さて今日は激込の江の島方面を避けて小不動の海岸に行ってきました
何をしにって磯遊びをしに
ということで海パンはいて麦わら帽被って
いざ小不動に磯遊び
網とバケツを持って 桃とスイカとおにぎりもっていざ小不動に!!
江ノ電が横切ります シャッター押すの遅すぎました
そして軽く腹ごしらえでこちらの古民家風ハンバーガーやさんへ
魚とる網もって小汚いっすけどいいっすっかね?とばかりにどかどかと
上がりこむ ははは
おにぎり持参してるけど何となくハンバーガー食べたくなりましたの図
義経の腰越状で有名な満福寺 本当にここに義経さんが滞在したかは
すこし疑う私です ははは
今回は素通りでして さてこのお寺のすぐ先が小不動の海です
密かにすいてるサーフスポットでもあります
今日はこの磯で小魚をガシガシゲットします!!
ということで岩場の磯だまりやらで網ですくって魚をゲットします
ついでにイソギンチャクつついたり、カニを捕まえようとして
手を挟まれたりと大忙し!!
結局この日は小魚20匹くらいとエビ5匹くらいをゲット!!
写真撮ったのですがなぜか保存されずでがっかり!!
ちなみに水中眼鏡も持って行ってるので磯だまりの中を頭まで潜って
ゲットです!!
満潮でしたし ははは
その後は砂浜に移動してスイカ食べたり桃食べたり
トンビと戦ったり
テトラポットの向こうが砂浜ですがなぜか画僧が保存されずです
ちなみにこちら側は海の底が岩場なので
知らずに入っていくと足くじきます
ま、そんな感じで磯遊びを満喫して 家帰って風呂入って
テレビ見た後はですね
夜はお待ちかねのカブトムシ取りに裏山に
タモと虫かごとヘッドライト頭につけてです
天敵スズメバチを避けての大捕り物でございます
こちらもなぜか画像が保存されずで
今日はスマホの調子めっちゃ悪いですね~
終戦記念日だけに霊的な影響かもですね~
ちなみに波は高く海水浴はさすがにせずでした
波穏やかだったら銛でも持って 魚を一突きと思いましたが
残念残念
コメント
「ぼくのなつやすみ」的ですね。
ジミヘンさんと神社巡りできたらさぞかし…ですが
個人的には、こちらかなり楽しそうです笑
トンビ、ホントに襲ってきますね〜
注意の看板を見た時は、まさかぁなんて思ってましたけど
一緒に江ノ島を歩いてた友人が、見事に食べ物を強奪されてました。一同ア然笑
オリバーちゃんとお散歩の時とかも
気をつけてくださいね〜。
ま、完全にぼくの夏休みモードです 今夏はヘルニア再発なんかもあり
サーフィンではなくプールで遊んでます ビーチボール膨らましてプールまで
えっこらせと海沿いをコーラや空揚げ買い食いして通ってます
完全に小学生の夏休みですな~
ま、神社巡りとか皆さんとはしないですがね~ ははは
したらさぞや楽しいことでしょ
一応湘南の住人なので 江の島鎌倉スピツアーとかの主催される方達よりも
穴場スポットや美味しいお店情報持ってますから!!
スピ&おしゃれなカフェアンドスイーツツアーとかしちゃえますよ~
ついでに夕食は夕日を眺めながら海沿いのテラスでてきな
インスタ映え必至ツアーなんかを
井上陽水の少年時代がフルボリュームで脳内再生されました(^∇^)
堪らずYouTube探しちゃいました♪
寝苦しい夜、眠れなくてブログ読まさていただき、思わず懐かしい気持ちになりました!
ホント、昭和の小学生の夏休みみたいでレトロ感満載な記事に思わずコメさせていただきました。
ハンバーガーはドムドムがおススメでーす!
マクドナルドより最初に知ったハンバーガー、それはドムドムでした。
その昔、昭和の横浜の話です。
phd dissertation peer reviewing help https://professionaldissertationwriting.org/
phd thesis https://professionaldissertationwriting.com/
dissertation writing grants https://dissertationhelpexpert.com/
phd dissertation editing help https://accountingdissertationhelp.com/
do my dissertation https://examplesofdissertation.com/
dissertation help https://writing-a-dissertation.net/
best dissertation writing services uk https://bestdissertationwritingservice.net/
help dissertation thesis advice https://dissertationhelperhub.com/