さてブレスレポでびっくりするくらい大きな会社で正社員採用が決まってついでに年下の男からもおデーとのお誘いが~
でも年下の男って年上の女をどう思ってるか心配です~
という内容をいただきました
先ずですね 内定が~は別に全く驚かないです
対面の時に 仕事辞めたって普通にしてればどこでも受かりますって~というようなお話した気が
そしたらその後何度も転職繰り返しそのたび正社員採用 ははは
多分そこまで凄い経歴や学歴ではないと思うのですが
ただ感じがとても良いのでどこでも受かっちゃうだろうな~って
我が社に面接来ても採用すると思いますし ははは
そして年下の男のお話
年上女子って心配じゃないですか 自分がBBAになって行ったら若い女に走るんじゃないか 若い女には女として負けるんじゃないかって
いやいや 皆さん50,60の方じゃないんですから!!
それに50,60歳で旦那~であればお互い恋愛感情もないでしょ!!
逆に合ったらめんどくさいてきな ははは
さて年上の女 ペタ夫婦のように20、30も女子が上なら話は別ですが
そこまででなければ心配無用です
それこそ紀州のドンファンのように若い女しか生理的に無理!!
そういう男性でなければ男は年上好きです!!(当社比)
女子としての魅力って容姿はでかいですが中身も大事でして
話ができない女子は嫌ですし というの凄くあります
馬鹿な男じゃなければ普通は
それに今ってアラフォーアラフィフ女子若くて綺麗じゃないですか~
と疲れたので次回に続く
コメント
おはようございます
たしかに
素敵な40代 50代
多いとおもいます!
わたしも含め笑笑
若い子にない魅力が♡
私の友人の彼氏 10歳年下
20年ほど付き合い結婚に
至らず 次の彼も10歳下
見守り中です^_^
男性が、自分の人生設計を考えない(或いは軌道修正が効く)年齢のうちは、年上の女性から貪欲に吸収したがりますが、親のことや子供が何人いる家族を、と考えだしたら同世代や年下にシフトしていく気がします。
ルミ子とケンヤは生物的にはああいう終わり方が正解でしょう。あのままいけばメスカマキリがオスを食っちゃうのと同じ終わり方しかないんですから。
子供はいらない、俺達二人が幸せならそれでいいなんて考え方をする、生物学的にもご先祖様的にもアウトな男性ならありなんでしょうが、幸せに長生き出来る気がしません。
猫のチャイ様
>生物学的にもご先祖様的にもアウトな男性なら
随分差別的な発言をされるのですね。愛や尊敬の念で結ばれ、子供のいないご夫婦への冒涜ですよ。
ええと、「俺達さえよけりゃいいし~、子供なんて面倒だし~」という考え方は多分ご先祖様的にはアウトでしょうねという意味合いですが。
欲しいのに出来ない、自分が子供だった頃につらい思いしかなかったから子供は持たない、といった理由で子供がいないご夫婦へのコメントではありませんよ?
前半の文章は私もあるある〜と思いましたが、後半は匿名さんと同じ気持ちになりました。
不妊や虐待の過去を持つ方以外にも、様々な理由でお子さんができない・選択的につくらない夫婦は沢山いるでしょう。
素朴な疑問なのですが、子供を作らないことがご先祖様的にアウトな理由はなんですか?
供養をする子孫を絶やしてしまう意味でご先祖不幸をしているという事でしょうか?
子供が生まれても、事故や災害、病気で亡くなり後継者がいなくなった場合はどうなるんでしょう。
単純に気になるので、ジミヘンさんに聞いてみたいです。
私、仏教系大学だったのですが、授業で“自然”と“文明・近代化”を反する存在として境界を引く事が多いが、
全てが自然のうちだという先生の言葉に目から鱗でした。
また、生物は環境によって進化するので、今の多様な夫婦のあり方が自然の摂理に反しているとも思えません。
ご先祖は、自分達の墓守がいなくなることが脅威だし(キリスト教や鳥や風に葬ってもらう習慣のところは存じませんが)、生き物として考えた場合も、DNAの入れ物と捉えると、DNAが次世代へ繋がらないとはつまり淘汰への道を辿ることであって、生き物としては負け組なんですよね。
子供がいたとしても、その子供の先で途絶えちゃったら負け組に入るのかもしれません。だから私も勝者の目線でコメントしたわけではありません。
で、そうやって考えていくと、生物学的勝者って今のところ、氷河期を生き抜いて、放射線照射でも死なない(奴がいる)ゴキブリとかになるんじゃないかと。
そんなご託が聞きたいんじゃない、お前のコメントで傷ついたんだからあやまれってことなら、ごめんなさい。
私はあなたの意見を否定している訳ではなく、理由を聞いただけですよ。
生き物はより強い遺伝子を継ぐために戦い淘汰される命もあるでしょう。
あくまで感情を抜きにした生物学上のお話をされている事は分かりますし理屈は正しいのですが、人間の生き方というのは生物学上の話だけで優劣をつけられるものではないと“個人的には”思いました。
傷ついた謝れだなんて一言も言っておりませんし、求めておりません。それに、そんな枕詞をつけた謝り方されて喜ぶ人はいません。
ただデリケートな問題なので、不特定多数の方が見る場では傷つく人もいるかも知れないとは感じました。匿名さんへの返信も、二人が幸せならそれでいいのですね、などちょっと表現がキツい印象を受けました。
せっかくのユニークな意見も表現ひとつで勿体無いです。
不特定多数の方が見るからこそ、私も表現を気をつけたいと思います。
長々と失礼な事を言ってすみません。勉強になりました。
これにて退散いたします。
ご先祖様的にもアウトな男はうちの兄貴58歳 独身✖1 子供なし 一人暮らし
長男で 父母がなくなりご仏壇を守らなければいけないのに
「仏壇は部屋のインテリアが崩れるな~ギター並べてるからさあ~」
「なんでお供え物するの? 亡くなった人がまんじゅう食べてるの見たことないよ」
あげくに嫁に行ったわたしに「仏壇持って行かない?」と。
典型的なご先祖様アウト男
日本の習慣 常識から一歩 二歩外れた男なので日本女性とは交際できないので東南アジア 中国人女性とかとふらふら遊んでいます。
父方は原発で村ごと無くなっちゃったし、母方はまあゴタゴタして、叔母がなんとか仏壇守ってる感じ。何となく、次のお役目は私な気がしてます〜両家纏めて。それほど自分が信心深いとは思ってなかったけど、どうやら神社さんとご縁があるみたいなので、そこのお手伝いしながら先祖供養もできたら良いなあと。
話し変わりますけど、この年になると、歳下彼氏持ちが増えるのかな?(アラフィフです)一回り年の離れた旦那さまを持つ友人がいますが、幸せそうです。今から歳上の素敵な紳士を探すのも良いけど、熟女好みの歳下も狙い目?!守備範囲拡大するべき⁈
猫のチャイ様
>欲しいのに出来ない、自分が子供だった頃につらい思いしかなかったから子供は持たない、といった理由で子供がいないご夫婦へのコメントではありませんよ?
いいえ、そういった意味ではなく、ジミヘンさんはここで「年下彼氏を持つ心配」とタイトルにしました。
子供を産めない年齢になるまで出逢うことができなかった年下の彼氏を持つ女性、そして出産が難しい年齢の年上女性を愛してしまった年下男性が必ず考えることが「子供」のことだと思います。
女性の罪悪感と、愛する女性との人生ー子供を持たない選択をした男性。
年齢差はあっても出逢い愛し人生を共にする決心をされた方たちも、ご先祖の導きで出逢ったすばらしいご縁です。
子供を持たない人生を選んだ方たちに対して短絡的にご先祖に対してアウトだと表現してしまうのは乱暴すぎますよと言ったまでです。
追記
猫のチャイ様の発言の中で
>俺達二人が幸せならそれでいいなんて考え方をする
とあり、これに私のすべての書き込みは反応したのです。
二人が幸せならそれで良いのではないでしょうか。
幸せを感じて生きている子孫の姿は何よりもの孝行だと思いますよ。
二人が幸せならそれでいい、のですね。
ではそのあたりは意見の相違ということで。
言葉の受け止め方次第ですね。
故意的に放たれた言葉ではないと思うので
もう突っ込みはストップしましょう(^-^)
し~さんへ
猫のチャイさんの最新コメ見ると、故意的には放たれた言葉だと思いますがね。
し~さんがしゃしゃって、突っ込みストップしましょうと出しゃばらなくとも
もはや呆れて突っ込みもしないでしょうw