読者登録お願いします
スポンサーリンク

美味しんぼにも取り上げられた湯布院の亀の井別荘

そういえば旧ブログのほかにこんなブログも書いてました

がすっかり放置なのでこちらのブログにアップ
毎月一回は温泉旅行に必ず行くという管理人のジミヘンです。
当然 秘湯を守る会のスタンプを集めている秘湯マニアです。

その温泉、秘湯マニアの私が是非一度行きたいと思っている温泉がこちら。

スポンサーリンク

大分県は湯布院にある亀の井別荘です。

1be03212

30000㎡という広大な敷地に建てられた大正時代の別荘を元とする湯布院御三家と呼ばれる
名旅館です。

趣のある和、洋室ともにすばらしいのは勿論、

このように開放感と風が吹きぬける感覚がとても気持ちのよい温泉も
素晴らしいのです。

07d3ab1b-s

ですがそれ以上に私がこの宿に泊まりたい理由。
それはこの方、

中谷健太郎会長の存在なのです。漫画美味しんぼ 107巻の未来に残したい偉大な名人、
名店でなんとあの名料亭 京都嵐山吉兆の先代店主、徳岡孝二氏とともに取り上げられているのです。

95568427

この亀の井別荘と中谷氏が。

この旅館、料理のプロデューサーが中谷氏であって。料理長が代わっても結局中谷氏、
亀の井の味というものになるというのは全て中谷氏が料理をチェック、アドバイスを行うからで。

そして美味しんぼが絶賛する亀の井の料理、一度は味わってみたいと思いませんか?

さて寒くなってくると肉喰いたい!!

肉めっちゃ喰いたい!!なりませんか?

ちなみにちゃんこも食べたくなりますが

名古屋を離れてしまったのでお気に入りの名古屋のちゃんこ両国に行かなくなってしまって寂しい!!

ので帰省したら行ってきます!!

最近は我が町藤沢 キュンとする街藤沢市にもいきなりステーキができたので活用してます

先日お安い値段で400グラムな肉あったので注文したら

流石に筋と脂身ばっかだったので

やはり安すぎはあかんね ペッパーランチかと思っちゃいました ははは

Tボーンとか食べたいものです

スポンサーリンク

コメント

  1. momo より:

    ここ、ジミヘンさんブログで前に知りましたが、やっぱり行きたいですなぁ~。
    調べると予約もかなり難しそうなんですね!
    こんなお宿でのんびりしたいです!!

  2. 通りすがり より:

    21年前に新婚旅行で行きました。^ ^
    ちょうど今頃の時期でした。ほんとに素晴らしいお宿でしたよ〜(^^)

  3. 読者より より:

    昔、入院してた時に同室の奥様に、亀の井別荘が凄くいいからあなたも元気になったら是非行ってらっしゃいとすすめられました。
    お食事も雰囲気も何もかも素晴らしいわよ~!って。
    わかりました、元気になったら行ってきますね!と言ってあれから10年です 笑

  4. しー より:

    わたしも疲れを癒しに 行きたいです
    寒くなってきたので たまには 温泉 入って
    ホッコリしたいです(*´∀`)ノ

  5. ジャン・レノ より:

    行きたい~‼
    いつになるやら……。もとさ~ん‼
    ちなみに私、今月は給料日に速攻いきなりステーキに行く予定です!+ある特別なケーキを食べようかとキャー‼
    (*ノ▽ノ*)!

  6. 莉莉 より:

    ジミヘンさん こんにちは。
    ジミヘンさんの温泉ブログに感化され、温泉旅行好きになりましたよ。湯布院は夏に初めて行きました(ゆふいんの森での旅、良かったです)。亀の井別荘、とても素敵ですね。憧れます。ぜひ泊まりたいです。
    湯布院も素敵なところでした。宇奈岐日女神社にお参りさせて頂きましたが、とても良いところでした。
    昔は温泉が苦手でした。松本の実家では、子供の頃から両親に近くの温泉によく連れて行かれました(浅間、美ヶ原)が、子供だったのと、銭湯と温泉の区別がつかなくて(笑)、有り難みがわかりませんでしたが、今は各地の温泉情報を収集しています。これからもジミヘンさんの温泉話、楽しみにしています。

  7. jimi より:

    ここよさげですね~ ただ九州なので旅費がもったいないというね
    昨年お正月にとある有名温泉行きましたが
    料理がですね 唐揚げとかで は???と思ってしまいました

    もしかしてお正月で食材をゲットできないのかもですが
    これは客をばかにしていないか?と
    なのでそこは今後行かないですリスト入りです

    やはり食事めっちゃ大事じゃないですか!!

  8. 莉莉 より:

    お食事は大事ですよね!温泉とお食事は両方揃ってこそ大満足ですもの。お風呂の後、どんなお料理が頂けるのか、楽しみですからね。以前、ジミヘンさんが岩魚の塩焼きがお好きと書かれていて、嬉しかったですよ。

  9. jimi より:

    食事めっちゃ大事です 正月行こうと思う温泉も 前回食事が最悪なので
    どうしようかと思案中

    川魚は絶対に塩焼き!!イワナとか塩焼きじゃない場合ってがっかりしちゃいますもん
    ちなみに食事もいちいち運んでくるよりも 最初にどどーんと全部持ってきてほしいのです

    テーブルにたくさん並ぶとそれだけでうれしいもん おお!!これは豪華!!って
    ごはんもですね 最後ではなく最初に持って来いと!!
    おかずはごはんと食べるもんだ!

    ま、単なる田舎もんです ははは
    毎回白いご飯一緒にもってきてくださいとお願いします

    刺身は白いご飯とでしょ!!

  10. 莉莉 より:

    岩魚の塩焼き、松本にいた頃信州の温泉に行くとほぼもれなく付いて来るので、全く有り難みがわからなかったのです。でも年をとった今では、ないと何か足りない!と思いますね。

    おかずが全部並ぶと豪華で嬉しいとか、お刺身は最初からご飯と一緒にって、ジミヘンさんうちの父と同じ(笑)。温泉でゆっくりしてからの美味しいお刺身とご飯、いいですね~。前にジミヘンさんが書かれていた、稲取温泉の浜の湯さんに両親を連れて行きたいと良いました。お刺身大好き憧れの船盛りなので。海なし県生まれは海を見るとテンション上がります。

    今度のお正月は温泉に美味しいお食事が楽しめると良いですね。一年の最初ですし、とても大切なことだと思います。

  11. jimi より:

    味覚と感覚が団塊世代と同じですかね!!
    稲取の浜ノ湯はめっちゃおすすめ!!

    秋に両親連れてく予定でしたもん(私が忙しすぎて今回はパス)
    冬は雪見がいいな~なので 来年の夏はまた行こうかと思ってます

    ここは両親も喜ぶと思いますよ~ 露天も広く絶景で料理も豪華
    お部屋も綺麗で

    ネットの感想も軒並み良いですから