読者登録お願いします
スポンサーリンク

お祭りには先祖がやってくる

さて今日は夕方無駄に自転車で近所を散策してると

信号待ち中に自転車の外人女性に鎌倉はどこですか?

とざっくり杉の質問をされびっくりして自転車こけました ははは

いてて!!

鎌倉のどこかわかんないのでとりあえず海岸まで出て左に行くと鎌倉いきますよと こちらもざっくり杉な返答を

さて今日は近所の神社で昔からのお祭りがこれからあるのですが

なんだか町がざわざわしてる お散歩中ずっと全身に鳥肌が立って

なんか妙に不安というか胸騒ぎといいますか

ちょっと私も落ち着かない

スポンサーリンク

昔からのお祭りって先祖が降りてくるといいますがそんな感じなのです

まだ日没前ですがかなりざわざわしてる

日清、日露の戦没者慰霊碑の前に来るとなんだか人魂のような

オーブのようなものがいくつも

日が暮れて祭りが始まるともっと降りて来るんでしょうね

多分昔って今よりも町全体が祭りというものを楽しみにしてたんだと思うので

やはり昔の霊なんかは楽しみにやってくるのでしょうね~

そう考えるとお盆の時期の祭りや花火大会って大事な気がします

それにしても町全体がざわざわしてますな~

生きてる人の気配よりも霊の気配の方が大きいですね~

人でにぎわう湘南ですが 今日は霊が主役なのかもしれないです

日本史上最強のバンドかもですよね~ トミースナイダートスティーブフォックスのリズム隊めっちゃ強力

こんなヒットチャートを駆け上る曲でポリリズムの嵐ですし

音楽性めっちゃ高いっすよね~

これ今どき流行りの低音ガンガンのミックスにしたらとんでもないグルーブ感ですよ!!

そしてもう一曲の代表曲 ビートルズオブラディオブラダじゃないですか!!アレンジなんかもろに ははは

当時はパクリという言葉がはやってなかったのでしょう

多分ゴダイゴってミッキーさんの中ではモータウン黄金期を意識してたんでしょうね~

曲にしても音つくりにしても グルービーでポップでチャートを狙うという感じで しかもバックは強力な凄腕というファンクブラザーズ的なもの狙ってたかも

ベースなんかモータウンを支えたジェームスジェマーソン的ですし

さてメッチャっかっこいいグルービーな曲

ギターが私の好きなデヴィッドTさんにカールトン

ベースがチャックレイニー、ドラムは残念ながらバーナードパーディではなくハービーメイソンですが

めっちゃかっこいいのでぜひ聞いてみてください

クラブなんかでも廻します いつもよりたくさん回りますの染め染め

兄弟調

コメント

  1. 猫のチャイ より:

    お祭りを楽しみにやってくるひとたちは、まだ成仏していない霊なのでしょうか?だとしたらちょっと悲しい…。

  2. 匿名 より:

    ゴダイゴのミッキーさん
    中学生だったわたしは
    「なんて 豚顔なんだ!」って
    自分を棚に上げて とても失礼な事想ってました。

    でも ゴダイゴ大好きでした!
    独特の雰囲気のミッキーさん大好きでした
    日本人離れした雰囲気が日本人なの?

    西遊記の主題歌
    ガンダーラが1番好きでしたね

    ミッキー吉野さんの作曲した曲って好き
    聖子ちゃんが歌ってる曲にもありますが

    なんかゴダイゴって ミッキーさんって
    仏の世界のイメージがなんとなくあるのです。インドとか 他の国の仏の世界のイメージが・・・

  3. 匿名 より:

    godaigo懐かしい~
    「Thank you ,Baby」という曲 大好きでした!

  4. jimi より:

    私は毒婦木島をみたとき ミッキー吉野!!と叫んでしまいました
    すいません ミッキーさん

    タケカワさんってじつはシナトラ好きなのかな~とおもったり
    小気味よいリズム感にスモーキーボイス、シナトラ‼!と思ったのです

  5. mana より:

    木島早苗とミッキーさん
    お互い似てると思ってますよ
    周りの人達に言われたり・・・・
    お互い良い気分はしないわな~

    ミッキーさん 晩婚だったけど パ-トナーの方と出会えて良かったです。
    なんとなくお互いの仕事を絡めてもフィーリング合いそうなカップルですね