さて今日帰宅の電車の中で(小田急江ノ島線)ふと浮かんだことがある
神の啓示???
ジミヘンノベルティグッズを作りますって
ま、実際は作んないけど面白いものが浮かんだのです
この季節らしい
されそれは
手帳
糸井さんの会社のほぼ日の人気商品 ほぼ日手帳を超える面白さのです
表紙は当然ビール瓶を持った日馬富士で
タイトルは白字でどどんと 土俵の鬼!!です
波ざぶんみたいな 白字は当然白星からです
さて内容がですね これが凄く面白い
ただ作るのがめっちゃ面倒というね
365日は大変なので半期分の手帳なのですが
内容はただの手帳ではなく 昔の陰陽師のように暦+行動指針
どういう事かといいますと 九星ごとに1冊ずつ作ってですね
毎日の吉方位や凶方位を書き出してるのです
吉方位、凶方位もですね 最大吉方位や凶方位の日もあったりで
方位に加えてその日の吉凶も
そうすると自分が今日はどれくらい凶で且つ凶方位に行かないと行かない場合はめっちゃ気を付けなきゃ
それだけだと面白くないので
その凶の日の度合いによってそれを避ける呪術的方法を毎日書いてあるというね
まあそこまでたいしたことない日はおまじない程度に人型作って水に流しましょ(トイレで可)
ついでに人型は付属でついてます
どうにもならない最凶の日は 半年に一度の最凶です
対処しようがないので物忌みです(どこにもでかけずにいえでじっとしてりYO )と陰陽師らしいアドバイスとかね
しかも3日間とか ははは
会社首です!!
吉方位も同じ 最大吉方位であれば方位取りや水や砂取はこの日!!とか書いてあって且つ方法も
そうすると営業の方なんかは それ見て営業に行く方位決めたりね
という手帳面白そうでしょ
それだけでなくですね 毎日その日にした対応策やらを書き込めるようにしておく
ついでにその日起ったことも書き込めるように
そうすると何週間後とか3か月後に読み返すと
方位の影響だった術的な対応が本当に効いたのか
またその術は何日くらいで効果が出るのかってわかるじゃん
さかのぼれば
という基本機能を備えた手帳
面白そうでしょ??
そんなね よくある青いもの持ちましょう的なおまじないではなく結構呪術です見たいな対応策や開運術が日替わりで載ってたら
私だったら欲しいし使います はい
ところどころにジミヘンギャグのお下品&シニカルなジョークをちりばめたピリッと大人のビターな手帳
18禁みたいなね
当然売り場ではコンビニエロ本同様にビニール袋で立ち読みできませんみたいな感じ
手帳のくせに!!お子さんの教育上よろしくないやらしい表現ちりばめてますから ははは
問題はですね 誰が作るかなのです
私そんな糞めんどくさいもの絶対作りません
帯に監修でさらさらっと推薦文書く程度で
ま、作る気さらさらないけど面白そうな企画でしょ~
だれかアイデア買ってくんないかな!!とかいたら本気で
話きそう ははは
ま、作る気全くないけど誰か勝手にこのアイデアパクってください
そしたら私買いたいですから
コメント
以前、私の九星気学の師匠が作っていました。、さすがに人型は付いていませんが…
でも、準備がものすごく大変で数年で辞めてしまいました。
手のかかる割に利益が出なかったというのもありますが…
ジミヘンさん作製ならば、ブログ読者の皆さんが購入してくれますね!
私の場合暦メインではなく手帳に暦的なものや方位と改善法が載ってるという
あくまでも手帳なのです
なぜかというと 手帳のほうが売れるし とっつきやすい ははは
暦なんか必要ない人大半ですが手帳は大半の人が買うものですから
パイの大きい方に要素を乗っけるという 商売の鉄則
先生そのセンスが足りなかったですな
ちなみに糞面倒なので 手を出す気はなしです ははは
それ系で割りと売れてる手帳って
石井ゆかりさんの星占いの手帳かもですね。これは売れるな、と思うんです。
実用性と、乙女心笑をくすぐりつつ、怪しさがない!
斉藤一人さんの手帳もありますけど、あまり惹かれないのは、どちらもないからかも。
ほぼ日は必要ないものを究極に必要にさせたアイテムで、男女問わず年齢趣味とわず何かしらほしい!っておもわせるすごいものですよねー。
能率手帳はきっと男心のプライドをくすぐるんでしょうねー。
吉方位としては
ハッピーエナジーさんが通販で出してる手帳が、ジミヘンさんの言ってる方向性にちょっと近いかも?
何はともあれ、私、なぜか手帳の良いものを買うと必ずその年の仕事がこけます。
卓上カレンダーに書くくらいが一番良いという…
謎です。
(^^)さん、私、ハッピーエナジーさんの手帳毎年買ってますよ(^∇^)
あれに書き込んでカスタマイズしたら、と考えてみましたが
自分の星だけでも相当なボリュームになって、途中で力尽きそうな予感…_(:3 」∠)_
あー坊さま
毎年買われてるんですね(^^)
ハッピーエナジーさんのキャラクター可愛いですよね(^^)
持ってても怪しくないので(笑)良さそうです。
吉方位、最近はスマホのアプリで見てます。一番楽ですねー(^^;
おはようございます。
先生の出していたのも手帳なんですよ。
毎日のスケジュール書くところに日盤を付けていて、吉方位、凶方位はどちらで等アドバイスを載せていて・・・。
一白水星用、二黒土星用と九星ごとに作っていて・・・。
毎年、1月のカレンダー&手帳シーズンに間に合わせるために、大忙しでした。
(365日分の方位+アドバイス)✕9ですからね。
長方形の封筒の大きさで1,500円だったのですが、手間暇かかる割に常連さんしか買って
くれなくて・・・。(一応、店頭にも置いてもらっていました)
で思ったのが・・・。ジミヘンさん監修のものなら欲しいという人がたくさんいらっしゃると思うのです。
やっぱり、カリスマ性が大事なんですね。商売って。。。
自分がブランドになるって本当に難しいですよね。
本人の努力、占い師としてどうか?より、戦略が一番大事?
自分をどうプロデュースするのかという。それが上手な人は異性にもモテますよね。
結局のところ、それもまた器量という範疇なんですかね~?
まとまりのない内容ですみません。
昔、知人がそれに近い?占いスマホアプリを作ったのですが、利用者が少なすぎて更新の費用回収出来ないって止めてしまいました。
方位メインでしたが、凄くもったいないなぁと、趣味ならいいけどビジネスだと軌道に乗せるのが難しそう
結構同じようなこと考えてる方いるんですな~ ははは
結局それが売れる売れないって 誰が作ったかなんすよね
発信力をつけてから売るか 売ることで発信力をつけるかで
ま、本だったら後者で手帳は前者でしょう なぜって手帳はグッズと同じなので
オリジナルグッズって誰が作ったものかって重要っすからね~
細木なら方位手帳売れます!!(今は知らんが)
月額のスマホアプリにして、興味持ってくれそうな女子にしっかりプロモーションしたら行けるのでは、と思いました、というか、やりたいです!
最初の開発費用はクラウドファンディングで
なんかワクワクしてきました(笑)
ジミヘンさん‼その手帳つくったら絶対に欲しい‼
dissertation defense presentation https://professionaldissertationwriting.com/
dissertation definition https://dissertationwritingcenter.com/
writing dissertation service https://dissertationhelpexpert.com/
medical dissertation writing service https://accountingdissertationhelp.com/
help-seeking dissertation https://customdissertationwritinghelp.com/
cheap dissertation help https://writingadissertationproposal.com/
dissertation writing plan https://dissertationhelpspecialist.com/