読者登録お願いします
スポンサーリンク

神意に耳を傾ける でも聞こえっこない 小保方晴子はやばくない??

さて神意で国家試験に落ちたら嫌だな~とありましたが

そりゃ嫌だ!! ははは

スポンサーリンク

私思うにもし神意が働くとしたらその試験に落ちるよりも例えば医者だったら

国家資格の前に医大に落ちるような気がするのです

ハードルが上がっていけばいくほど試験ではなくその前段階で落ちる

逆に下がっていけばいくほど神意ではなく単なる実力不足なんじゃないかと

そろばん3級とか運転免許とかね

さて我々愚かな人間が神意をわかるかというと まあ分からんよね!!

私もわからんし間違いなく小保方晴子はもっとわからん!!

あの方やはり精神疾患あるんすかね?食べていかないといけない、生活しないといけない

その為の糧としてというのは分かりますが

国民感情を全く無視してグラビアに出るってありえない!!

強いオファーがあったのでしょうが遺族さんや国民感情、自分の置かれてる立場考えたら普通はお断りですよね

100歩譲って手記どまりで

この人マジで100パーセント私が悲劇のヒロインと思ってるんでしょうな

モンスター!! 凄くいや~なグラビア 吐き気しました

さて神意 多分ですが最中(もなかじゃないよ)の時は人間そんなのは分らんようにできてて

あとで振り返った時に実はあれは神意だったんだろうな~となんじゃないっすかね

なので例えば受験でもなんでも 目の前のことをしっかりやれよという話で

そこで仮に落ちてもそのやったことは無駄にならないように神様のお計らいというのがあるのでしょう はい

私もよ~く振り返ってみると 実は自分で望んだ方向ってほぼすべていけてないのです

といいますか元からそんな行きたい方向もないけど ははは

そういえば高校も大学も第一志望でもないしな~と思って

ここにすごく行きたいとかそこまでなかったのですが そこいいな~と思ってたら

案外越境だったㇼ遠くの学校だったㇼ

結局さてどうする?となった時に地元いっとく?❓的な

今になって振り返ると

その手の人生の選択がそこまで行きたい方向じゃないけどまあいっか~ののりで

今につながってるのでそれはそれでありだなと

今の人生もまあそこそこいいよね~なので 神様ありがとうという感じですから

人生は自分で切り開く 皆さんそれが正しいといいますが

流される人生もありかな~と思うのです はい

ちなみに今後さてどうなるかな~と思うことあるのですが

ま、それだって案外自分でどうにかできるもんじゃないし 目の前のやるべきことだけやっていってあとはお任せしかないな~と思ってるのです はい

世のなか目の前のやるべきことをやっても その先とつながらないことも多々ありますが

そのやったことって案外無駄にならないようにできてるんすよね

神さまのお働きというものは

逆にどうなるか、またそこの行き方の予測もつかんけど

目の前のことやってるといつの間にかそこにたどり着いてたということもあるし

まあそれこそ神のみぞ知るなのでしょう

ただ無駄にはならんようにするのが神意なのでしょう

コメント

  1. ひろ より:

    ジミヘンさんの言っていることは何となくわかるような気がします
    20代30代の頃は全然わかりませんでしたが、今の歳になってやっとここにいる意味はあったんだなぁと、感謝の気持ちで日々過ごしています
    これから先も不安はありますが、今まで通りやっていきたいと思います

  2. し~ より:

    ジミさんの言いたい事なんとなく わかるような気がします。

    とりあえず あまり文句言わず目の前の事黙々とやって 後は神様におまかせ~ 周りの流れにおまかせ~ の人生もありですね。

    そうそう 自分の思い描く人生なんて 現実なかなか手に入りません
    叶いません
    叶ったとしても 途中で潰されたり 手放す状況になったりもありですから (笑)

    妄想の世界では好き勝手に 成功した自分の姿を楽しめるから 一人の時はお茶☕しながら 妄想タイム✨

  3. moco より:

    高校受験失敗した三男は、お友達にも恵まれ、楽しそうに学校通ってます!全くお勉強しないのが頭に来ますが、これも本人の人生。自分で気付いてくれないと!
    小保方さんと池坊さんが似ている気がします。お二人共、グラビア繋がりで如何でしょう。小保方さんの精神構造は理解出来ませんが、お勉強が出来て可愛い娘さんでしたでしょうに。
    マスコミに取り上げられて、その時の気持ちが忘れられないのかしら。
    亡くなった方がいらしても「私のせいじゃ無いし〜、取材の為の新しいワンピース買おう!美容院も行かなきゃ!」の気がします。
    人としてダメな事が分からないのかなぁ?
    相撲道を語る池坊さんのグラビアも閲覧注意です!←ダメ!絶対!
    見なきゃ良かったと、後悔しました(涙)

  4. ありが10 より:

    今、学校に通っています。三十路勉強中~
    二年後に国家試験です。
    頑張れるときに、がんばろうと思って今年、受験しました。
    今の免許をバージョンアップ!
    子育てもあるけれど、勉強、勉強
    50歳からは、遊びたいので(理想)
    思い通りにならなくても、今できることをがんばろうと思ってます!

  5. jimi より:

    池坊BBAグラビア見ましたよ~ ははは
    若い頃から下品でおきれいじゃないっすよね~ 小保方さんは綺麗ブス以前に
    嫌悪感というか 生理的に無理!!

    あのグラビア乗せてから実は文春が生理的に無理で手に取れなくなってるのです
    売り上げ結果的に落としたのでは??

  6. jimi より:

    若い頃って自分が努力すれば何でもできるくらい思う場合もあるじゃないっすか
    でも実は世の中そんなにちんけじゃないといいますか

    自分ではどうにもならん領域なんか山ほどあって嫌というほど思い知らされますが
    でも実は自分以外の何かが助けてくれることもあると知ったりもしますよね

  7. たろこ より:

    国家資格、神意で落ちたら悲しいたろこです。
    この資格を取ることは今までの人生では全く思いもよらなかったことです。
    けれど色々な出会いが重なってこの勉強するに至ったので私にとって無駄ではないのだとジミヘンさんのお話で解りました。
    自分を試すチャンスを与えてもらったから、あとは自分の努力ですね!
    気合い、入りました‼︎
    ありがとうございます!

  8. あー坊 より:

    たろこさん、勉強できるところまで来ているのなら、あとはご自身の努力次第です!
    私、学芸員の資格取りたかったのですけど、勉強すら出来ませんでしたよ。やろうとすると、経済的にも時間・場所的にもものすごく無理な条件ばかりぶち当たりましたので、サクッと諦めました。
    この前受かった簿記3級も、なかなか勉強できるタイミングが合わなくて。やっと出来る状況になったとき、このチャンス逃したらもう勉強なんかしてられなくなる、絶対に合格する!と決めて、約2ヶ月、とにかく勉強最優先で生活しました。お陰で家の中、散らかり放題でした(苦笑)
    勉強は、やらなかったことは覚えられませんけど、やればやっただけ必ず身に付きます。頑張って‼︎