうか??もしくは25000くらい??
以前、リニアは名古屋まで新幹線料金+700円位とかききましたよ。これが実現すればジミヘンさん帰省に便利になりますね。羨ましいです。松本はリニア通らないので、私は8時ちょうどのスーパーあずさ5号で帰ります(いつまでも昭和)。
700円ですか!!安い!!40分くらいになるんでしたっけ?
ただ私 新幹線や特急に乗るのが好きなので
新幹線乗っちゃうかも 案外東京~名古屋間2時間くらいかかっても
いいかな~ 乗り心地いいし 弁当食べたり景色見たり楽しいし~
と思っちゃいますね~
シナトラっぽい雰囲気とアステアっぽい声質という感想が書かれていたので私の琴線に触れ(笑)聴いてしまいました!聴いたらなんとスリーナイン!少女の頃に好きだったスリーナイン。関係ないけどメーテルのアニメセル画、買ったっけ。
フレッドアステアは若い時にVHSで買って観たパリの恋人です。原題がファニーフェイス。これ観た時はもうこの方は亡くなっていました。でもこの映画、地味な印象ですが私の記憶にアステアの存在をとても残した作品でした。
このスリーナインを歌っている人は誰なのか?ちょっと調べてみよーっと。
私もCD買おうかと 原曲もさびのとこってちょっと小気味よくジャズっぽい歌いまわしっちゃ歌いまわしですもんね
ちなみに原曲で何が一番カッコいいかというと ミッキー氏のハモンドソロ!!ゴダイゴってギターではなくリズム隊とハモンドのバンドなんすよね~
何だかんだ言って長野離れられないのは、夏湿度が低くて過ごしやすいのと、水がうまいことでしょうか(^^)v
山に囲まれている分、人間も閉鎖的なところが有りますが…。
真冬に窓が凍るその厳しい寒さだけ耐えればね(^^;A
あとは交通の便がイマイチ悪く、昔栃木で講習会に出て、天候が悪くなって沖縄の人とか早めに帰って行きましたが、電車でも高速バスでも何でも帰れると思っていたら、JRは止まり高速バスは満席で沖縄の人が帰れて長野の自分が帰れずという…。
所要時間で鉄道マップの日本地図を描くと、実際の距離の割りに東京から遠いのが長野…(TT)
何かジミさんの記事読んでたら、この記事が出て来た…(笑)。
写真のオーバーホール娘はイルカかと思ったヨ!(not 城みちる ride on イルカ)
小学生の頃テレビで見た天地の真理ちゃんはそれはそれは可愛らしく思えたし、人気も凄かった様な…。あぁ、それなのにそれなのに、凄まじい変容ぶりにあ然呆然でした。
大場久美子は余り変わってないのに!
長野県に詩郎、居住してましたっけ?冬寒いから薪の備蓄はマストとか言ってた様な。
ってか越中(えっちゅー)なんだから新潟県(上越、中越、下越)に住めって!
うちの母の実家糸魚川市は新潟県の一番下の地図ですが、上越になります(わたしゃ、新潟県の下にあるから近年まで下越かと思ってました…アホです…)。
真理ちゃんは、職員が利用者さんを突き落とした系列の介護施設に入ってるYO
(確か)
ちなみに私は真理ちゃんの若いころの画像を見ても何故この方がそんな人気があったのかがまったくりかいできませ~ん ははは
そういえば越中さんってえっちゅうですもんね~(漢字が)今更気づいたYO
糸魚川と言えば翡翠っすね!!
そろそろ年一の術行いに今年は白山神社行こうかと思ってたら、
富山ではなく新潟だったのね
糸魚川市には姫川っていうデカい川があるんですけど、『翡翠取り禁止』とかの看板もあり、一般の方はもっぱら哀しみ本線日本海側の砂利の中から翡翠を見つけているみたいですね。親知らず子知らず辺りの海岸が有名かも。
ってか、もう殆ど取り尽くされたと思います…。
それでも、今年も母連れてまた糸魚川に行けたら良いな。
砂利の中からって金を川からみたいであんま取れなさそうっすね~
母連れてって親孝行プレイで素晴らしい!!