読者登録お願いします
スポンサーリンク

世の中しんどいこともございます

世の中本当に辛い方ってたくさんいる 病気の方、借金の方、

離婚や愛上関係うまくいかない方等々

スポンサーリンク

我々第三者がどれだけ共感したってその辛さは分かんないし

言葉かけたってどうにもならない

原因だって自分で作ったものであればわかるかもですが

会社失敗したりギャンブル等で借金こさえたなら

病気であったり親の代からの借金云々であったらなんで?と思う

親の代での借金ならわかっても例えば代々貧しかったらやっぱなんで?

と思う

そうすると原因知りたくなるからいろんなとこ行きたくなる

その気持もすごくわかる

先祖の業か?前世で何か悪いことした?

気になるしもし分かったらその原因を何とかすれば今の状況が変わるかも?

そう思う 私だってそう考えると思う

本当にきつかったら

ただですね 現世ではない原因

これって本当は分かんない 凄い霊能者さんが言うことだって本当かどうかなんて分かんない

その原因を何とかしたら現実に改善するかも分かんない

これが事実だと思う

改善する場合もあるかもしれないけどないかもしれない

多分しない場合が圧倒的で 改善する場合って少ないから奇跡と呼ばれるかも

ただ奇跡というくらいだからゼロではないかも

原因もそれが本当かは分からんけど 本当と仮定して

それにアプローチしたらプラセボも相まって免疫力上がるかもしれない

ま、そのあたりは分からんです

ただ私思うにですね まずはこの世のことはこの世のことで対応する

これが大前提

それやらずにあの世のことで対応ってうまくいかない気がする

神仏さんだって おいおい、順番違うだろ、そういうと思う

で、この世でできること全部やってそれでもどうにもならないときに

神仏にお願いという順序だと思う

なんとな~くですが 神仏って委ね切らないとダメなきがする

委ねきるって世間的には委ねたから治りますどまりですが

本来は 良くなっても良くならなくても神仏のお導きくらいに

結果もすべて委ねきるという心境なんじゃないかと

なかな人間そうもいかない 特に現実でやれることがある場合は

逆にやりつくして半ばあきらめに近い境地で向き合うと案外そうなれるかもしれない

そうするとですね 多分よくいるあっちの神様にお願いしてダメならこっちの神様

そういうことしなくなりそう

この方と決めたらその方に向き合う

他の寺社に行ったら挨拶はするけど 自分の本尊はこの方

祈願もこの方 そうなっていくのかも

まあ私もよくわかっていないのですが

でですね そこで委ねるのって人間ではあかん気が

だって人間ができることってしょせんしれてるしこの世のことだけ

なので教祖信仰ってあんまねとも思う

近頃のスピやら新興宗教なんかの

ちなみに弘法様なんかは教祖信仰というより弘法様自体が

仏様のようになられてる方ですから

キリストさまなんかもたぶん

スポンサーリンク

コメント

  1. りん より:

    わかりました
    ありがとうございます
    病気続きの家がありまして、なんか悪いものが憑いているのか?
    目に見えない原因があるのではないかと
    霊感のある方に相談してみようかと思ってました
    どんなに奇跡を起こしてきて力のある方だとしても、、結局法外なお金払って何かしら買わせられる、、信じると自発的に買いたくなるような心理状態なのか、、よくわかりませんが、そのようなこともありました
    ジミヘンさんありがとうございます

  2. 匿名 より:

    ジミさんのお話 過去記事も読ませていただき おっしゃるとおりと想います。

    スピ先生 教祖という人達にたよっても 人間だし 職業としてそれをやってるだけで 裏にまわれば ただの人で(ほんとよ。)

    それこそ 相談者より因縁やら業をたくさん背負ってるかもで その辺り考えれば 自分のおしりは自分でふきましょうね
    という事で 考え進めたほうが良いとおものです。

    常々思うことあるのですが キラキラセミナーすぴ先生達で神と繋がっていて 天使と繋がっていてと言ってますが 人間だもの欠点やら業やら因縁とうぜんあるのに そこを蓋するならまだしも 「わたしには因縁ありません。クリーンなんです❗神仏に近いレベルです」と。
    はあ?みたいな
    逆に何かしらの因縁 業が重すぎるから こんな仕事してんじゃない?法外な料金設定して なにか滅茶滅茶矛盾してること言ってるわ。

    やはり たかが人間をを神格化して頼るのはまちがい。

    参考までに相談 は悪くないけど 良く見極めてからで ジミさんがいつもおっしゃるとうり 常識からかけ離れたお金をとる人 などは要注意です。
    スピも組織化されたところがあるので たらい回しにされないよう注意です。
    商売ですから。

    先祖の因縁 業から来る災い事があったとしたら 依頼者本人 または家族がお寺などに出向き そこのご本尊さまに委ねてお任せし 現実的対処法と並行しながらやっていくというのがやっぱり 良いのでしょうね。

    病気のご家族がいたら 病院に行きながら 時おりお寺のご本尊さまに御参りして 委ねるとかで それでも駄目なら あきらめるというか 宿命かと思うのもありかなと。

  3. れすぽうる より:

    溺れる者は藁をも掴む。前人未到の人はいい事いいよるなぁ。

  4. れすぽうる より:

    ❌前人未到
    ⭕先人

    失礼しました!

  5. jimi より:

    病気続きの家も本当に家系の業かもですが 正直分かんないっすよ
    遺伝なんかも家系的な業と言えばそうかもしれないけど それもわかんない

    霊的なことでいえば多分ですが 我々人間でご立派な霊能先生がこういう業です!!
    そんな感じで特定してくれて えいや!!ととったとしてもねえ

    どうでしょう??

    まあ分からんです ははは
    わたしはブッディストなので 人間さまにはそんなの分からんので神仏にお任せの祈祷~
    のほうがしっくりですが 神仏のほうが原因やらだって分かりそう

    そのあたりは人それぞれで ま、病院で現代医学をまず優先で
    それでもだめなら 霊的もいいかもですが 常識的な値段の人は大事かな

    常識的じゃない値段言う人って 大抵何か欠落してる場合多そうな気はしますが
    ま、人それぞれなので

  6. 匿名 より:

    教祖様を崇拝する家に嫁ぎました。
    なぜ神仏ではなく人間を拝むのか。。それは神仏に思いを届ける事が出来る方だからと教えられ、ジミヘンさんがふと浮かび、ちょっと納得しちゃった私です(゚o゚;;

  7. チャム41 より:

    お大師様などの祖師の拝まれてる方って帝から諡号貰ってるのが重要なのかもと思ったりで。
    普段から拝んで参拝して結局は自分次第って心境が良いですよね〜。
    困ったときだけお願いしてもみたいな感じに思います、人付き合いと同じで。

  8. ^^ より:

    ブレスには応募できませんでしたが、
    ちょうどその時、友達のお母さんのご病気のご祈祷をとあるお坊さんにして頂けることになってたんです。
    あとでブログを見て、ああやっぱり人のために動くと(何か引っかかるものがあってムリを承知でお願いをしてたのです)物事は動くのだなあ、と思ったのでした。
    多分私利私欲に動くとほんと叶いません(苦笑)

    そういえば
    ジミヘンさんにはじめてメールした日の晩に、枕元からくっさい動物の匂いがしたことを思い出しました。

    そして、ジミヘンさん!
    私、20年近くとある難病患者だったのですが、今年検査に行くと治ってました。
    治療の仕様がないから難病なのに、スルーと感動も何もなく治ってました。
    でも、なんだかそれも普通に起こりうる様な気がしたんです。

    奇跡?というかフシギな事はいつもフツーに起こるけど
    やっぱり私利私欲にまみれた事は努力なくして叶わない…
    この世ってそういうものなのかもですね^^;

  9. jimi より:

    いろんな考え方ありますが 神仏に伝えれる方を拝むというのはあんまね
    結局人間ですから
    私は師僧にいつも言われるのが 本尊の前に出てはいけないって
    本尊様より人間が主役になってはダメだと

    私もすごく思います 多分人間が出ると本尊様はじゃあお前がやればと力貸してくれない気がします 
    あくまで私の考えでございます

  10. jimi より:

    業のない人間なんていないんじゃないっすかね 仮に今積んでなくても過去世や未来で今の自分が認識できない業ってたくさんあると思うし

    ないですっていうのは傲慢と思ったり 
    私もやるだけやって無理なら諦めるのも大事かと

    もしかしてその諦める境地が初めて委ねる境地になって 改善するかもって場合もあるかもですし

    にんげんですね 無理なことは無理ですというのもまた真理