さて朝方気になる夢を見ました
その前に今日の話題は
歌姫中島みゆきの前世です
金の如意宝珠と三宝荒神の兜のおまえ立てを祖母に購入し
祖母が仏壇にいれてお線香をたいてたら 黙々と煙が上がり炎に包まれ
なのですがどちらも炎に包まれながらも全く燃え落ちないというね
こちらが炎に包まれた三宝荒神様
あんま夢って興味ないですが なんとなく気になりました はい
ま、それ以上も以下もないのですが ははは
さて話変わりますが ユーチューブでサーフィンしてたら中島みゆき
という方が出てきてなんとなく気になってみてしまいました
あら、おばさん ははは
実はヒット曲程度しか聞いたことなかったのですが聞いてびっくり
見てびっくり
音めっちゃいいじゃないですか!!誰がレコーディングエンジニアだ??とググりました
でですね この方のライブなんかもみましたが いい年こいて演劇風ですか!!
と思いながら見てたらこの人って完全に巫女じゃないですか!!
憑依型の巫女ですよ
歌姫と呼ばれますが巫女さん
見てたらある映像が浮かぶのです
平安初期か奈良時代位ですが 巫女さんの格好してるのですが
この人が神がかって桃の枝をもって踊るとですね
灯篭に時代が写っていくのです それこそ都が戦火にまみれて
人々が炎の中逃げまどっていたり
飢饉が流行し大路なんかも腐乱した死体であふれていたり
こんな感じの紙灯篭に時代の映像が周りながら映し出されていく感じです
ま、其の頃に紙の灯篭があったかは知りませんが ははは
もう一つ浮かんだのが 西洋の占星術師
こんな感じの恰好でやってます もしかしたら中東辺りなのかも
な~んとなく錬金術にも興味ありな感じもしますが
ちなみに私の感覚でいえば当たらない占い師ですな ははは
あんま名も売れず顧客も少ない感じ
ジプシーと浮かぶのでもしかして そっち系の占い師さんだったかも??
ま、この方今でも思い切り憑依系の方なんでしょうね~
歌ってたり曲書いてたりする時って
思い切り入り込むというか もしかして自分じゃない何かが入り込んでる感覚がある方かも
当たり前ですが 凄い方っすね~
この年まで第一線であり続けるというのは日本歌謡史上に残る
天才なんでしょうな~ 本田圭佑辺りを孤高と呼びますが
この方こそ孤高にふさわしいんじゃないかな~と思ったり
他に類を見ないということでいえば(あんま詳しく無くてすいません)
ちなみに検索してた動画はブル中野です
コメント
中島みゆきといえば、私にとってはオールナイトニッポンですねー。歌を歌う時はあんなに憑依型なのに、DJだとやたらかわいい高い声で。
カップアイス等を食べながら「あ、真ん中のほうには○○が入ってますね!おいしー。」と、実況するコーナーがあったんですが、放送スタート時に「今日はこれを取り上げます」とお知らせして、リスナーはそれを聞いて買い、アイスを食べる時間を共有するんです。ただ、当時はまだセブンイレブンが本当に「7時~23時」の営業だった所が多かったので、入手出来ずにもんもんとしながらアイス実況を聞く、ということも多かったはずです。あれこそが、夜食テロの元祖だったんじゃないでしょうか。
私も当時小学生だったのでアイスを共有出来たことはありませんでした。(親に見つかったら怒られるので、枕の下にラジオを置いて寝ながら聞いてました。)
お亡くなりになりましたが、森田童子さんも憑依型だったんでしょうか?藁人形を打つ歌とか、前世の記憶からきてたら怖いですが…。
猫のチャイさま、藁人形を打つ歌は山崎ハコさんかなあ〜?と。
ダウンタウンの番組でも夏の納涼企画で使われておりました笑。
ハコさんは今女優さんとしても活躍されてますネ。
うわー、やってしまいました。
山崎ハコさんでした。失礼しましたー!!
中島みゆきさんの 「時代」 は、辛いときや悲しいとき、いつも心に在る、私の人生に寄り添ってきてくれた曲です
「ファイト!」「生きていてもいいですか」
等の初期の曲も、アルバム(レコード)で聴きまくりました
素晴らしい作品の数々、夜会は、確かに巫女体質でいらっしゃるかも…
(塩をつまみに日本酒飲んでた若い頃、みゆき様にどっぷりとつかりましたが、同時にベストヒットU.S.A で、D.ボウイやデュランデュランにもハマっていました)
中島みゆき、親が天理教信者(お父様は産婦人科医でリアル赤ひげ先生だったよう)でご自身もそうだったとか。
中山みきさんも憑依系ですよね。
そんな中島みゆきの若かりし頃のインタビューで、25歳で“時代”のようなスケール感の曲をどうして生み出せたのか、ソングライティング方法を聞いたら
“現実に生きている私と、もう1人の私が、隣なり、後ろなりにいるんです。
そのもう1人の私から送ってくる、何かを私は待っているんです”
と答えたそうな。
私はずっと下の世代ですが、歌唱もですが歌詞が巧いな凄いなっていつも思います。喋ってる時の感じがどこか少女みたいで不思議な感じ。
25歳で時代っすか~ すごいです!!ご両親も信心深い方なんですね~
やはり憑依型の天才なのですな 実際に
ユーミンさんが表面の世相を映すとしたら
この方は裏から時代を映す鏡という感覚のイメージっすね~
うまく表現できないのですが 闇から鏡で光を反射させて走馬灯のように時代を
写し取っていくイメージ
dissertation writing services https://professionaldissertationwriting.org/
dissertation research and writing https://dissertationwritingcenter.com/
writing your dissertation https://dissertationhelpexpert.com/
help with dissertation proposal https://accountingdissertationhelp.com/
writing papers https://examplesofdissertation.com/
writing dissertation https://writing-a-dissertation.net/
phd dissertation peer reviewing help https://businessdissertationhelp.com/
writing help https://customdissertationwritinghelp.com/
dissertation writing tutors https://writingadissertationproposal.com/
how to cite a dissertation https://dissertationhelperhub.com/
dissertation printing https://customthesiswritingservices.com/