さてコメで陰陽って陰のが長いんじゃないかとありましたが
私もそう思う
絶対陽の時間よりも陰の時間のほうが長い
太陽が地平線から昇って沈む時間もそんな気がしますが ま、そこは違うかも
ははは
これ人生でもそうなんだと思うのです
スポットライトを浴びれる時間 宮崎駿風に言えば人生のゴールデンエイジ
それって短いじゃないですか
その短い時間のために皆さん頑張る 努力する
そんな感じっすよね
多分陰のほうが強いから その中にいる間にエネルギーをためてためてという感じ
陰陽のバランスが大事といいますが
私なんかが術で意識するときって実はすこ~し陰陽図で言うと陰を大きく強く
そんなイメージでなのです
そっちの方が強く効きそうな気がするのです
ま、これ相手によってなのですが 大器晩成で後半に大きな運がググっと来る方は
そんな意識で入れたり
逆に早熟の天才であれば 早めに世に出て~という感じで陽を少し大きくとか
そんな秘伝もあるのです ははは
さて私がいつも思うに
人生って若い頃は短距離走だと思ってるじゃないですか
いかに輝くか的に
ですがそうやって輝ける人間なんてまあ一握り
大抵の人間って よ~くみりゃ鈍く光ってるかもですが
大抵は光っていない時間を過ごすわけ だったらいかにその時間を有意義に過ごせるか
そこを意識するほうがどう考えたって幸せ
私なんかキラキラ女子をアホだな~と横目で見る男なので
私自身がキラキラと素敵な人生を送れるような器ではないと思ってますので
輝かないさえない人生でもいかに楽しくまあこれもいいよね~と過ごしていけるか
ついでにそこそこの着地点見つけれるか
そんな生き方狙ってるのです はい
無理をしないけどま、それなりの~くらいのね
頑張って本書いてセミナーやって有名になってお金稼いで
ホテルのディナーと海外旅行な生活
そんなの望んでないし土台無理っすから はい
自分の器ではないことを目指すほど不幸で滑稽なことは人生ではないのです
と思ってます ははは
ま、占術やら暦的に言うなら人生の隠遁期をいかに有意義に過ごせるか
それが人生豊かだな~の秘訣なんかじゃないかと
皆さん陽というとこばかり意識しすぎだな~
いかに陽遁期を迎えれるか そこばっか意識じゃないっすか
陰という長い期間をどう過ごすか
陽に行くために養分を養う時期とみるのもいいし
私なんかは このまんま陰の時期が続いて陽にならないとしても
まあそれはそれでそこそこ満ち足りてるからいいか~くらいの方をおすすめ
そう思ってると 陰遁期なんだけど 実は陽に近かったりするかもね~
どれだけその状況で満ち足りるか
おかれた場所で咲けるかって凄く大事と思います
人間みんながみんなスターになれっこないですし 主役になんかなれっこないっすから
コメント
ふぁー最近ガツガツしていた私に一喝するような記事をありがとうございます。
ハングリー精神もって色々やって成功しなくちゃ!と焦っていましたが
ゆるーくやっていこうとおもいます。
鳥さん
高く飛ぶために、翼休めましょう。風向きも変わります、良い風が吹いたとき見逃さぬよう、翼広げて捕まえて、軽やかに翔べるように。緩急自在に風に乗れますように。
応援しております。
ほんとだね
きらきらか~みんなあこがれるし なってみたいと思うけどまず無理だから
地味にパソコンやりながら カップ焼きそば食べてて
時折「うん こんな生活も悪くないな!」
と 今の生活に愛着が出てきました(自分の中での脳内成功で)と
おもいましたけど 仮にきらきら生活手に入れたとしても 物事への満足感が薄い人って いつまでたっても不満抱えて 更なるきらきら求めて
そのうち何かが崩れだし狂っていくのかなと。
人間だれもが中二病要素もってるからキラキラはキラキラでいいと思うのです
それが良い意味で何かの原動力になれば
ただそこにですね 非常識な額のお金の搾取~やらがかいにゅうするとね~
ま、其の程度なら夢見れるしいいんじゃないっすかね~の額くらいならというかんじっすね
私的には常識の範囲内というキーワード付きです
大分前、星占いで、最強と最悪の巡り合わせの時期があると言われた年、本当に波乱万丈でしたが
「いいとか悪いとかではなく、人生の醍醐味を経験する貴重な時期なんだよ」
と諭されて、今では、やっぱりそういう事だったんだなと思っています
悪い時期から何を学ぶかと言うやつですよ~
というのはかんたんですが やっぱきついのじゃいやですよね~
波乱は私も好きではないです
thesis help https://dissertationhelpexpert.com/
disertation https://examplesofdissertation.com/
dissertation help for phd candidates https://writing-a-dissertation.net/
average dissertation length https://businessdissertationhelp.com/
dissertation example https://customdissertationwritinghelp.com/
doctoral dissertation help qualitative https://writingadissertationproposal.com/