読者登録お願いします
スポンサーリンク

最近流行りのスピ系コンサルについて

さて読者さんからの質問メールでかなり興味深い内容が

何でも結構な額のコンサルというのがいくつもあってその中で興味あるのがあるんですが

金額が高いからどうでしょうって

でいくつかのサイトやらのリンクも頂きました

いやいやびっくり仰天なとこ多いですな!!

何がって額が!!

今どき凄いことになってますね

数年前に知り合い女子なんかが女性の起業セミナーに行ってきたよ~と言うのはよく聞いて

額もまあ1万円以内とかで そんなもんかあと思って聞いてましたが

内容はSNSを使って集客を~のよくあるパターン

そしたら今凄い額多い!!いやいや なんともはや

全部がダメとは思ってませんが中にはどうよ?というのもありそう

ということで ジミヘン諜報部に情報集めてもらいました ははは

そしたらですね 私の中で分かったことが

以前のその手の企業コンサルって実業として起業して

その収入でというま、普通一般の稼ぎ方じゃないですか?

その内容が稚拙だな~とか使えね~なということはあっても

今はですね

その手の実業を教えるものと いわゆる情報商材で稼ぐ手法と同じような手法がありますね

後者の方が価格が高い!!

私なんかが思ったのはいわゆるねずみ講と同ビジネスモデルだなと

ネズミ講は一応商品を扱うじゃないですか?洗剤とか

化粧品とか

今は商品という形を持ったものではなく 形のないものですね~

いわゆる虚業的(ま、私もコンサルで虚業なんですが)

ようはこういう考えを伝えていって自分の顧客集めてもうけましょみたいなね

お弟子さんやセミナー生徒を集めるみたいな

でその方たちがまた同じようにその下の子分作ってそこから集金 子分がまたノウハウを教えて子分作るてきなね

そっか~ 今は商材ではなく情報をなんだな~と

ちなみにですね

それはコンサルトはあんまいわんよね ははは

と思ったりなのです

そこも現実のものを持ち出さずに美しい愛とかに置き換えるから情弱女子やらはそっちに行っちゃいますよね はい

男はそのあたり現実的なので あんま流れないかもですが

ま、いくいかないは個人の判断なのでね

もしかして行ったらなんか多いな学びがあるかもしれないし

それは分からんですな

ただその手の形のない虚業ってですね あんま長続きしないです

手を変え品を変えするか もしくは自分が創案して

それをきちっとした仕組みにしない限りはと思います

ただ一つ言えるのは その手のセミナーでもきちんとした形のありそうな起業セミナーでも 受講して成功する人って本当に一握りなんですよ

そういう人たちって本来別にそのセミナー行かなくたって成功する資質を持ってる人で

たまたまそのセミナーにも行ったという話で

セミナーに行って成功したというよりは成功する人がたまたまセミナーに行ったというだけで ははは

これいわゆるビジネス大学なんかも同じ

だって日本のビジネススクール自体が苦戦してるじゃん

ははは

そんな経営能力のない学校や大学行って成功しないって!!

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    セミナーに行くと勉強して努力している自分 になれるからでしょうか

  2. 猫のチャイ より:

    そんなとこにお金かけるなら、お伊勢さんや出雲大社に旅行するお金にしたほうが、よっぽど有益だと思います。
    スピリチュアルにお金かけていいのは、私はまがい物かほんまもんかを見分けられる!と自信がある人だけでしょう…ほんまもんは実費しか請求しない人ばかりですが、ジミヘンさんのように。(ジミヘンさんは赤字なんでしたっけ。)
    スピリチュアルとは違いますが、屋敷稲荷を壊してえらいことになって、みたいなことをおさめていただくための祈祷では、やらかし具合によっては何十万、何百万円とかかることもあるようですがそれは間違いなく実費ですよね。まぁそういうとこをケチるような人間だからやらかすんでしょうけど…。

  3. jimi より:

    以前は正直赤字の場合もありましたが 今は黒字にしております
    黒字にしないと長く続けられないですから 
    まあ無料で石足したりお直ししたり対面の飲食代やらトータルで考えると
    利益はそんなでないですが ははは

    結局ですね セミナーで集客というのが一番この業界で美味しいと思います
    ただ集客できる人気があればのお話 大抵の方はそこを目指しても集客ができないっすから ある意味それで大儲けされてる方は凄いですが 私はお好きではないかなっと ははは
    セミナーがダメではなく 常識的な額じゃないのがねという話
    主催する側の方はこの価格で多くの方は来るのは適正価格というのでしょう

    ま、それもそういう考えもあるので どっちがただしいではなく好みの問題ということで

    ちなみに本物の方でも実費プラスでという方多いですよ そこはそれで生活されてれば
    それはそうなりますので

    大事なのは世間的に常識的なかなっと

  4. 猫のチャイ より:

    もちろんそれを生活の基盤とされている方はそれでごはん食べていただきませんと!ただ、前にも同じコメした気がしますが、ほんまもんの方は、豪邸や宝飾品には無縁の生活の方ばかりな気がしまして。
    ジミヘンさんが赤字脱出されててホッとしました。これで心おきなく、既成ブレス争奪戦にエントリー出来ます!
    セミナーに全く興味ない私には、その価値観がさっぱりです。情報にお金を払う時代なのは分かっているのですが、スピセミナーと東スポの年間購読費なら、どちらの方が有益なんだかと。(笑)