読者登録お願いします
スポンサーリンク

運気をあげる家とさげる家

さてさて いろんなとこにスパイがいるわたくしですが ははは

スポンサーリンク

小室さんの引退の真相や森友問題の佐川さんの近い方発の情報やら

色々情報頂くのです

いつも思うのが

この国のマスコミって知っていても書けないものって結構多い

言論の自由というものってあるよなないよなないよなあるよなですなと

ま、そんなのは当たり前なのですが

改めて思う はい

ただですね、他のお国なんかと比べたら私にしたら全然マシで

なんだかんだ言っても成熟した国だと思う

多分反論ある方いると思いますが だったらほかの国に行ってみなとおもう

さて以前住んでたマンションの前が大きなお屋敷でして

庭は大きな木が生い茂りまるで林のよう

この季節になると お庭からホーホケキョと鳴き声がしてたので

多分信長公が住んでて無理やり鳴かしてたのでしょう

もしくはホーホケキョは女性のなき声だったりして Sっ気の有る信長公だったりして

さてそこのお屋敷が更地になって分譲されまして建売住宅が何軒もたっているのですが

な~んか新しい街並みになりましたがそっけない 味気ない

そのお屋敷のはす向かいあたりもお屋敷でそこも分譲されたのですが

そこはですね 大きな木を切ってな~んか障り来るよね~と思ってるのですが

今回のお屋敷はあんなにあった古い大きな木をかたっぱっしから切り倒し

更地化したのですが

障りというよりもなんとなくここに住む方たち金運ないかも?

金運こないかも?な~んかそんな気がします

なぜかは分らんけど

たまにマンションや分譲地みるとそういうのが浮かぶことあるのです

ここすむと病気になりそうとかはたまたなんか家運上がりそうとか

ちなみに以前ブログで書いた我が家の裏手の集合のテナントですが

一応すべて埋まってますが 経営絶対厳しそう

どのテナントが?というより全部が

も一つ以前書いた大通りにオープンしたカフェ

青い色の壁がダメだよねという

(青がダメではなく色見本の中の青の中のチョイスした青が)

そこも客さっぱり入っていない

ま、そりゃそうだというね

もう一軒オープンしたロコモコやらのお店

其処もオープン前に100%失敗するよと友人なんかに話してましたが

ココも全くお客さんはいらず ここはですね正直どんなテコ入れしても

そのお店無理なので 速攻撤退すべきと思います

モーニングやったり頑張ってますが

正直お金どぶに捨てるようなものです はい

というようにどう頑張っても無理という物件やらってあるのです

世のなかには

ついでに家やマンションなんかも

私なんかは結構住む家みて 仕事運上がりそう~とか病気になりそう~とか

結構思ったりでチェックします

ちなみに今住んでる我が家はですね そんな上昇はないですが

穏やかにうだつ上がらずに そんな感じの家じゃないかと思っております

ま、野心あふれる男には不向きですが 私にはピッタリ ははは

湘南に住むってある意味セミリタイア的にまあゆったり湘南タイムで

過ごしたいよね~ということですから

あんまガツガツ働いてというのでしたら 都内に住みますから

という感じでうだつ上がらず生きてきますか

スポンサーリンク

コメント