読者登録お願いします
スポンサーリンク

理想の上司星野仙一の最大の魅力は部下の人生まで責任もつこと

今だ星野ショックから全く立ち直れないですね 片っ端からニュースの追悼見てますし 名古屋から星野さん追悼特集番組送ってもらいます!!

この方のいい話山ほどあるじゃないですか

昨日知ったのが マー君がメジャー行くの楽天が反対で優勝したら俺が責任もって送り出してやる!!と言ってたのは有名ですが

実はそれを則本に見せてやりたいんだと記者に入ってたという話

スポンサーリンク

楽天メジャーのポスティング禁止なのですが 則本がメジャーに行きたいといったとき

責任果たしたら球団に直訴して全力で応援してやるということなんですよね

あと名古屋ドームが完成して記者会見やらの日に最愛の奥さんが亡くなって

感性の日だから笑顔で会見に臨まないといけない ユニフォーム着ないといけない それは本当にしんどかったという話

泣けます!!

でですね 星野さん理想の上司で何度もNO1に輝いてるじゃないですか

世間的には鉄拳もするがとても暖かく面倒見がよいからという理由ですが

私が星野さん見てて一番思う理想の上司像って

自分についてきた部下の人生すべて責任俺がとってやる

それなんですよね

この方ユニフォーム脱ぐ選手の次の仕事まで面倒見てたじゃないですか

それこそ星野さん自身が電話したりして

そこまで面倒見てくれると思わせる上司だったら

部下は人生だって命だって預けますよね

結局上司に求めたいものってそれかもですね

責任といいますか 部下のミスは私の責任

私の手柄はすべて部下の責任

それだけではなくお前たちの人生は俺がすべて責任もってやるというね

ま、中々そこまでの力が上司自身にないからできないですが

星野さんの一番の武器ってその力(それこそ財界人まで)やメディアに対する、世間に対する多大な発言力なのかもですよね

それってやっぱめっちゃ大事 力がなければ部下守れないですから

この方が元来持つ資質でもあり

天が授けたものなのでしょう この方の生き様や人気というもの視てるとやはり天に愛された方なんだなと

選手星野ではなく監督、そして誰よりも影響力を持った野球人としての

引退後がこの方の本当にやるべきことだったのでしょうね

中日、阪神では日本一になれず 震災後の楽天で最後に巨人を倒して日本一に

見事でドラマチックな人生ですよね

我が街名古屋の信長的暴君と秀吉的人たらしを併せ持った(意図的な演出も)素敵な人でした

信じれるもん 五輪でエラー連続で敗因なGG佐藤を3位決定戦でも使い続けたのも

ここでスタメンからおとしたらこれからの野球人生つぶしてしまうという気持ちからで

結構勝負師としては甘いが人としては愛してしまう一面大きい方ですよね

勝負に徹しられない、人情に走ってしまうという

私星野さん名将とは思ってないのです はい

名将になれない決定的な理由がそこだったかもって

冷徹になれないというね 川上さんとの決定的な差といいますか

川上さんを敬愛してましたが やはりこの方って明治の恩師島岡さんなんでしょうね 人間野球といいますか

東京五輪の野球にはぜひアマチュア選手も選んでほしい言ってたそうで

底辺の拡大のため アマチュアの最大の夢は五輪だからって

やはり楽天という一球団の幹部ではなく野球界全体のトップとして

それがこの方の一番力を発揮できる場所だったんだと思います

楽天に閉じ込めた三木谷さん 今になるともっと野球界全体のために働ける場所をもっと提供させてほしかったな~ なんてね

スポンサーリンク

コメント

  1. お志乃 より:

    すごくすごく昔の話ですが
    堂上さん(お父さんの方です)が辞めたとき 次の仕事を星野さんが紹介してあげたと聞きました。
    ぶれない方ですね、尊敬します。

  2. し~ より:

    有言実行の人ですね
    世の中 口ばっかりの上司がほとんど