読者登録お願いします
スポンサーリンク

温泉に吉方位取り

sate

さてとある温泉に来ていますが

露天風呂が混浴で外人さんばかりなので一挙に視力が2.0になりました!!ははは

これだけ外人さんばかりだと正直引くわ!!という思いも実はあったりなのです

お食事も以前は部屋食もあったのですが

スポンサーリンク

今ではハーフバイキングがメインとなり外人向けに方向転換 正直ね~という思いが強いのです

ま、そのあたりはさて置いて 露天風呂に入りながらふと思ったことがありまして

こちらの温泉至るとこにいろんなお像や神棚を置いていまして

久々に来たら大きなお不動様の石像まで!!

なのですがあんましっかりとお祀りしてる感じがしない

神棚なんかは埃かぶってるのが多いですし

お像もあんまきちんと祀ってない のでこれだけお像やらあっても聖域といいますか そ~んな感覚がない空間なのです

でですね 例えば方位取りなんかで吉方位の温泉で気を取ってくるというのがあるじゃないっすか?

あれについて思ったことがありまして それは後程

さてここの温泉 神仏でまほろば化という感覚はないのですが自然の中の温泉でして山や川の気がとても良い感じで流れていて

すごく良いのです ああ、自然の力でよい空間というのはよいよね~と思いまして

さて吉方位の温泉

まほろばには方位は関係ないという考えもあるじゃないっすか 神社なんかはどの方位でも実は凶方位とかの影響受けないみたいな

でふと浮かんだのが 温泉って大抵薬師様やら祀ってるじゃないですか?

もしくは神様なんかを

それをきちんと祀ってって温泉全体がまほろばになってたら凶方位の影響受けないんじゃないかな~と思ったり

例えば温泉宿の親父がそんな意識で祀ってたら案外そうなったりね

さて温泉に来るといつもブーブーおならが出るのですが

それが強烈に臭い!!

においが硫黄の匂いになりません?

ということは体内に温泉の気と同時に成分も結構取り入れらえてるんですかね?

さすがに普段から硫黄臭いおならはしないですから

ジャスミンの香りのおならなのでジャスミンちゃんと呼ばれてますから!!

さて明日は帰りに久々に三峰神社に寄っていこうと思ってます

なぜかといいますと昨日ちょっとお狗様が現れまして

三峰に来いよ~というのです

そしたら帰りに寄れるじゃん(たぶん)

そんな感じなのでちょっと行ってこよっかな~と思ってます

ま、案外遠かったら行かないかもしれませんが

今回はゆっくり三峰に行こうかと思います

スポンサーリンク

コメント

  1. ^^ より:

    楽しんできてください~^^
    体内に温泉の成分が…とのことですが、
    エプソムソルトはジミヘンさん試した事ありますか?
    ちょっと気になってるんですが…

    すっかりスピとは離れてしまってるんですが、エドガーケーシーの健康法って
    時代は古いですけど、現代に見事にマッチしてるんです。
    最近読みなおしてすごいなあ…と思いまして。
    その中でエプソムソルトが紹介されてるんですよ。
    まあ、アメリカの民間療法って言えばそれまでなんですが。

    三峯レポ待ってます~
    眷属さんはしばしの里帰りでしょうか^^

  2. あー坊 より:

    三峰ですか、森の木々の気、山の気ともに最高に気持ち良いと思います(^∇^)
    山の日の入りは思ったより早いのと、陽が落ちると一気に冷え込みますので、明るいうちに下山するのをお勧めします〜〜

    ^ ^さま、エプソムソルト使ったことあります。体あったまるよ〜という友人の勧めでした。お湯の肌当たりが柔らかくなるので、一度お試しになってみても良いかも。今は銭湯通いなので、入浴剤が全く楽しめなくて。

    • (^^) より:

      あー坊さま
      ありがとうございます!
      そうなんですね。
      気になりつつも、ネットでの謳い文句がハリウッドセレブが使ってる、
      なのでついつい手を伸ばしきれず…
      でも温泉の元より良さそうだなーと思ってたんですよ。
      試してみます(^^)

  3. jimi より:

    白いお守りの配布が11日に変更になってたので大混雑せずに行ってきました

    三峰いいですね~ 実は前回行ったとき遠いのでもう行くことはないかな~と思ってましたが
    まさかのです はい