読者登録お願いします
スポンサーリンク

ウサギと抱っこ問題、ウサギの爪切り

さて午前中読者様から霊症で大変なんです~と

私がどうにかできるかわからんですが 取りあえず~という感じで

ま、なんとかなったようでめでたしめでたし

スポンサーリンク

な~んとなく生霊的な結構強烈な男性の執着~というもの感じた‼❕的な

そういったものだったかもしれないです

そしたら先ほど入浴中に猛烈な嘔気に襲われトイレでゲゲゲのゲと

ついでに異様な脱力感

力が入りません状態 時間差でやってきた感がありました

しっかり護身法やってからすべきでした はい

さて昨日は月に一度のオリバーさんの辛い日

そうです

爪切り日ですので ついでに卯散歩を

ウサギの飼い主さん 爪切りと抱っこが苦手~という人結構いますが

私ぐらいベテランになると

サックサックと爪を切り うさこが寝てしまうくらいの抱っこ上手なのです はい

DSC_0197

恐怖の爪切り後のご褒美の掘り掘りタイム

若い頃は全く土やらの掘り掘り興味なかったですが

年取って掘り掘りの魅力にはまってます

DSC_0195

躍動感あふれる写真!!

と言っても足腰の弱ったばばあなので よたよたなのです

実際は

さてウサギはかまないの?と聞かれますが かまれたことはございません

ですが以前飼ってたライオン種のウサは 私がしばらく家を空けるため

実家に預けたところ

こともあろうか庭に放し飼い!!

よくカラスと戦ってたそうで おいおい!!アメリカンラビットは部屋で飼うもんだぞ!!

いえの生け垣をすり抜けておとなりの家に出現したり

野生化したそうで

挙句の果てには触ろうとするととびかかって威嚇するほど

野生のウサギになりました ははは

ですが母が可愛いと気に入り遂には我が家には戻らずに

実家に奪われたのです はい

ちなみに母我が家にきてオリバーみると

耳がたれてるウサギもいいね~と狙っております!!

おとなしいね~ とびかかってこないしと

普通はとびかかんね~YO

DSC_0194

さて世界の車窓から~ではなく出勤時の江ノ電

久々に一番前の席にすわれたので

運転席越しに湘南海岸公園駅の趣ある写真です

がた~んごと~んとのんびり走る電車なので

通勤の足としてはですが ははは

しかもこの季節から観光客やらで激込‼❕的な

コメント

  1. おもち より:

    オリバーの姿とジミヘンさんの文章が面白くて、癒やされました(^^)。何かキュンってしました。楽しいブログいつも読ませて頂きありがとうございます。でも、やっぱり歴史の話は私は頭が悪いので分かりません(*_*)。

  2. テヘ より:

    オリバーちゃん 性格おっとりしてるの?
    うちは レッキスのメス 飼ってました。
    すごい食べます。なんでも野菜 くだものバリバリ食べる。

    ウサコ的に 気に入らない人が手を出すと 唸って噛みつこうとしてました。
    普段は わりとおおらかなのですが・・・・

    ウサギにも好き嫌いあるのね。
    爪切りはペットショッブにお願いしてました。
    暴れるし 絶対無理よ~

    ジミさん 爪切り自分で切る なんて凄い❗
    手馴れてるんですね

  3. アリリ より:

    オリバーさん、可愛いですね!美魔女では⁇
    ジミヘンさんのblogで、昔 飼っていたウサギの事を思い出しました。
    ウチのウサギ…同じく野性化していました。。猫と戦っていました。

  4. インギー より:

    オリバーくん可愛いですね〜!

    子供の様に可愛いがっていた手乗りインコが先日亡くなり、ペットロス真っ只中の私。

    オリバーくん長生きしてね‼︎

  5. jimi より:

    我が家のオリバー氏飼い主に似たのか穏やかでおこらないですね~
    やはり飼い主の性格が良いのです ははは

    飛び掛かったりかんだこと一度もないですね~
    ただペットホテルに行くときにキャリーにいれると足ダンで怒ります

    ウ散歩から帰ってケージにいれても足ダンで怒りますがそれくらい

    爪切りはその後砂やらを掘り掘りでストレス解消してるようです