さて連日連夜の熱帯YA(バブル的表現)
もう寝苦しい 朝方喉が渇き必ず目が覚める
ウトウトしているといつも気になるやつがいる
ベッドの中でも
そう,ニクイあいつの名は清六
伝説の米屋でありUWFの興行には必ず顔を出していたという
最強のシューター!!
おかっぱ凡ちゃん、アッコの親衛隊ヒロシと並ぶ
さびたナイフを隠し持つ憎い奴!!
ヒロシはああ見えても喧嘩番長ですから 高校時代は東さんと同級生で
ブイブイ言わし
卒業後は単身渡米して空手の師範してた男
なんと伝説の格闘家ベニージェットユキーデと試合の予定まであった男ですよ!!
ま、そんな米屋や健康おじさんの話はどうでもよくですね
祈願なんかの行動原理の話
ちなみに佐山聡先生の佐山原理のパクリ題名です
さて行動原理を上手に後ろから押すと結構この世が動くと言う話書きましたが
さて皆さん大好きな結婚と恋愛の話
恋愛の行動原理が本能だとすると結婚って結構打算であったりしますよね
金持ちと結婚して金銭的に苦労しないように~的な感じで
そう考えると
恋愛って中々妥協しにくい だって本能だもん
逆に言うと結婚って要素的には打算という因子が結構な割合を占めてるから妥協ってできる
恋愛はブスとはしたくないけど結婚はお金持ってればハゲでもデブでも
まあ譲歩できるよね~
そんなのってあなたの周りに結構ないっすか?
案外私そのタイプで~す いそう ははは
そう考えると実は結婚ってそこまで難しくないかも
本能ではなく打算の割合が多いですから
打算の内容を下げていけば結構できるんじゃないかと思ったり
あとは出会いの数という話だけで
私結構結婚させちゃうほうなのですが
結局最後はですね 数なんですよね~ カズ
出会いの数なんです
女優さんのような美女じゃない限り恋愛の打率って大差ないと思うのです
余程この人はちょっと~という感じじゃない限り
野球で言えば天才イチローだって3割6分とかでしょ?首位打者とるときで
1流と言われるバッターだって3割打てば1流
ま、2割6分~8分くらいが平均としたって 1割くらいしか変わんないじゃん
イチローさんと
恋愛だって打率そこまで変わんないと思ってるのです
余程魅力的な人以外は
そうなると結局はいかにハードルを下げて出会いの数を増やすか
それだけなんすよね~
出会いの数=結婚したがってる相手と出会うかずです
そう考えたらそんな難しくないじゃん
それでもできないのって結局自分の中の問題なんですよね~
いつも言うように今の生活を変えたくないとか自分をさらけ出して
一から信頼関係を構築がおっくうというね
そういう場合はじつは本心から結婚したいわけじゃないんすよね~
そりゃあ無理でしょ ははは
コメント
いまの状況を変えたくない、というのに納得。
実家の家族となかよしの人は結婚してないないか、結婚するのが遅い気がしています。苫米地さん風に言うといまの家族がコンフォートゾーンだからそこから出るには別の家族を作る意識をしないといけないのかなーなんて…
結婚なんて就職と同じで、選り好みしなきゃすぐ成立するんですが、実家のぬるま湯やひとり暮らしの気楽さと天秤にかけたら負けるのは必定ですよね。生まれてずっと違う環境で育った他人と一緒に暮らそうなんて、面倒に決まってるんですから。
結婚に何を求めるか、かなと。
心から信頼出来て、一緒にいると心も体も気持ちいい、実家にいるより一人暮らししてるより快適な生活を、二人で実現出来る人と結婚したい。
…無理ですから。(笑)
女性は出産適齢の内に、産休で休んでる間にお金の心配しなくていい男と結婚しときたいし、男性は今の世の中でも跡継ぎやら、社会人として独身だと年齢と共に肩身が狭くなる社風のとこもあるし、まぁ友達に紹介する時に恥ずかしくない程度の十人並みで手を打っとくか、ってなもので。あと、コイツならおふくろとうまくやってくれそう、とか。
そういう、恋愛とは全く異なる視点で探して、利害が一致した二人から結婚するのかなと。
私が結婚して友人からおめでとーメールをもらった時、返信した内容がまさに「まぁ結婚なんて、男女間の打算と妥協の産物だからね。」でした。
ジミヘンさん、気が合う~。(笑)
キラキラ女子とイケメン男子も数十年後
→スッピン&ノーブラBBA 片や禿げデブ加齢臭オヤジに変身〜〜!の現実も有りで、病める時も健やかな時も乗り越えて、歳を重ねて、なお仲良しの御夫婦を見掛けると涙出そうになります。
どうしても女性が仕事も家事も育児にもとなりますから、仕事だけでパン1で飯食うだけかよ!の旦那を恨んだりで、夫婦崩壊!になったりして。
結婚だけが幸せじゃ無くても、それでもうちの課の娘達、幸せになって欲しいなぁ〜。
結婚は契約ですよね。
ドラマになりました「逃げるは恥だが役に立つ」に好きの搾取、という名言がありましたが(見てないのですけど調べたら解説がありました)本当に結婚したら、家事労働代金を全部貯金に回せば節約できる。という男性と、それは好きの搾取だと首を縦に振らない女性。
家事労働を全部タダでやらせて、その分に宛ててたお金は何の為の貯金??2人で使うため?そりゃ搾取だろうなあ、と納得した次第。
私も、好きという気持ちをタダ働き女中として上手く使われただけだったなー、しかも上納金(苦笑)も納めてたよなーと思い返すと、結婚はもうこりごりです。もし、生活の為にせざるを得ないなら、キッチリ契約内容確認するべきだなーと。借金なんか隠し持ってた日にゃ、連帯保証人にサインするようなもんですし。2人目のときに婚姻届にサインしなくて、本当に良かった…事実婚でも請求されたりするようですけどね。
本当にハードルを下げて出会いを増やす!!ズバリじゃないですか
私の場合はまず己を知る所からでした~(笑)
自分の心も自分の立場も。
あとはいかにやんわり感じよくできるか~σ(^_^;
いやいや 私はイケメン美女夫婦目指してますよ!!ははは
結婚にそこまで夢みずに 生活のための手段ですから~くらいの方がサクッと結婚できるんでしょうね~ 愛してなくても同居がそこまで嫌じゃない相手くらいの方が長くいくかも
お見合いのほうが離婚率低いらしいっすしね~
まあ10代、20代の若者さんは結婚に夢見てもいいっすけど
社会に出ていい年こいたアラフォーなんかが夢見るのも正直どうかと思ったり ははは
と言いながら女子アナと結婚を夢見る私ですが アホです
恋愛は妥協しにくいけど、そのかわり打算もないと思います。
婚活なら絶対に選ばないマイナス条件満載の相手でも、好きな人なら我慢できたり乗り越えよう!と思えたり。
その恋愛という本能をただの一度も満たすことなく妥協&打算で結婚=確実に今より不自由な暮らし・・・そんな苦行は私には無理です(苦笑)
逆に一度でもちゃんと恋愛できたら、その後はふっ切れて淡々と妥協の婚活、いや、むしろもう仕事と趣味に生きようと思える気が。
そう考えると、恋愛って結婚や仕事よりずっと難しいのかも。
人生で最も努力が報われにくい課題のような。
実は私は恋愛も打算が ははは
見た目が良くて一緒にいて自慢できる人~とか
ステータスがあって~とか 車が運転できて~とか ははは
そのかいあって私が付き合う相手は北条政子か落合信子かというくらいの猛女ばかりです
残念ながら天下も3冠王も取れてませんが