読者登録お願いします
スポンサーリンク

お金を借りる側のマナー

さて知人の社長さんが知り合いにお金を貸してほしいと言われたと相談にきました

結構な額で 千円2千円じゃなく ま、大人ですから ははは

でですね 私その話聞いて思ったというか正直腹立ったのです

おい、そのお金って今月分の私への支払いじゃないのか!!と

というのは冗談ですが

借りるほうがですね マナーがないのです 私にしたら

スポンサーリンク

お金借りるときってやはり困ってって助けて欲しいからだと思うのです

しかも知人にという場合って結構困ってる

銀行や親戚なんかに借りれない状況の場合も多い

その状況分かるのですが 返済できる算段が付いてないのにお金を貸してほしいというのは私にしたら失礼なんです

例えばつなぎの資金であったり働いていて毎月少しずつ返済しますだったら

いいのです

たとえ本当は返済できそうになくても

ただその方は今仕事もしてなくてどう考えても生活費で消えていくお金

それって返済する気ないよね?現時点で

それはマナー違反です

出来るできないは現実置いておいて できる算段が付いてからでしょ?と思う

厳しい言い方ですが

だってどんな社長でお金持ってたとしてもお金貸すって本当は凄い嫌なこと

貸したくないじゃん 普通は

その気持ち考えたら返すあてないのに貸してってねえと思う

逆にですね 返す当てがなくても貸してあげてもいいかな

もしくはまあ返ってこないけどまあいいかと思う場合はいいと思うのです

そこには今まで気づき上げてきた当事者しかわからない情であったり信頼関係ができてるから

その相手もその関係を築き上げてきた何かがあるから

実は私もお金貸してますが 正直返ってこないと思ってるのです

ですがそういう関係性を築き上げてきた相手であるからそれは戻ってこなくて

いいかなとも思ってたりで

逆にそのお金で相手が助かればそれはそれで私もうれしいかなと思ったりの

自分にも利得があるので

逆にそういうものがない相手に返済する算段がないのに借りようとするのは

失礼と思ったりなのです

金貸すって正直めっちゃ嫌ですよ!!

例えば親戚とか断りにくいじゃん でも断りたいよね 本音は

ま、借りるほうはそこまで相手を思う余裕がないのは凄くわかりますが

それでもね~ マナーは守れよと思う

私も仕事がらいろんな人見てますが

大抵大人になってシャレにならんだらしないものって

時間とお金と異性じゃないですか

異性の場合はそこまででもないけど 時間とお金に本当にだらしない人って

結構ね あまりよろしくないものついてるな~と思うことあるのです

なので私冷たいようですが お金と時間にだらしない人って付き合わないようにしてますから

100歩譲って時間はおいといても

お金にだらしない方は絶対にあかんね

ソニアローザさん 結構ですねクラブで使いました

今聴いてもキュートでコケティッシュ ジャケもセンスいいっすよね~

スポンサーリンク

コメント

  1. YM より:

    お金を借りる側のマナー
    神仏に御願いをする側のマナーにも似てますね。
    御願いしっぱなしで神仏に感謝もへったくれも無いかたいます。
    努力とか精進せんで叶わなかったとかいってもね。
    返せる見通しのある借金、そうでない借金。
    もちろん返す努力せなあきません。

  2. moco より:

    ある方のブログで、外国人の旦那様で、御夫婦で、お金に困った時に、奥様の日本人の友達は誰も貸してくれず、外国人の旦那様のお友達は無理しても貸してくれました!
    を読んで、正直、うーん?とモヤモヤとしてしまいました。
    自分が困ってるんだから、貸してくれるのは当然!と思っていらっしゃるのかな?と
    借りる方って、その時、少し何かおかしくなってるんだなと感じました。

  3. jimi より:

    返せなくても返す気は見せないとですね~
    返せないと返す気がないは大違いですから

    後者は貸してではなくちょうだいですからね~

    自分が困ってるから~ってあるかも 貸してくれるの前提で
    貸してくれないと逆切れ的な方っていそう

    やはり本当に困ってるときって通常の思考じゃないんでしょうね

  4. あー坊 より:

    身内がやらかしました。
    友人に貸してと言われて、もちろん千円二千円じゃなく
    そこに万円が付く額。貸したとたんに消えたそうです、
    その友人という人物。その身内も証券会社に居たから
    金銭感覚がズレちゃってたんでしょう。
    そんな金額の借金を申し込んでくるような奴が
    真っ当な返済計画で返すと思ったのでしょうか…

    ま、『友人』とどんなお付き合いなのかは知らないので。
    その後、身内はどエライ目に遭い続けてますけど
    ある意味自業自得なので残りの人生頑張れ〜〜〜としか
    言えません。( ̄△ ̄;)

  5. jimi より:

    私の借金の本音をかきますと か結局公的な金融機関でお金を借りれないから身内や友人に借りようとするわけじゃん 1万2万ならまだしも大金なら

    その時点で公的機関の判断でこいつは支払い能力がない、信頼す出来る条件に満たされてないからお金貸さないわけで

    そういう人間って普通に考えて返済能力あるはずないんですよね
    あったら銀行やらが貸してますもん

    • あー坊 より:

      おっしゃる通りです。
      別のところでも書かれていましたが、貸すなら二度と返って来ないつもりで、あげるつもりでないと…それこそ手切れ金のつもりで(苦笑)