さて知り合いから転職のお話を相談されました
一応占というのを立てたらこれがまたダメダメ ま、どれくらいかというと凄く
破滅~的な感じに出るのです
なのですが なんとなく私的にはそこまでの気はしないし案外成功でしたとなりそうな気もするのです
なぜってその方が持ってる運というかそういうものが強いから
以前もその方とその方のお友達がお店出すという時も相談され
どう考えても失敗だったのです
がこれが大成功!!(ただ予想どおりスタッフで苦労はしますが)
そのお友達も凄く強い運勢持ってるのです
で今回もその方と新しいお店を~という感じ
人脈やお金、集客を握る力が強い二人が一緒になので
うまくいく感じが凄くしますが
という場合あるじゃないですか
凄く色々資料やら集めて予想立ててもどうにも読めないという時
ま、人間生きてれば判断がつかない場合のほうが多いです
そういう判断がつかないときって結局決断しかないのです
そりゃそうだ 動くのも動かないのも決断ですから
一番ダメなのはその決断ができずのだらだらと赤字を垂れ長すこと
様子を見る あえて動かないというのも決断でして
決断せずただ無駄な時間を~はあかん
ついでに私の動くか様子見るかの判断ってですね 赤字を垂れ流してない場合は
様子見もありで
すこしでも赤字を垂れ流し先行きまずいなという場合は撤退です
なぜって 人間血を流して止血できる可能性がなかったら結局
出血多量で死んじゃうじゃん
それだけのおはなし
いつも言いますが決断に迷う場合って結局どっち行っても大丈夫にしとけばいいのです
その時点では大差ないように思える程度の差なのですから
右に行っても左に行っても大丈夫 その為に最悪のことの想定する
危機管理と行く場合に必要なものを準備さえしとけば
あとはどっちに行っても成功します
それくらいの覚悟もっときゃいいのです
人間ですからあの時こうしとけばよかったと思うこと多いですが
結局私もそうですが
自分が中学に戻って今後の進学やらその後のせんたくをやり直すのか?
そう聞かれたら多分また同じような選択すると思うのです
人生なんてそんなものだと思います
実は自分で選択して道を開いてるようでそうでもない
もしかしたらすべて自分の選択なんかなかったかもって
そう思ったら選択も気が楽じゃないですか?
じつは神仏の選択なんだよね~ どっち行くかって
それくらい思っていれば自信もって進めますし
なんとなく頑張れそうじゃん ああ、神様が行けって言った道なんだ~って
コメント
『あの時に戻りたいか?戻してやるぞ』って力あるものに言われても魅力ないですね。自分のことなので、どーせ同じようなことするに決まってるし、どっち向いてもロクでもない状況なのがわかり切ってますので。と何故か自信持って言えます(^∇^)
なら、今回の自分の人生を全うする方が良いなあ。どんな小説より、自分の人生が一番面白い。大したことのない、ささやかな人生ですけど。そんな気がするのです。
今の思考をもって高校生に戻りたいですな~
絶対もてる自信あります!!
バラ色の高校人生だろうな~と ははは
ちなみに私自分の人生あんま興味ないのです ははは
取り立ててこうなりたいとかもなく まあ普通にご飯食べて大病しなくて
周りの大事な人たちがいつまでも健康で長生きで
この生活が未来永劫に続くといいな~と