読者登録お願いします
スポンサーリンク

人間同じようなことを繰り返すのはあほのすることです

さて転職なんかのお話なのですが 人間関係、特にいじめやパワハラで転職される方って

次もそういう目に合うこと多いじゃないですか?

中には転職のたびに似たような目に合うという方も

スポンサーリンク

私思うにですね 人間同じようなことをして同じような目に何度も合うのに

危機管理をしないというのはあほのすること!!と思うのです

前頭葉というものがあるのですから人間考えにゃあかん!!

地震だって津波だって想定して危機管理するのが当たり前なんだから

何十年何百年に一度の大地震を

それをですね 数年に一度、もしかしたら年に何度も起きてることを

想定して危機管理しないってアホです!!

危機管理してなかったらですね そりゃ突然職場でパワハラやいじめにあったら

パニくりますし対応なんてできないって!!

それこそ最悪の選択しちゃうって!!

私もですね 学校の先生をお母さんと間違えて呼んだり

彼女さんを違う女子の名前で呼んだりしちゃうあほですが

大事な場面や危機かいな?という場面は当然想定しますよ!!

ちなみに先日は温泉に行ってパンツはいたら隣の大学生風男子に

すいません、そのパンツ自分ので~と言われちゃいま

おお~すまんすまん といいながら隣のパンツはこうとしたら

その友人にすいません それ自分の出~と言われちゃう始末!!

あやうくはしかに感染しちゃうとこ!!

そういえば私のパンツ真っ赤なグッチでした そんなボウスのグンゼのブリーフじゃないよ!!

さて新しい職場に行っても パワハラやいじめにあう可能性が高いな~と思う場合

やはりどうすればいいかをあらかじめ想定すべきだと思います

あんがいですね 最悪の想定をしてその対応もきっちりしとくとそこまでのこと

起こらない場合多い

特に人間関係の場合って

これ私が思うに 人間も動物でして 相手の気合や覚悟というものを無意識のうちに

感じる能力は持ってる気がするのです

パワハラやいじめってどう考えたってよろしくない 道徳に反する

訴えられたら負けますよ やってる私に負い目があるし

なのでガッツリ覚悟を持ってれば 結構手出ししない場合多いじゃないですか

仮にされたら 最初に想定しておいた通りの危機管理案を実行するだけ

それこそですね いつも書くように録音や相手の言った言葉をメモまでしなくても

言われたことに対してどう答えよう どう対応をしよう

それだけでも変わります

たいていいじめやパワハラを会社でしちゃうような人間って後先考えない浅はかな馬鹿ですから

虐めやらの言葉なんかも似たようなもんじゃん

仕事にかこつけていじめるわけですから

その業種によって 大体決まってるじゃん

そう考えたら結構対応はできる

ついでにこう答えたらこうなるな~ そしたら次はこういう風にこたえようとか

例えば上司に相談して その上司が私を悪者にするんだったらさ~

ではどうしよっかな~

そこまで考える 先の先を考える

子供の苛めのばあい 子供にそこまで考える想像力はないけど

大人だったらあるんだから 前頭葉使いましょ

私思うに 新人ではいっていじめられる 何か月か我慢して上司に相談もいいけど

案外そういう場合っていじめる人間が 先に自分のいじめられる側にどれだけ問題があるかを上司に告げ口してる場合ばかりなので

早め早めに相談のほうがいいと思う 早めだったら上司だって新人さんの立場に立ってくれる場合多いしね

ま、それで上司が解決に動こうとしなかったら 何か月後に相談したって解決なんかしてくれない

下手したらおまえにも問題があるんだぞくらい言われちゃう

だったらそんな職場は止めに逃げるのも手ですしね

スポンサーリンク

コメント

  1. フフフ より:

    今回の仕事は、「気が利かないんだから、臨機応変にできないんだから、あなた大丈夫?」など、解決策も何もなくただ文句を言われるだけで、仕事中にも口を挟まれ集中できないので、彼女がパワハラしてますと伝えたところ。注意があったようで、彼女の横柄な態度はなくなりましたよ。
    私に八つ当たり的な意地悪していた別の方は、次の日に理不尽に怒鳴られたみたいです。三件ほど続けて怒鳴られた様です。
    いつでも辞めてやる!理不尽にクビにしたら訴えてやる!との気持ちでいます。(パワハラメモ取ってます。同じ立場の人と情報交換)
    時間を間違って伝えられ遅れた時も、嫌味を言われましたが、遅れた時点で連絡をくれない担当者の職務怠慢、自分の直属の上司に報告。
    酷い言葉を平気で言えるのは、頭の悪人だと気付きました。

  2. moco より:

    おはようございます。そうでした!
    応援先での事「人がごちゃごちゃで、気持ち悪い!」「謝れば済むと思ってんじゃないのぉ〜」そちらの方々の失敗と、明らかに言い掛かり!どちらも私側に問題は無い為、明確な殺意覚えました!が、めげないので、おばちゃん達のパワハラ如きに屈しません!立場、パートと正社員であっても!
    辞める覚悟で上司に訴えました。不思議な事に、話しを聞いてくれる上司に変わり、また、不思議な事に、私が間違った事は言わない!との
    周りの助けもあり、ごちゃごちゃありながら今の職場に居ます。 最初は自分の居場所!とにかく文句言わせない仕事を覚える! バカな振りして(お馬鹿ですが)人間関係やら人を見る。
    自分の居場所作る時、絶対に失敗から逃げない!皆が嫌がる仕事こそ、やる!
    困難?な時程、周りの人間が見えるし、仕事覚えられる!これ、ささやかな私の自己防衛手段で、仕事の財産と思ってます。
    嫌な奴!程仕事知っていたりするので、わざと仕事の事教えて貰う。わざとです。その人の優越感をくすぐる!自分の味方につける!位の図太さです!
    と、同時に毎日生活の為にも働ける事、そして身体にも(嗚呼、神様がオマエもっと仕事しろ)と助けて下さっさるのね。と感謝してます。
    99%乳癌宣告されて、細胞摘出手術でも、ただの繊維種で、お医者さんもビックリで、まだ病気で死んでる場合じゃ無い!悪運強いから?
    にも神様に感謝してます!
    ジミヘンさんのように、皆さんを励まして、勇気を与える事など出来ませんが、頑張ってる方々が、○ソ!の様なパワハラ、イジメに負けないで欲しいです!

  3. jimi より:

    結局職場でパワハラする人間って馬鹿じゃないですか 頭悪いといいますか
    普通に仕事ができて本当の意味で賢い人って 自分がパワハラを行うリスク考えたらやんないですよ

    だってそれがばれたらね 昇進にも響くし
    大抵そういうバカってですね そこまでの覚悟なくやってるんです

    逆にパワハラされてる側が相手に言い返したり会社に訴える場合ってそれなりの覚悟でいうじゃないですか だって相手怖いもん

    そう考えたらですね 世のなか覚悟を決めたほうが強いのです
    パワハラする側が勝つはずはないじゃん 本来は

    こっちは仕事辞める覚悟 人生かけてます位の覚悟でいうのですから

  4. ヒモノ より:

    パワハラや虐めはないものの医療の場では体力も身にあった働き方じゃないと転職を繰り返しますね。私は体力的な限界から勤務中に発熱し そこからは限界を超えての勤務で体力だけでなく心も疲れてしまいました。で、今は転職を考え中です。体力的に大変で病んだ事が前にもあって。人がいない分 任せられ頑張るんですが全力でやり過ぎて更に負荷がかかる(退職者が続いたり無断欠勤など)とキャパオーバーして疲れ果てて転職する。を繰り返してます。

  5. (^^) より:

    GUCCIの赤パンツが気になって、内容がはいりませんでした(笑)
    ああ、ダメ人間…

  6. jimi より:

    ちなみにグッチは大見栄です いつもグンゼの真っ白ブリーフマンで
    変質者と呼ばれてます!!

    たまに斉藤由貴の不倫相手のように甥っ子にかぶせます!!
    病院や介護施設って慢性的な人員不足で時にとんでもないシフト組まれますもんね~

    夜勤9回とかね~ ありえないっすよね
    それ夜勤専門の派遣さんの勤務ですもん

  7. 匿名 より:

    同じことを繰り返すのはあほというのは、他のことに関してはそう思いますが、
    人が一番最初に目にする容姿がとても良いうえ、金持ち、または育ちの良さを感じる洗練された雰囲気を持つ、一種の人間が持つ妬みを刺激し同じ目に合います。
    そのうえ仕事の能力も高く性格も優しいとなると・・
    これに関するリスク回避は大変難しく、同じ現象が大なり小なり起こってしまうのは、あほだからではないですね。

  8. あー坊 より:

    ええ、パワハラだのいじめだの繰り返すのはホントにアホです。溜まりに溜まったものが自分に還ってくるって、本気で分からないようです。

    身内の恥ですが、姉がそういう人物でして⤵︎⤵︎子供の頃から散々な目に遭ってきたものですが、どうやら同じことを職場でやったらしく…新しく採用された方から『◯◯さんがいじめるので辞めます』が続いて、とうとうクビ切られたと。

    当たり前です、人採用するのにどの位費用が掛かるのか、仕事覚えてもらってやっと回収できるという頃に辞められたのでは会社には打撃です。仕事はできたようなので、猿山のボス気取りだったのでしょうが、会社はクソ女の暇つぶしの場ではありません。利益出してナンボです、その利益を食い散らかすクズは要らないということに何故頭が回らないのか…同じ血を引いてるのが情けなくて、もう…ご迷惑をおかけしてしまった方に顔向けできません。

  9. えみ より:

    華やかな女性、雰囲気ありますよね~
    同性からの妬み以外にストーカーされるリスクもあったりで美人も楽じゃない?と思います…
    よいこともそうじゃないこともありで(*_*;
    グンゼの真っ白肌着 いいじゃないですか(〃∇〃)

  10. jimi より:

    そうそう 経営者がですね 一番いやなのって無駄な人件費で
    人を雇うって凄くお金かかるのです 皆さん気づいてないですが 新人さんが入社して仕事覚えるまでって会社の感覚でいうと無駄金はらってるよ~なんです
    まだお金を産み出さない人に3か月給料やら保険やら払ってるようなもので

    しかもそれプラスその方に教育係がついて 教育係もお金産まない仕事をする代わりに
    今までの業務が減るかもしくはできない分残業となるので経費がかさむというね

    虐めるばばあや直属の上司ってそこまで考えない方多いですが
    私がそういう会社の経営者だったらいくらそういうBBAが会社にとって必要な働きしてたとしても 長い目で見たらもしくはそいつのせいで人の出入りが激しいならトータルでいえば会社にとって赤字部門なので切ります

    仮にめっちゃ成績優秀で莫大な利益を会社に~でしたら 莫大な利益出してる間は使いますが数字が落ちた時点で冷酷ですが切ります なぜって上記の理由
    得てしてそういう人物ってあれだけ利益を出してやったのに と怒りますが
    会社には会社の理由があるのです それが分からんのはアホですな