さて敏腕経営者ジミヘンですが
以前から社員やバイトの入社試験でどうしてもやりたいことがあるのです
それはどんな試験かといいますと
どんな手を使ってもいいから明日までに1万円稼いできてください
そんなテスト
斬新でしょ~
ついでにその稼いだ内容をSNSで発信してくださいという試験
完全に炎上して会社しゃかいてきに抹殺されますが ははは
さてそこで注意事項を
これ入社テストですよということは覚えておいてくださいね~
ということ
でですね 私が何を基準で合否を決めるかといいますと
1万円作れようが作れまいがどっちでもいいのです
大事なのはこちらの意図を感じて面接官が喜びそうな内容で
お金を作ろうとするということと
SNSでの発信方なのです
ちなみに後者って発信のセンスを見るわけで
それがあればかなりの戦力じゃないですか 今の時代
さて前者
メルカリやっても(よく知らん)ドカチンやってもブルセラやっても何やってもいいのです
ただそこに面接官が何を望んでこのテストを行ってるかという意図を感じ取って面接官を喜ばせる手法を使っていれば
これって仕事で一番大事な能力じゃないですか
ただ斬新だけではだめで 言われるがままでもダメで
いかに意図に沿ってかつ斬新で現実的な企画を打ち出せるか
会社にとってそういう人材って喉から手が出るほど欲しい!!
別にそこに学歴やら学校の勉強ができなくてもいいのです
いや、よくはないけど、ま、そこは常識的な範囲で持ってりゃいいだけ
ついでになぜにSNSで発信を~というと
こんな入社試験やってそれが当人から発信されたら
なんだ?その会社は?と認知も広がるじゃないですか~
社会的には完全に叩かれアウトですが 現実には
ただ仮に行ったとして 面白い!!と思って何か一緒にやりましょうという会社なり企画なりを持ってくる人物だったら
ちょっと一緒に何か仕事したいし絶対に面白いことができると思うのです
ま、現実にはやんないけどさ~ ははは
現実にやるならもう少し炎上しなさそうなことを考えねばですが
ま、何が言いたいかといいますと 欲しい人材って結局こちらの意図を即理解して且つ
それ以上の企画を打ち出し現実的にそれを形に出来る人材なんすよね~
で、私が見るに
そういう人材って結局育てれないといいますか
能力、素質なんですよね
元々の素質がなければ無理という そういう素質を見抜くには中々良い試験だよな~と思うのですが
コメント
わたしなら 近所のスナックへ行きまして「「ママさん お願いします。今日1日だけ働かせてください❗お願いします⤵」と。
こんなんじゃダメですかね?
なんか、本田健さんの「幸せな小金持ちになるユダヤ人大富豪の教え」っぽいです。
難しかったです!最初全然浮かばなかったです。
で、考えたのはスタートからSNSで発信します。
“一万円稼ぎたいです”ってタイトルで。犬の散歩30分¥1000〜、SNS映えの為の友人役のサクラ1ショット¥500〜、とかメニューを載せます。
で、今自分がどこにいるか&目標金額までの稼いだ金額をリアルタイムにどんどん載せていきます。
現場間の移動中も無駄にしないように、ツイッター見たって声かけて50円くれた人に幸せのおまじないをかける〜とか、物々交換をしたりなんかして、最終的な持ち物を最後に会った人に買ってもらう。
皆もゲーム感覚で楽しいかも知れないです。
ただ、それなりのフォロワーがいて尚且つ拡散が上手くいって都会じゃないと無理ですね…。
尚、一万円達成して会社に報告したら募金します。
で、なぜお金を稼いでいたかのタネ明かしと、募金をした事後報告もSNSで発信。
みんなで社会貢献も出来た上に就職できて会社の宣伝にもなるという。
どうでしょう?