さて実家に帰ってますが 風呂上りが蒸し暑くてかなわん
あまりに蒸し暑いので冷蔵庫を開けて涼んでいたら母に発見され怒られました ははは
仕方ないので速攻クーラースイッチオン 温度は23度
いやいや クーラーは涼しくてよいですな~
さてですね 兄のガキが来年高校受験というわけでもないのに
受験勉強とやらをされていましてびっくり!!
高校なんて勉強しなくても普通はいれるだろ!どんだけバカなんだ!!
心配です ははは
と思ったら今時のガキって愛知でもお受験戦争なんですね~ いやはや大変です
さて仏壇を拝んで我が家の仏さまたちも拝んでたらですね
どこからか声がする
おいおいと 我が家の如意輪様じゃないっすか~
なんすかね?と思ってたら
受験の祈願ってよくするでしょ?あれみんな受験目前とかに神頼みに来るでしょ
あれ結構困るんだよね~ 受験って合格ラインが決まってるでしょ?そこに到達しない受験生って受かるはずないじゃん
出題範囲だって祈願来た時には決まってって変えれないからそこを点数とれない実力はお手上げでしょ
我々だって そうなるとできることとなると
風邪ひかさないとか見直しさせたりケアレスミスを防ぐことくらいしかできないんだよね~
神仏の働きでかんがえればさ~ 出題されるとこをな~んとなく気づかせて
もしかしてここ重要かも!!って勉強させて点数とらせるという感じなんだよね~
もしくは志望校変えさせるとか
そう考えると受験目前ではなくせめて夏くらいには来てほしいわけよ
どうせなら受験勉強始めるくらいに来てくれるほうがやりやすいんだよね~
そんなことをおっしゃる ま、ここまでフランクではないけど ははは
これ真理だと思うのです 例えば競技 タイムを争う競技で直前に神頼みしたって自己ベストが決まってるからどれだけお力貸してくれたって そこプラスアルファじゃないですか
逆に対人競技の場合は自分の実力がそこまでなくても
してのコンディションが悪かったりで勝てる場合は結構ある
多分そっちのほうが神頼みって聞くのかもしれないな~と思ったり
直前の神頼みは
ま、私の本音を言ってしまえば 受かる実力がないのに神頼みするのって神様に失礼じゃないか?と思う
本来は受かる実力つけてこれだけ頑張ったのでよろしくお願いします
もしくはこれから半年死ぬ気で頑張りますからよろしくお願いしますなんだと思います
コメント
その力がないのに神頼み、確かに失礼ですね。
冴えない自分を磨く努力が足りないのに、(おそらく客観的には不釣り合いな)理想の相手との恋愛を願うのは、受験勉強もせず合格祈願するのと同じ。
分かってるのになかなか頑張れない・・・。
もうそんなことに頑張りたくないわ、どうでもいいや、という諦めが日増しに強くなる自分が嫌です。
「まずは頑張れる気力をください」なんてお願いしたら、さすがに神様も呆れますかね(苦笑)
2月の試験、かなり舞い上がってたので、見直したときに結構ミスをしていて、『さすがはケアレスミスの女王』と苦笑してたのですが、2週間前にご祈祷してもらった天神様が気付かせてくれたんですね(嬉泣)盛大な勘違いには全く気が付かなかったけど(泣)おかげさまで部分点で稼いで合格ラインに乗れました。
今月から、11月の試験に向けて勉強開始なので、有給取ってお参りに行って来ます‼︎
来月から国家資格の勉強を始めることになったので頑張ろうと思いました。
その上で神仏にお願いに行きたいと思います。
若い頃から勉強が下手くそで物覚えが悪い私。
心配ではありますが久しぶりの勉強、最善を尽くします。
とはいえ、いち読者さんみたいに「まずは頑張れる気力を」という気持ち、とっても解ります(笑)
たろこさん、私も今回は約半年の長期戦なので、頭が付いていけるかの心配と共に、途中の動悸・息切れ・へたりが地味に心配です(苦笑)
そのあたりをそっと見守って導いていてもらえたら有難いですよね。学生時代とは違ったハードルがありますけれど、最善を尽くしましょう。
聖書の一節ですけど、『天は自ら助くる者を助く』この言葉、大好きです。
頑張れないって理由があると思うのです 精神的にしんどいのか 実は状況的にそこまで追い込まれてないのか そこまでして手に入れたいとは思ってないのかとか
そこを明らかにするのは大事ですよ~
理由によって処方箋は変りますからね~
頑張れない理由・・・全てに当てはまっている気もしますが(苦笑)、
「実はそこまでして手に入れたいと思ってない」が正解かもしれません。
やっぱりジミヘンさんはすごいですね。
スパッと言い当てられてハッとしました。
そして、「いやいや、やっぱり手に入れたい!諦めたくない!」と思えました。
やっぱりジミヘンさんはすごいです。
いつもありがとうございます。
人間頑張れない理由に実は本音であんまそれをしたくないというのは結構ありますから
結婚したいアラフォーさんでも 結婚はしたいけど実は将来が不安という理由がメインで
実際結婚となると今のライフスタイル変えたりそういうのが嫌だな~と思ってたり
そういう場合って奥のとこで結婚したくないという意識があるのです
そういうパターンって世の中多いです
私が欲してるのは恋愛のみで、結婚・出産はむしろしたくないのが本音。
まともな恋愛を経験しないまま死にたくない、ただそれだけ。
他の記事へのコメントにある「生物学的にもご先祖様的にもアウト」な考え方なのは自覚しています。
子孫を残す役割から逃げているくせに、神仏や先祖に「恋愛がしたい」と願うなんて滑稽、そして罰当たりですよね。
だから願いが叶わない、いつまでも叶わないから頑張る気力も失せていき自己嫌悪。
健康で仕事も順調、お気楽な実家暮らしで毎日が幸せ、これが何よりの御加護だと思いますので、もちろんその感謝を常に一番に述べております。
これ以上何かを望むのは贅沢なのでしょうが、諦め切れません。
こいつ恋愛するとダメになるわ、と判断してブロックされてるんじゃないかと思うほど縁遠い(苦笑)
ウザい自分語り、失礼しました。
とても素直なお気持ちだと思います。昔の歌にも、『いのち短し恋せよ乙女』とありますもの。お役目を果たすばかりが人生の全てでは無いと、私は思っています。女性は誰しも、死ぬまで乙女です。
あー坊さんの言うとおりかとワタスも思いますよ!人各々なんで良いとおもいます。責任は付きますけどね。
仕事に生きる人もいれば、仕事はそこそこに趣味や自由に生きる人もいます。ワタスだってまだまだ恋愛棄ててませんからね~♪酒飲まないから体型は20代のままだし~。
世の中、人口増えすぎて神様が少し減らしにかかってるんじゃないかとも思いますし。
伊勢白さんが言うにはあの世に行ったら閻魔様だか神様だかに2つ訊かれるそうです。
『あなたは人に親切にしましたか?』
もうひとつは
『あたなは人生楽しみましたか?』
だそうです。
恋愛を人生の楽しみにしても良いとおもいます。ワタスも同類です!鼻毛白いですが(笑)!
人間の原動力の大きな柱って恋愛です!!
大事っすよ~ いくつになっても
私思うに男と女の区別なく 性が1種類しかなかったらじつは経済も文化も
ここまで発展しなかったんじゃないかと思うのです
ま、そうであっても もしかして同性のなかで恋愛とか起きそうなので
原動力となってるかもとは思いますな~
あー坊さん、れすぽうるさん、ジミヘンさん、温かいお言葉ありがとうございます。
気持ちが軽くなりました。
「結婚・出産をしたい/したくない」には理由があるけど、「恋愛をしたい」に理由はないんですよね。本能だから、としか言いようがありません。
それを知らずに死ぬのはあまりに悲しいので、恥ずかしながら神仏やご先祖様、そしてブレスにも力添えをお願いする日々です。
叶ったところで世の中の役に立たない願い事だけに、自分の努力が一番大事ですよね。
ジミヘンさんに浮かれたブレスレポをお送りできるように、少しずつ精進します。
やっぱり恋愛が生きる原動力だなって私も思います。
ジミヘンさんが仰るように、お坊さんや武士の間で衆道が流行ったように、性が一種類しかなくても恋愛は発生するんでしょうね。
いち愛読者さま
独身で実家住まいの私も色々悩んでいまして、お気持ち分かる気がしました。
子孫を残す事はご先祖孝行の一つではあると思いますが、その一つだけではないかも知れません。
ご自身も相手の方も恋愛をモチベーションに生きれたら、二乗でパワー倍増ではないですか。目には見えないけれど、仕事を頑張ったり、誰かに優しくなれたり、世の中のお役に立つエネルギーだと思います。
そうして社会に貢献する事も立派なお役目の一つになり得るのではないでしょうか。
どうか素敵な恋愛パートナーの方に巡り会えますように。
私も頑張ろう( ;∀;)
恋愛をしたいに理由はないっていい言葉ですね!! 私高校の頃から結婚する気が全くないんだわ~と親に言ってたので 父なんかは生物学上種の保存という本能があって
出来ることなら種を残していくのは生物としての~と言ってました
ま、一理あるし正しいとは思いますが
今少子化じゃないですか~ 良い悪いは置いといて
なんとなくその理由分らんでもですよね
子供って育てるの大変じゃないですか 多分世の中が進化していくと
個人というものの権利や生き方というのが重要視されて行って(社会的にかどうかは知りません)
子供や家庭というものよりも 自分個人というものをより大事にという習性があるんじゃないかな~と思うのです 家庭よりもまず自分の楽しみ的な
良い悪いではなく多分習性なのかもな~と思ったり
自分の楽しみ~というよりも もしかして私も含め責任をそこまで持ちたくないという
習性が種を残さねばという本能よりも勝り始める場合もなのかもしれないです
とくめいさん、ジミヘンさん、ありがとうございます!
確かに恋愛して毎日ウキウキ幸せだったら、周りにも笑顔で優しく、仕事もバリバリ、そういう形で「誰かの役に立つ」ことに繋がりますよね。
恋愛ってすごいパワーを生みますもんね。
「ちょっと気になる人」と顔を合わす程度でも、身なりに気を使いますし(笑)
それが「大好きな人」だったら、毎日『火事場の馬鹿力』的なパワーを出せる気がします。
まずは、気になる人すらいなくても身なりに気を使う、周りに優しく、を心がけてご縁を引き寄せたいと思います。