読者登録お願いします
スポンサーリンク

念が強い=引き寄せ力が強いだけではないのです

念が強いというお話 さて念が強いってどういうことっすかね?

なんとな~く引き寄せ力が強い 思ったことが叶っちゃう

そんなイメージありますよね

だから逆に悪いことも思うと叶うから悪いことはなるたけ思わないようにって

多分そういうもんかな~と思いながらも

実はもう一つあると思うのです はい

スポンサーリンク

念が強い=引き寄せ力じゃないバージョン

それはですね とある念の強い方を見ていて思っていたのですが

ま、うちのなのです ははは

この方中々のもので 自分でも強く念ずるとすべてかなったというくらいで

唯一かなわなかったのは 息子の教育と将来位 ははは

息子ながらに強いな~と思ってましたが

実はあるとき引き寄せではないんじゃないかと思って

それって先が分かるんじゃないかと思ったりなのです

それが顕在化はしてないんだけど 実は潜在意識で先が分かってるからそこにフォーカスを自然にすると叶ったように思えると

実はかなったではなくそうなることに自然と意識が向きそこに行こうと思ってるだけじゃないかと思うのです

もっと言うとですね 潜在意識で先が分かってるから もうそうなるものだと思って強く意識できるんじゃないかってね

人間かなうかどうかわからん 先行き不透明なものって強く念じれないじゃん

そうしようとしてもどっかにかなわないかも?という思いが入り込む

実はそれってかなわない未来が分かっているから思えないのかも?

これですね 分かりやすい例で言いますと

母になぜに父と結婚したの?と聞いたことあるのです

ほら、ジミパパがちな共産党員で公安にもマークされててという男だったのに 普通はパスじゃん

そしたらですね 父の苗字になるほうが絶対幸せになれるって確信してたというのです

ほ~!!

結構ね重要なジャッジ そんな感じなのです

この方とある競技で実業団に入ったのですがその競技始めるきっかけも

中学の部活決めるときに 私これだったら1番になれる!!と確信して始めたそうで はい

なので引き寄せパターンと確信パターンがあるんじゃないかと睨んでます

ちなみに私引き寄せや念は全くもって弱いのですが

結構先のこと当たる 以前は芸能人なんかがだれだれそろそろ死ぬよね~とか捕まるよね~と言うのを

彼女に話 忘れたころにそうなってたとか多く結構彼女驚きビビる!!

最近はさっぱりですが ははは

ただ最近は数秒先のことが結構あたる それも小さいことが

スプーンでスープを飲もうかと思うと こぼすイメージがくっきり

気を付けようと思ってもやっぱこぼす

転びそうと思い気を付けようとしてもやっぱ転ぶ

このパターンとても多い

多分ですね そう思ったら1度作業をやめて 仕切りなおす

これが大事なんでしょうな

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名に より:

    なるほど~そういう考えもあるんですね。
    念が強いって、生霊じゃないけど、飛ばすアレかと思ってました(苦笑)

    そしてジミヘンさんの見通す力。
    実は私にもありますっ!(小保方さん並…)
    その日に起こる事、それを2度寝すると夢で見るんです。
    2度寝なのは、睡眠時間短いのが本当にダメでぼや~と一時間くらい夢うつつの状態です。
    起きたら今日良いことが起こるな、今日は何かありそうだぞって程度で全然役に立ちません(涙)
    1年くらい先の夢も見たり、あと身近な人の予知夢というか現実に起こっている事を見るんです。

    チャンネルは自分では変えられないし
    念を飛ばされてるのかも飛ばしてるのかもわからない。
    なんなんでしょうね、あれ。
    ジミ母くらい使えるようになればいいのに><

  2. より:

    何となく分かります。私の場合は確信ではないですけど、イメージが沸く時はそういう風になります。例えば企業の面接でも、そこで働いてるイメージがふっと沸く時は受かります。なので、何かしようと思ったりどっちがいいかな。とか迷う時はイメージ沸く方にしてます。そして、イメージした通りにやはりなります。
    結婚したいけど、自分の結婚のイメージがイマイチ湧かないから結婚できないのかもです…(笑)ふっと湧かないとダメみたいです( ; ; )

  3. アリリ より:

    結構、感情のマイナスのイメージを愚痴っぽく言うと娘に怒られます。
    デコピンされます。
    念が強いのか、たまたまなのか、現実になるから止めてらしいです。

  4. 森理恵 より:

    ありがとうございます‼子供が言わんとすること分かりました‼私は子供にだけは迷惑かけたくないので、子供が小さい頃から私は60歳で死ぬ‼といつも言ってるので、あんたは念が強いからそういう風に思ったり、言葉にしてはだめ。って言われるんです

  5. 森理恵 より:

    ドレス間違えて送信してしまいました。こちらが正解です✨

  6. jimi より:

    念が強かろうが弱かろうが 親は子供のために長生きするのです!!
    多分親が子供のために出来る最後の且つ一番ありがたいことって
    いつまでも健康で長生きですから!!

    記事にしまっす

  7. jimi より:

    引き寄せよりは私的にはある種のデジャブ的な感じのほうが実は真実味あるかなと
    人間年でそんな引き寄せれるのか?と思うのです

    逆に引き寄せれるほど念じれるのは 潜在意識で手に入れれると分かってるからでは?と
    記事にしまっす

  8. 匿名 より:

    悪い念も、引き寄せ出はなく、デジャブであったのなら ホッとします。

    気持ちが楽になります。