読者登録お願いします
スポンサーリンク

会社で社長の妻がしゃしゃり出るとろくなことにならない理由

さて昨日はですね 念願の明太子鍋というのを作りました

そしたらマジウマ!!マッシモ!!(だっけか??)

ボーノ(U2)

スポンサーリンク

ま、鍋に明太子をぶち込んだだけですが マジ美味い!!

私の中の新機軸 ラーメン入れればよかったよ!!

そしたらこんなものが

0000000003302

このあたりでは売ってないので取り寄せですね!!

博多味の宝庫ですね!!

というのは置いといて

さてさて 女がしゃしゃり出るとろくなことにならんというね

8割の読者を敵に回しますが ははは

大抵そうだもん

女が口出すとですね 大抵は人事に口出すんです

しかもそれが自分の主観で

気に入らないとか好き嫌いでね

それに振り回される部下や従業員はたまったもんじゃない

と書きましたが その女房というのは女性全体ということじゃなくですよ

分かってないのに口出すBBAという人ね 馬場元子や野村サッチーのような

さてそういう方たちの何がダメかといいますと

現場や仕事やら実際のそういうことをわかってないくせになんです

だってその現場で汗水たらして働いてないもん

ぱぱの給料で贅沢してるだけでしょ!!

そういうですね 現実をわかってない人間がしゃしゃり出てうまくいくはずないのです はい

これ霊能者も同じ ある程度社会経験のない霊能者ってかなり非現実的なこと言うじゃん

それができてりゃこんなとこ来ない!!

さてそのうざい社長夫人系に方たち

口出す内容も基本人事なんですね だって仕事のこと分からんからそれしかしゃしゃり出れない

ひどいのになるとあそこの取引やめり的な対外的なことにも口出す

理由は営業や社長の人間性とかもっとひどいと霊的な部分みたいな

社内の人事も同じ

でですね そういいながらその手のおばはんたちって人間性やオーラというよりも

おばはんがその人が好きか嫌いかという思い切り主観でしかない感情を 人間性とかオーラとかにすり替える場合多いのです

私もコンサル頼まれる会社でも やはりいくつかありますね

例えば最初の打ち合わせにおばはん夫人も同席してしゃしゃり出る

いやいや 普通はそんな霊的云々よりも会社の業績や現状や

展望を聞く場でしょ?霊的云々はそのあとですというね

私ですね おばはんがしゃしゃり出る会社のコンサルは速攻断るのです はい

面倒ですし

だってですね こちらの提案やらをババアの似非霊感や好き嫌いで口出されたらたまらん

そういうばばあはそのうち自分が懇意の霊能者や占い師がこういってると口出ししてきますから

そんな面倒なのは受けないのに限る

現場のかじ取りに現場を知らないおばはんが口出ししたら絶対うまくいかないもん

まずは内部からひび入っていきますから 従業員が辞めて行ったり士気が下がったり

そうすると必ず業績に影響出ますしね

賢夫人って基本表に出ず本当に困ったときにそっとお金を差し出すみたいなね

もしくは落合夫人のように表には出ても私悪女ですというのを自覚してるといいますか

その自覚がなくしゃしゃり出るのはバカといいます

旦那にとって害しかないのですから

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    山内一豊の妻 ですね

  2. jimi より:

    利家の妻 まつデス はははなんてね

  3. あー坊 より:

    ご主人の立場を自分の立場と勘違いしちゃう女性がこうなりそう。
    人としての器が小さいのかな?
    で、自分の欲望に呑み込まれて器以上のことを始めて、周囲を巻き込んだ挙句自滅。
    大手企業に入れた男性にもいそうな感じします。
    なんとなく、パターンがあるような…平賀源内さんじゃないけれど、何かが憑いちゃうこともあるんでしょうか?

  4. 匿名 より:

    人のふりみて我がふり直せ、
    気をつけないといけませんね。
    面倒なBBAにはなりたくない。
    いや、もう、なってるのかな。