読者登録お願いします
スポンサーリンク

未来人信長さんは安土城は宗教施設だった

さて未来からやってきた信長さんです この方が一番考えたのは恒久的な統治なのです

天下を取るではなく取った後さてどう統治しましょと

スポンサーリンク

それには天皇という権威を超える必要があると思ったわけ

さてこの方安土城で自分を拝ませたりお賽銭入れさせたりで

後年の歴史学者なんかは マジで神になろうとした(なった)と思ってるマジ基地!!と評価してる方もいたりで

これ違うのです

第六天魔王と未来の日本を見てきてですね 新宗教なんかを見て思ったのが

おお、教祖っちゅうのは神と同じ扱いで

信者にすれば天皇よりも上の存在になってるんだな!!

そう思ったわけ

なるほど~ 宗教もこういう使い方があるわけか

そりゃあ一向衆なんかも死も怖れんねと

実は岐阜城でこの未来図を見たのが一向宗や天台宗を焼き討ちやらしても

管主様は殺さず布教も許した要因じゃないかと

信者にしたら管主は天皇より上の神と同じ存在(仏)

これを殺したら死屍累々迄信長にはむかうぞ それこそ一人になっても

そりゃ怖ろしい

だったら殺さずに従わせた方が得策だなと

でですね 私も前振り長すぎで何が言いたいかといいますと

結局信長さんはこの国の真の統治者になる方法として

自分が天皇を超える新たな権威の象徴となってしまえばいい!!

そう考えたわけ

時は戦国でそれこそ民衆なんかは未だ末法みたいなもので

この世で生きてたっていいことない なまんだ~と唱えて即極楽いけるほうがいい!!

そう皆さん考えて一向宗となってるわけ

だったらさあ~ その阿弥陀様とやらを超える仏になったればいい!!

なになに アミダさまっちゅうのは なまんだ~と唱えたら

速攻死んだら極楽に行けるわけね ふむふむ

だったらこの信長を拝んだら なにも死んでからでなく生きてる間に

なんでも願いが叶っちゃうよ~という存在になれば

あみさまこえるじゃん!!

みんな信長を信仰して天皇より権威が上になるじゃん!!

そう思ったわけ で天下人となって安土城を立てたら信長さんは

自分を拝んだら現生利益があたえられるぞ~と公言するわけ

それみて後の歴史学者は 狂っている!!と思うのですが

なので安土城の天主 今まで見たことないじゃん

あれって城というよりも信長様をお祀りする宗教施設だったのだと思う

今見てもお城というより西洋の教会的といいますか

宗教施設っぽいじゃん

yjimage13

諸説ありますが天守復元図

yjimage

天守内部 お城というよりはここに金ぴかのあみださまがまつられてても

おかしくないっすよね!!

yjimage11

そして天守の4層目 これだけ見たら弁天様が祀られてても

おかしくないっすよね!!

江の島の宝物殿のようです!!

ということで未来人信長はお終い

なぜなら書くのが面倒になってきたから ははは

明日からはいつものように手抜き記事になりクオリティがた落ちでしょう

はははっとね

スポンサーリンク

コメント

  1. チャム41 より:

    岐阜城って宗教施設ですよね!多宝塔と教会合わせたような。なので景教のイメージなんです 笑
    信長公と聖徳太子と秦氏関係あるのかなと思ったりで 笑 信長公って良い意味で堕天したイメージです。柴田さんもお市さんも信長公の遺体見つけて祀って第六天魔王の旗掲げて戦ったら歴史変わったのかもと。
    信長公参考に家康公はこの国の権威を利用して東照大権現で薬師如来なのかもと思ったり。天海さんかもしれませんが 笑 東照宮の猿も秀吉公なのかもと妄想しちゃいます 笑

  2. あー坊 より:

    天守の四層め、八角堂、夢殿みたいですね。
    ここでお稚児さんに迦陵頻を舞わせたらハマりそう。
    迦陵頻伽は極楽浄土に住まい、楽を奏しながら飛び回ってるものなので。
    完全に宗教施設ですねぇ。

  3. jimi より:

    完全に宗教施設っすよね~ 歴史学者さんたちは文献に残ってないからありえないといいますが
    普通に考えてこの天主のあるじって 信長さんで
    いうなれば本尊が信長さんなんですよ!!
    ちなみに安土城をライトアップさせたりしたじゃないっすか

    あれも自分を神格化させるための手法じゃないかと 実は
    何のためって天皇を超える新たな象徴となるためでしょ!!

    さすがにこの発想は秀吉も家康もないといいたいとこですが
    実は死後に神となる 権現になるって実はこの信長の発想からとったかもと

    ついでになぜに生前にしなかったかというのも 記事にしまっす