さて父が入院で病院に行ってたりなのですが
病院で担当医がちょっと困ってまして
どうやら息子なのか孫なのかどっちだ?う~んという感じだったのです
マジで ははは
で母が次男なんです~とか言ったら お兄さんと全然似てませんね~と言われ
兄苦笑い ははは
そしてまだ不思議な生き物を見てる感じで
病室に来た時担当医さん なにを言うかと思ったらお仕事されてるんですか?と
おい!!普通はお仕事何されてるんですか?じゃないのか!!と突っ込もうと思いましたがさすがに爆笑 ははは
いや~ な~んも働きもせんと自宅警備しておりますといっておいたら
凄くバツ悪そうでした ははは
母曰く このあたりでこんなサーフィン焼けしてチャラチャラした格好してる人なんかいないから無職なんじゃないかと思ったんじゃないかと笑ってました
兄いわく いやいや、結構賢い質問やらするから不動産かなんかで食ってるんじゃないかと思ったんじゃないか?と
私なんかは単純に おかまだなORホストだなと思ったなと
結構ですね 我が家母と私は毒舌でけたけたわらってるのですが兄なんかは根がまじめなので
お医者さんにも看護婦さんにも驚くほどの素晴らしい態度!!
我々はお医者さんや看護婦さんにも苦笑いさせちゃうくらいくだらん冗談飛ばすのに!!しかも結構父親を使ったブラックな
どうやら珍しい生き物のようでして 結構看護婦さんなんかも母になんお仕事してるのか聞いております
母には無職だから毎日これるんですよ~と言わせてあります
母も結構言う人なので 可愛らしくしっかりした看護婦さんにうちの息子の
お嫁さんにどうですか??無職なんですが~と聞いたりで
返答は無職はちょっとでした ははは
さて病室で思ったのが ああ、ここの病室じゃなくてよかったな~というお部屋
やっぱあります
たぶんよく亡くなるお部屋あるでしょうね~
私なんかはお隣りのお隣のお部屋 そんな気がしたのです
日当たりよいのになぜか薄暗い感じがして しけってるといいますか
な~んかかび臭いといいますか
多分老人介護施設なんかは部屋単位という以上にベッド単位であるんでしょう
多床室多いじゃないですか そうするとあそこのベッドは~って
ま、そこのベッド変えても同じでしょうな 多分そこの部屋のその場所なんでしょう
あとは介護施設で働いてる知り合いいわく
このケアワーカーが担当すると結構亡くなるというのもあるそうです
むろん虐待や介護ミスなんかではなく
きちんと介護してケアプランだってきちんとしてる
でもなぜかそこまで介護度が高かったり看取りじゃないのに
なくなってしまうことが比較的多い
そういうのってあるんですね~ ま、あると思います
コメント
ニートの孫に見えるって、どんなチャラい格好でお見舞いに行ってるんですか。(笑)
きっと看護師のランチネタにされてますよ、「あのチャラいニートのお母さんに嫁にどう?って言われたよー、あり得ないし~!」
って感じで。
まさか、大企業の経営者が話をしたがる凄腕占い師だとは思わないでしょうから。(笑)
いやいや 普段は結構お洒落さんな着こなしですが
病院らしく白いおパンツにピンクのシャツですよ~ ははは
完全にニート扱いでしょう 昼間っから病室に来れる無職ですよ ははは
その格好で裸足だったら完璧石田純一じゃないですか。(笑)
ジミヘンさんのユーモアセンスは、お母さん譲りだったのですね(笑)
お父様の早いご回復願っております。
猫のチャイさんのコメント〜〜(笑)
病院ってお見舞いに行くだけで、疲れる?というか、何か吸い取られ感があり、行くだけで疲れるのは私だけでしょうか?
母の施設にも長く居てあげたいのと、早くこの場を離れたい感に苛まれます。
先生も家族構成把握&聞いて見たい感が合わさって、「無職!」ヤバ!聞かなきゃ良かった!に苛まれてるかも!
看護師さんもお嫁さんに〜まんざらでも無いかも!ブログの内容が看護師さんとのラブラブブログに変わったらどうしましょう!
入院されてる間も皆様、病院に通われるでしょうから、
お父様も、御家族の皆さんもお身体、大切にです。
ちょいちょいコメントにウケていただきまして。(笑)
病院って確かに、ジミヘンさんのおっしゃるデス部屋(ベッド)のように、よろしくない所もあるのでしょうね。
もともとTDRやUSJのような所と、集まる人の質が全然違うので、入ると疲れる場所なのは仕方ないのかもしれませんねー、いやTDRとかもそりゃ疲れますけど、質が違うといいましょうか…。
お父さん、早く良くなるといいっすね!
お父様よくなります。
大丈夫です、ジミヘンさんのお父様ですもん!
良くなりますように。
看護師の友達が 亡くなる人がいるとき 足が見える と言っていました。
病室へ入っていく足が見えるそうです
母が入院しているとき 夜「あのお坊さん達は何?」と言ったことがあり 電気を消す事ができませんでした
母の受診で病院へ行くと
付き添いの私は
肩に力が入り 落ち着きません
絶対何かを感じているのだと思います
ジミヘンさんブレス作ってください
なんでそんなにチャラにみえるのでしょうか?
髪型 服装変えようという気もなさそうですね(笑)
じみさんのファッションは ポリシーでもありというならば 周りになんと言われようが
貫くでしょうね。
見た目で判断したがる世の中ですから わたしの友人もかなり初対面で損ばかりしていますが 本人 絶対自分のスタイル変えないと中年の主張してます。
彼女も 自由業だからなんとかですが 役所に行くと職員たちからの冷たい対応に怒りを感じたと・・・
でも 自分のポリシー貫く彼女は好きだな~
お父様の早期回復を祈っていますね。
ジミヘンさんのファッション…爽やかですね。病院に来る人、結構お洒落にしているけど、暗めの服装多い気がします。
ディス部屋、確かにあるかもしれませんが、状態が悪くなると個室を希望するご家族がいらっしゃるので、必然的にその部屋に…と、いう気もしなくはないですが。。
お父様の早いご快復をお祈りします。
ジミヘンさんも多忙な中でのサポートで大変だと思いますが、どうぞお体に気をつけて。
デス部屋(デス場所?)も怖いけど、デス担当者はさらに怖いですね。
無自覚に他人のエネルギーを吸い取る人、なんでしょうか。
担当した方が比較的早くお亡くなりになる、という方の場合。
もしかしたら、優しい方なのかもしれません。旅立つまでの間が短めの人が、最後に人の暖かさを受け取って、安心して旅立てるような。
海外のどこかの病院では、死を知らせる猫がいるそうです。
オスカーと言う名のその猫が、そっと寄り添って側に留まった方は、ほぼ数日以内に旅立つので、看護されてる職員は家族に連絡を取るのだそうです。最後にぬくもりを伝えているみたいだなあと思いました。
おはようございます。ジミヘンさんの、お父さんよくなりますように。
私のユーモアセンスは多分ウディ・アレンでしょう ははは
結構ブラックなどぎついシニカルジョーク好きなので
病院って行くだけで吸い取られる感や何かがとりつく感あってくたびれますよね
お医者さんや看護婦さんしんどいでしょうな~ 介護施設もそんな感じあります
やはり人がなくなるとこってそういうのあるのでしょうな~
ナースさん気の強い方多いので どうせ気が強いなら私は断然CAと結婚します!!
残念なのが私がCA好きでもCAが私を好きじゃないということで
世のなかうまくいかね~なっと
いや~ たんにジミヘンさんもてたいからお洒落さんなのです
ポリシーではなくもてたいだけ!!
残念ながら努力が実らず未だ独身 貴族には程遠い零細企業のしゃちょさんみたいな
個室以外でも多床室でもやはりデスベッドあるんですよ~
なんですかね??呼ばれるのか霊的な何かが憑きやすい場なのか
私もデス担当は2種類いると思います
優しい方とマジでデスなひとと
記事にします