知り合いの息子さんが高校の推薦入試で落ちて落ち込んでるから
何かこえかけてくれ と頼まれて先日かけてきました
その息子は前から知ってるので
親としては落ち込んでて 親も落ち込んでると言う状態で
本人にすれば世界の終わりくらいじゃない
なので
別に高校受験なんかたいした事ないじゃん
高校どこ出た?よりどの大学出身の方がでかいんだからさあ
社会にでたらこんなのどうって事ないじゃん
とかいって で 親に申し訳ないとかどうすればいいのかとかいうわけ
なので お前みたいな童貞がそんな偉そうなこと何考えてんだって そんなこと考えるのは親や先生の大人の仕事だろ?
大人をばかにすんなよ 童貞の癖にって
それも出来ない大人だったら だらしね~な~ 位いってやればいいじゃん 受験勉強言われたとおりやって落ちたんだから 教えた先生や塾の講師の教え方が悪いじゃん
偉そうに子供の癖になに背負い込んでんだ~ とか適当なこと言ったり
両親なんかより落ちた本人のがつらいんだから 親はほっとけばいいよ 大人だもん
親だもんって
一般入試落ちたら~とか 心配してるから 学校の先生ばかにするなよ 落ちるとこ受けさせるわけないじゃん 子供の癖に悟ったこといってんなよ~ とかなんか適当なこといって
そしたら案外晴れた表情になって ま、大丈夫でしょ カリスマ占い師のいうこと信じんの~
ってさ
で次は御りょうしんにもさ 子供の受験失敗はつらいけどさあ つらいこととかそういうのを
笑い飛ばすのが大人の器量じゃん そんなの笑い飛ばして
たいした事はないんだぞ~ おもえの道なんか私が見つけてやるから安心してろよ
親をばかにするなくらいいってやれば?ってね
子供が不安になってたら 笑い飛ばして全然大丈夫 位いっちゃいな~とかそんなかんじで
だってさあ 高校くらいどうって事ないじゃん どうってことがあるのは もっと大人になってからの
選択だもん 子供の頃の選択なんてたいしたことないって
世界の終わり と思ってるけど そんな簡単に世界なんて終わんないって 周りの大人が
何とかするって 大人の仕事だもん 出来のよいお子さんほど背負い込んじゃいますからね
もしかして 先生向いてるかな ははは 女子高オンリーで
さて受験に効果のある神社は?ときかれますが そんなのしらね~よ ははは
どこでもいいんじゃない?
受かるときは受かるし落ちるときは落ちるんだからさ 入った学校が行きべき学校で
最良の選択にしちゃえばいいだけだもん
あそこにほんとはいきたかった ってすねてるのは馬鹿です どこいったって楽しく過ごせます
あそこじゃないからつまらんとかいうのは 未熟者ですよ~
なんて未熟なお前がいうなってね いうのは無料ですから
コメント
15才の視野はまだまだ狭いですから、もし一般も落ちたら同級生より学年が下になって、年下と同クラスになって、とか二次募集の底辺校になったらあの不良と同じ学校?!ありえない!とか、ぐるぐるとらせん状に悪いほうへ考えが巡ったりするんですよね。
悩むのは親や教師に任せて、勉強のラストスパートに集中!ですね。
がんばれ。赤の他人のおばちゃんも、応援ビーム送っておきます。
別に受験失敗して1年2年浪人したって人生大差ないっすからね~
お父さん世代のいい大学入って東海銀行はいったらもう安泰
近所もいいとこ入ったね~というのもですね
今じゃ銀行さん大変 東芝さん大変ですしね~
落ちたら受かったところが行くべきとこだったというだけで
そこでがんばりゃ道は開けます
どこにいたって本人次第で道は開けるし閉じもします
うちの娘も推薦は落ちましたよ
縁のある学校に行って
楽しく過ごせています(o^^o)
一般入試、リラックスして出来ると
いいですね٩(ˊᗜˋ*)و
わたしも高校はあんま行きたくないとこ行きましたよ~
行きたいとこはいわゆる学区外でしたし
正直校風全く合いませんでしたし結構黒歴史!!
ですが振り返るとそのこうこういったから結局今の人生に至ってるので
多分そこしかなかったのでしょう
行くべきとこは
またそこの高校入りたいかというと絶対嫌ですが
ははは
行きたいとこと行くべきとこって別ですから
先日のセンター試験でのこと。
息子はそれまでの模試でも一度も取ったことのない最低点数をとってきました。
自分でもどうして出来なかったのかわからない!? と言っていました。
不本意にも志望校を変えるしかなく、大学を探していると・・・今まで知らなかった大学を見つけました。
その大学がまさに自分の希望通りだったらしく・・・今は二次試験に向けて頑張っています。
こういうのも、何かの意思なのかな~なんて思っていますが。
まぁ、まだ合格していないのでどうなるかわかりませんけどね・・・。
最終的におさまるところが行くべきトコなんでしょう。
行きたいとこと行くべきとこって大抵は違ってますもんね~
子どもなんかは行きたいとこ優先したいですから
ま、そこで行ければそれに越したことはないけど
いけないならいけないで行った先で花咲かせりゃいいのです
高校はセーラー服着たさに頑張りました。(都内は少ないんですよ!)
大学は、学費の安さと家からの距離で、国立に合格できたら良いよなあと思ってたら、学費は高く家から一番遠い私立にのみ合格。内心一番面白そうで行きたい大学でした。
不純な動機のほうが強いのでしょうか…
目からウロコでした。子供が壁にぶち当たったらここに書いてあること教えてあげたい‼わたしも大人になってからが人生たのしかったです。
ジミヘンさん、おはようございます。
娘は、受験ではありませんが 壁にぶち当たっていますと言いますか、いました。。
親は、微々たる事しか出来ませんが
このblogを読んで、前進あるのみですね。。
子供は子供なりにめっちゃ悩むものです その時は死にたいくらいに
小学生がプリントなくしただけで死にそうに悩むじゃん
でも大人になったら大した話じゃないと思うでしょ?
今は大変かもだけどそんなこと大人になったら大笑いで笑い飛ばせるわ!!がははと
子供と一緒に笑い飛ばしましょ
そ~んな社会にも出てない未熟者の悩みなんて全く大したことはないと笑ってあげましょ ついでに改善法だって教えりゃいいだけ たとえば新卒で内定なかったって
今どき40代で転職なんて当たり前じゃないっすか たかだか22,3で内定なくたって大した話じゃない 気にすんなと
40だって50だって普通にやり直せる世のなかなんだと教えりゃいいだけじゃん
ま、子供が悩んで親もおたおたしてたら 大人の癖になにしてるの!!と突っ込みたくなります 人間本当におたおたするのは金がないときだけでいいのです!!