優しい世の中には本当に頭の悪い人と器量のない人間がいるのだなあと思う。
日馬富士騒動を見ていて
前者は横綱審議委員会の池坊保子 後者は八角理事長
両方併せ持つのが大相撲協会という闇の組織なのですが
池坊というBBA このBBAを見てて思うのはバカと謙虚さがみじんもないというのはセットだなと
これですね 某元首相なんかもそうですし
大会社や中小でもブイブイ言わせるワンマン経営者もそうですが
権力の現役を退いたときにすごくでる
権力を持ってるときは自分の権力で何でも思い通りに動かせてマスコミや世論だって操作してもみ消せた
当時は新聞やテレビに圧力かければもみ消せた 大抵のことは
でですね その座から退き院政敷いたり現役引退しても未だに勘違いして威張る
時代も変わってるのに当時と全く頭の構造は変わんない
俺の、私の力があれば世論だっ抑えれるって
謙虚さがないわけ
ですが昔と違って一億総マスコミといいますか
我々庶民の発信力って侮れないじゃないですか
池坊さんが想像すらする気もないような 庶民のブーイング、庶民感情が大きな力になる
ネットの力というね
それすらわからない高慢さ 馬鹿なのです はい
この方見てるとそう思います
どれだけずぶずぶなんだ お前は権力とと
今のお前の発言や姿勢が世間にどう思われてるかさえ想像する気もないんでしょうね
ある意味庶民感情なめてますね
そして八角理事長
この方いろんな意味で悪~い男のイメージですが
トップの器量じゃないのです 現役時代から千代の富士の2番手じゃないですか
もうそういう星の下でそういう器量なのです
北の湖親方でも大鵬親方でもないのです
NO1の器量も星も持ってない人物が 色々企んで権力のトップに座ろうとすること自体が間違いと思うのです はい
それって本来は自分も協会も不幸なこと
それやっちゃって さて協会を揺るがす不祥事が起きると結局あたふたしちゃって結局はなかったことにしか対応の方向がないというね
器量がないから毅然とした対応や決断ができない そ~んな感じ
ま、本音を言ってしまえば 中学や高校出て相撲の世界しか知らない人たちがこの国技ともいえる巨大な利益を持つ協会を運営なんて無理っしょ!!
と普通に思う だって経営や危機管理なんて考えたことすらないんだもん
そりゃなんか起こったら隠蔽します 今までの慣習は踏襲します
普通そうなりますよね
もうですね この際理事長を力士からなんてことせずに
FC長崎をJ1に導いた 高田社長にお願いしましょう!!
とか本気で思う
もしくは我らが高須の克ちゃんに理事長やってもらって
大ナタふるってもらいましょう!!
横綱審議委員会だって池坊さんみてたら 単なる相撲協会の御用聞きじゃん!!と思っちゃいますもん
チェック機能と思えないじゃないですか
審議委員会が選んだ横綱が問題起こしたんだから
貴乃花親方を批判するんじゃなくて 選んだお前が謝れ!!
責任ないのか!!と
外野が身勝手に思っちゃいます はい
高須理事長はマジで見たいっすね!日馬富士さん高須でお顔完全に変えて別人で幕下から相撲取っちゃうとか
それくらいやってほしいです ははは
http://www.ladyweb.org/special/
さて貴乃花親方が横綱というものについて語った記事
ぜひ読んでください
さて今回結局こういうことになって 当初貴乃花親方を叩きまくっていたマスコミさんたち どうよと思うけど
涼しい顔してわしゃ知らんなのかも
そしてなぜかこの曲を聞きたくなる深夜2時
優しい そして泣ける
コメント
池坊さんは、こんな人が相撲協会しきってるのだ!と言うことを世間について知らさせる為に敢えてテレビに出しているのかと。笑
ほんとに、酷い。あれはダメです。
伊勢ヶ浜親方でしたっけ、日馬富士の親方。記者会見で「なんでこんなことくらいで、うちの横綱までいった出世頭が引退させられないといけないんだ。」という腹の中がまる見えでしたね。貴乃花親方が警察になんか言うから、みたいな。
よこしん連中も伊勢ヶ浜親方も、日馬富士が引退させられるのは貴乃花親方のせいと言わんばかりですが、人をどついてケガさせたから引退するのであって。
カラオケのリモコンで若いもんをどつくような力士が親方にならなくてよかったと、心から思います。酒に飲まれてやったわけじゃないようなことを日馬富士本人が言ってましたが、じゃああんたはシラフでも道具使って人を殴るのかって話ですから。
池坊のばーさんも八角理事長も、狭い狭い世界しか知らずに年老いたという点で全く同類ですね。世間知らずのおバカさんに金持たせちゃいけない、そのままの例で、器じゃないことでさらに拍車がかかってもう、悲惨というしか。
協会もダメですがそれを取り巻くものも全部だめですね
御用聞きレポーターにマスコミも審議委員会も
それだけ権力がある組織なんでしょうな
高田社長と克っちゃん、大賛成!です。
ぜひみてみたいです。
ジミヘンさん
貴乃花親方の記事ありがとうございます。
読んでると、なんだか泣けちゃいます…
( ノД`)…
連日のグタグタの報道見ていると本当に気分が悪くて、テレビ消したり番組変えてます。
相撲は神事。
この一言を知れただけで、とても良かったと思います。貴乃花さんのこと、少し誤解してました。私もマスコミに洗脳されてるんですねー。
そして話はそれますが、お客様は神様とよく言いますが、神様に対する態度のように嘘なく、謙虚に、真摯にお客様と向き合ってサービスしていくことが、お客様を神様のように扱うことなのかもしれないなーってこの言葉を知り、思いました。
自分以外はみんな神様!の気持ちでお仕事やり直そうって、、、、話ズレてすみません。
ジミヘンさん、ありがとうございます
YES高須だったら 世界的に見てもびっくりくらいのクラブ運営してくれそうです
しかもファンの目線とクラブ経営を上手にみたいな
めっちゃやってほしいです
結構資産投げうって ビッグネームなんかも取りそうとかね
例えばJ2以下のクラブなら ロナウジーニョやら口説いてほしい
デルピエロやトッティ(NOTおかま)なんかも 四国リーグのだいりーぐのHR王のように
試合そんなに出れなくても 町ぐるみの広告塔にして町おこししてほしいな~
デルピエロやロナウジーニョのちびっこサッカー教室だったら全国からくるし
週一とか線で繋げたら凄いよね
試合出れなくても 例えば地方のアマチュアとフットサルやミニゲームやって
アメバで流すとか 観ちゃいますよ!!
そういう町おこしも夢がある 鹿島がジーコ連れてきたように
それで根付かせたら凄いですよ!!
大手企業にビジョンを共感させてスポンサーになってもらったりね
サッカーの強みって世界的スターの知名度ですよ
残念ながらバスケってそれがないじゃん ジョーダンとかは知ってっても今のスターって
分からんもん
その強み生かしてほしいな~
「私はいまだに堂上華族の娘」 池坊保子とは何者なのか: みつよしのプロダクションノート
http://mitsuyoshiwatanabe.seesaa.net/article/455698176.html