読者登録お願いします
スポンサーリンク

採用基準は人間性です

連日の大相撲報道 あれ洗脳ですよね 完全に

普通にわかりやすく考えると

学校でいじめの暴行があった

という話じゃん 相手は学校を牛耳ってる同じ村のボス

で学校の対応がケガさせられた親が悪いと論点すり替えてるだけで それで勝とうと思う八角はじめ学校側狂ってますよね

スポンサーリンク

そんな狂った学校には任せれないと警察に行っただけの話だもん

学校側はケガさせられた後ボスに謝って握手したといいますが それってその生徒同士の立場上そうせざる関係性だったという話なだけで

ついでに暴行も呼び出されてリンチというね

昨日の理事会も八角さん完全にきょどって逆に貴乃花は

覚悟決めてドーンとしてましたね 器の違いもありますし

それがこの事件のすべてを物語ってるんじゃないですか?

八角さん汗拭き拭きみたいな

さてワイドショーの御用聞きコメンテーターのじじいが

貴乃花はこれは革命で 革命はダメだといってましたが

私革命しかないと思います この腐った巨大利益団体をまともにするには

革命には血が必要で前政権の中枢は皆さん斬首というね

ふと思ったのですが 貴乃花自身も自分は革命を起こして

体制を倒してある程度道を示したら自分の役割はお終い

位思ってるかも

長く権力の座にしがみつく気はなくて

と思ってたらこの方や景子は賢い!!

この国って革命は望まずに 革命を起こすものって皆短命なのです

信長公のように

そこ分かったうえで自分が革命の旗をと思ってたら素晴らしい!!

さて話変わりますが この間恵の昼の番組見てたら

なんと我らがふかわと室井さんがコメンテーターで出ててびっくり!!

いやいや 攻める姿勢みえますな

室井さんバラダンノリのフリーキースタイルコメはなっても

恵の拾い方が雑すぎ!!

玉さんや宇多さん、阿部ちゃんと大違い!!

でですね バブル期に室井さんがホステスやってるクラブに

大企業の人事がやってきて 今年は良い人材ばかり面接に来てどう選考するか迷うって

それ聞いた室井さん 弁当を食べさせてその後何もしないやつはおとせば?って

そしたらそれ採用に使ったそうで

私もそれ聞いて使えるなと!!

たしかに与えられたことやってその後自主的に動かない人間ってそこまでだもん

やっぱ伸びる人間ってその先を自主的に動ける、考えれる人間ですから

学ぶってそういうことですよね

私だったら わざとらしく汚れたテーブル用意しといたり

ふきん置いといたり わざとごみ箱いっぱいにしておいてごみ袋も置いとくとかね

はたまた会社の事業内容やら会社についての資料置いといたりするかな

で食事後どんなことするかな~と

それで適性もみると 知らないもの同士上手に音頭とって真ん中でコミニケーションとるなら営業畑やら放り込もうかな~とかね

ふきんでテーブル綺麗にしたりごみ袋新しいのに変える人材なら欲しいじゃないですか!!

気が利くもん

ついでにそのごみ袋どこにもってけばよいですか?くらい聞く人材なら絶対欲しいしね

そのあたりも勝手にゴミ捨て場にもってくか聞いてからもってくかで評価も変えるでしょうしね

ま、私の場合能力は普通くらいでよしで あとは人間性かなあ いじめしたり空気をみだす人間は絶対欲しくないもん

能力あっても 一緒にいて楽しくなる人材募集!!みたいなね

スポンサーリンク

コメント

  1. 猫のチャイ より:

    話していい場で、何人かいるのに沈黙してるのは苦痛なので私は初対面でも話しかけるタイプですが、営業に放り込まれたらヤだなぁ。(笑)
    お弁当は残さず食べてゴミ箱に分別して捨てて(一杯だったら新しいゴミ袋をセットして一杯のは括って置き場所を聞く)、机を拭いてふきんを洗うくらいは出来るので、その面接なら採用してもらえそうですが、主婦ならそれぜんぶ日常なので、やっぱり主婦って優秀なんじゃん~っと自画自賛。(笑)

  2. お志乃 より:

    人間性って生育歴ですよね。

  3. ひろひろ より:

    飲み会みてると、気を使って会話できる人、店の文句などを言って空気を悪くする人、
    性格でますよね
    接待の仕事をしているのですが、自分の思い通りにならないと不機嫌になったり、文句を言ったりする人は仕事もできない人だと思ってみています

  4. チャム41 より:

    貴乃花親方の面構え現役時代みたいですよね、横綱になると相撲の神様が降りてくるのかなと妄想してるんですが一代親方は生涯にわたり降りてるのかもと思ったりで。
    相撲の神様は荒神様なので土俵で荒ぶるために土俵外では品格とかなのかなと。
    モンゴルと相撲の神様、相性イマイチ悪いのかなとも思ったりで。荒神様に喰われてる感あるというか。

  5. jimi より:

    貴乃花 この方決断も早く且つぶれないのでしょうね
    凄く肝が据わってるといいますか 何かの憑依的な凄みありますよね

    横綱だけなんすよ 生きてるものにしめ縄って なので本当の意味での横綱となった人って何か憑依あると思います
    その依り代となるために 品格や心技体が必要なんじゃないっすかね
    素晴らしい依り代となるのに必要な要素で
    記事にしまっす

  6. えみ より:

    生きているものにしめ縄は横綱だけ…
    依り代としての役割 とても重みを感じます
    相撲とは神事である、とジミヘンさんが載せてくださった記事で貴乃花親方が仰っていましたね
    親方が守りたいものは何なのか…静に伝わりました

  7. jimi より:

    記事にもしますが 親方のブログ あれがすべて物語ってると思いますよ