さて人間使っていない筋肉は衰えるといいますが
これ器官だって同じ 臓器だって使ってなかったら衰える
私結構こう見えても根性万能論主義でして ははは
脳や精神的なものも使ってないと衰えると思ってるのです
でですね 最近(昔から)よく言われる直感にしたがいなさい
このお言葉ですが
結構スピや占い師なんかも使うじゃないですか
あなたの直感を信じてとか
そのくせ自分に依存させて私の言うこと聞きなさいとか
よく言ってる
おかしいな~ おかしいな~と私の心の中のネルソンマンデラが言っている(ま、マンデラというよりもチョメチョメの山城新伍)
画像は日本のアレサフランクリン(体形が)
偉大なるディーバ、故ナンシー関先生からお借りしました
(多分)
決断や選択を人に任せれば絶対そこの直感であったり決断力って
衰えると思うのです はい
多分占い師さんに丸投げ!!というような決断って
結構人生の重要事項であったりその方の重要なことじゃないですか!!
そういう重い決断すれば多分そういう能力って上がると思うのです
だって自分の知識や経験則をフル回転してジャッジするのですから
筋トレでいうとメッチャきつい負荷をかけてます的な感じじゃないですか
私がいつも言うのはですね
占は占いとしての立場、見方からの参考意見の一つ、
ジャッジの際の資料の一つとして使いなよ~なんです
毎回言いますが単に直感で決めるよりも普通に考えて
出来る限り精度の良い情報を集めて、そのうえでのジャッジのほうが精度上がるじゃないですか?
それでもどっちが良いかわからん時は最後は直感ですが
その直感もそういう段階踏んだほうが確立上がりますよね~
と私なんか思うのでございますのござる
そうじゃなかったら大企業や国家といったお金も人員もたくさん使えちゃうとこの決断や方針も全部直感経営になってるはずです
そんな国家も企業も嫌だよ!!ははは
ちなみに私のコンサルの場合判断つかん時の対処は2つ
一つはあらゆる資料やリスクを考えて最後は現時点で成功するであろう方向にジャッジ
も一つは今は動くと気ではないということで様子見
ま、当たり前ですわな
大抵様子見できない場合が多いのでそういう場合はやはり前者
そこまでするとですね
なんかどっちに行っても結果はそんな変わらんじゃないかという気にさえなることもあって
結果=どっち行ってもうまくいきそう、何とかなりそう
ま、いつも言いますがどっち行ってもうまくいくようにすればいいというやつね
世のなかそこまで準備しとけば案外何とかなっちゃう場合多いのです
どっちも大丈夫位出来うる資料集めて準備をしましょう
当たり前すぎるお話ですが
スピや占い界では結構異端のお話なんでしょうな~
変ってる~~~
さて昨晩ウサ公に猫の草とかじるボール与えたら
花粉がひどく(ボールよく考えたらわらですもん)
薬を2種類飲んでようやく収まったのですが
夜1時間おきにおしっこ!!なので寝不足
不眠症か??もしくはハルンケアか??
凄い利尿作用!!ちなみに友人のバター君(あだ名)は
20代半ばころ尿漏れがひどくお母さんに購入してもらったそうですが
(結構高い)
それでも治らず、あそこにトイレットペーパーを巻き付け
なんとかというモンスター状態にしてたとさ