読者登録お願いします
スポンサーリンク

自宅の水回りと人体の消化器は対応している?風水や家相で見ると

さてここ数日結構な下痢なのです 名古屋出身の私は当然百草丸を年の数だけ

ごくごくと 牛乳で流し込みます

スポンサーリンク

ちなみに書き溜めてる記事なので今日の今日が下痢ではないです

もうですね おならをブートすると実が出ちゃう!!やべえ

そんなレベルなのです

なんとなく宿便じゃないかと感じます

カキやら食べてないのでノロではないはず

さてなぜに下痢?ですが思い当たることありでして

実は洗濯槽を掃除したのです やっぱくっさいじゃん ほっとくと

そしたらその夜からお腹が下るくだる

私思うにですね 家相といいますか

水回りやらもしかして家相なんかも体と対応してる気がするのです

年に1回か2回排水溝の掃除がやってくるのですが

その時も下痢になる

多分水回りが汚いと体の中の水回りもよろしくなくたまってしまうのかも?

ま、水回りというよりも排出ということが

以前の住居の引越し前に ベッドの前に大量の本を保管してましたが

それをブックオフに売った際は首から上が確かに軽くなったりなのです

押入れのいらないものをたくさん捨てると気の流れってやはり良くなって

な~んとなく腰が軽くなる感じもありますし

家相や風水も家の気の流れだけでなく 案外身体にも対応してるかも

すくなくとも影響は与えてるんでしょうな~

色が云々とか言うものじゃないレベルで

さて話変わりますが

我が兄も鬱になってまして かなり改善しましたが

どうやら体質がすこ~し変わったようなのです

今までの彼は父の血が色濃く見えない世界は全く信じないマルクス主義者!!

いやいや マルクスではなく賢い理系の彼は科学主義者だったのですが

実家で話してると最近どうやらこの世のものではないものが視えちゃうと気があるようで

結構事故が多発してた場所なんかを自転車で通り過ぎるとなんか黒いものが横切ったんだけど

あれは何?とか聞いてくるのです

そりゃあ未浄化霊でしょ!!だってあそこ結構地縛霊残ってるもん!!

とか 某古戦場のあたりを車で通るとなんかシランが首が痛くて仕方ないけど何で?

とか

そりゃあ有名な合戦があったとこだから普通に手柄立てるために首は切って持ってくるわな~

あの戦い殺した相手を打ち捨てにしろって(首なんか取ってないでさっさと戦え)命令は

出てないと思うから首とるもん

そ~んな会話が家庭内で行われ始めてるのです

鬱で頭の回路のどこかが開いたか??

ちなみにこの人と長時間いると鬱が強くなるという感覚が出てきたそうですが

今更かよ!!ははは

それ母がいつも言うじゃん この女連れてきたらダメとか

その程度が分からんのは我が家ではあかんですな!!

ちなみに母 コンサルの社長の写真なんか見せるとこの人はこれから大きく稼ぐとか

こりゃあかんとか結構口出しますね~

たまにとんちんかんなこともいいますが ははは

ちなみに母の父評はですね お金をためれない人 管理できない人です

退職金全部好きに使っていいよ~と太っ腹なこと言ったら本当に全部使っちゃったそうで

母もびっくり!!いやいや 私もそれ聞いてびっくりしたよ

バイク買ってガレージ欲しいといって〇〇買ったり

ま、自分で稼いだお金だからいいんだけどね

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    ジミさんには釈迦に説法なんですが(笑)、風水なんか水回り~って言いますよね。トイレ、台所…等。ウチの場合はお風呂の排水口のにおいがすぐ沸いてきます。汚水が逆流しないようにトラップもあるのですが、2週間と持ちません。マメに掃除してますが。
    で、これもテレビネタなんですけど、アルミホイルをグシャグシャにして(わっかでもボール状でも)、排水口の中に入れとくと殺菌効果で臭い減少しますよ。靴に10円玉(銅イオン)と同じ原理です。
    お試しあれ~♪

  2. れすぽうる より:

    あ、↑れすぽうるです。因みに昨日夜中そろそろ風呂入って寝ようかなぁ~と思ってたら『ドン』と鈍い音が。母がベッドからトイレに行く際、転びました。その衝撃でブリッと出てしまいました。ま、しゃーない(苦笑)。
    実は最近、運動やストレッチ量が減ってらのですが、介護士に強制はNGと言われてたのですが、寝たきりを防ぐ為なので、元にもどそうかと。

  3. 匿名(ぼんくら より:

    私のベッド、二段ベッド位の高さで下に色々収納できるんですが
    なんかあまり宜しくないんじゃないかな〜という気がずっとしてます。
    服はまだしも、CD、本、写真などなど。特に写真は今は疎遠な人とのもあるし、CDは中古で買ったサイコビリーやらハードコアやらがなんか微妙。
    古い家なので壁紙もボロボロ。
    かなり大掛かりだけど変えようかなぁと思えてきました(-。-;

  4. jimi より:

    いやいや 私の場合釈迦ではなく馬鹿に説法ですのでジャンジャン説法プリーズで

    靴に10円玉や流しにアルミでぬめぬめ防止ほんとなんすね!!
    眉唾~とおもってたので 早速実行します!!

  5. jimi より:

    私もベッド下収納だったのですが あんまよろしくない気がして辞めました
    なんかベッド下の風通しの悪さって就寝時の体調に影響しそうな感じ凄くしてたのです

    CDサイコビリーやらのアウトサイダー系TATOOものではなく
    癒しなエンヤや宮下富士夫辺りだったら良かったかも??ははは

    お母さん転倒で骨折大丈夫っすか?低床ベッドにしちゃうとか
    そうすると立ち上がりが大変かもですが

  6. れすぽうる より:

    ジミさん、お気遣いありがとうございます。幸い、骨や筋肉にはダメージが無かったんで大丈夫でした。
    それより、夜中トイレは以前からしてましたが、コケて倒れたのは初めての経験だったもので焦りました。やはり、足腰が弱くなってると思います。母本人も少しショックだったようです。
    で、鬼の小鉄軍曹といわれるワタスは、今日二回散歩しました(笑)。

    ぶっちゃけ、介護は始まったばかりで、先が長いと思います。もう手に負えない状況まできたらブレス応募しますんで、まだまだ大丈夫です!

    ありがとうございました!

  7. まろたろ より:

    主婦向け風水本なんか見ても、家を綺麗に掃除するのは基本中の基本でしっかり拭き掃除までってありますもんね〜。

    水回りなんて、一番雑菌繁殖する場所だから特にまめにしないと、体に影響するのはわかります。

    あと、物ですが。
    リサイクルで買った服なんか、前の持ち主の影響受けちゃうっていうのよく聞きますが、
    自分で新しく買った物であっても、何年も使わず置いてると 負の波動が出てくるそうで…。(最近まで知らなかった)

    ベッド下なんて、狭い我が家では貴重な収納場所で、わずかな隙間にでも物突っ込んでます。
    風通しだけじゃなく、物からの影響も受けるので本当によくないそうですよ。(>_<)

    服のある(ありすぎる)所に福は来ない。
    紙のある(ありすぎる)所に神は来ない。
    と聞いて、上手いなぁ!
    まさしくその状態!!

    物が多くて掃除もままならないので、ようやく断捨離しようと動き出したところです。
    全然進みませんが…。

    最終目標は人生の断捨離ですね〜(^_^;)

  8. まろたろ より:

    記事、書き留めてるんですね〜。
    あまりのブログ更新の早さに驚いてまして。!Σ( ̄□ ̄;)

    忙しいって言ってるけど…、本当は暇人なのか???
    って思っちゃってました〜(^_^;) あはは
    失礼いたしました。

    あ、そういえば…。
    私の知っている霊感ある方って、
    以前 鬱になっていた時期がありました。
    って何人かに聞いたことあるのですが、
    やっぱり何か関係あるんでしょうかね〜。

    全員ではないですが、
    もともとそういう素質があるから鬱になっちゃったのかな?

  9. まろたろ より:

    あはは…(;゚∇゚)
    いつもずれててすみません。

    排水口掃除で宿便出るって、
    分かりやすいお体で羨ましいかぎりです。
    どうやっても出ません。
    お腹の中にも、要らんもんためすぎですわ。

  10. まろたろ より:

    ああ〜、だから断捨離で掃除か!
    すみません、理解するのに時間かかりすぎで…。( ̄▽ ̄;)

    直ぐ出るって、理想的な生活されてるってことですね〜。

    捨てれるように頑張ります。

  11. 匿名 より:

    水回りは掃除したらお腹ぐるぐるになるのですか?

    昨日キッチン、お風呂、トイレの水回りの掃除をしたら 夜からお腹が痛くて痛くて(T_T)

    綺麗にしたらグルグルになるのは お腹も綺麗になるからですか?
    デトックス的な感じで。。

  12. jimi より:

    家の水回りが人体の消化器と関係してるのでは?
    と睨んでるのです

    あと何となく血液とも関係してる気が結構してます

    完全にトンデモ科学なのですが