読者登録お願いします
スポンサーリンク

才能よりも大事な能力

さて占い師さんなんかにあなた〇〇の才能あるわよ~

そういわれて浮かれてやしないっすか??

でですね そういう才能あるとか言われても結局ものにならない

なぜか?

そんなの簡単

スポンサーリンク

その才能を生かす才能やセンスがないからなのです

私いつも思うに才能よりもその才能を生かす能力のほうが

何百倍も大事だろ!!って

私もコンサルなんかだと 才能ありますかね~商売の~

とか聞かれますが

其れよりもそれを生かす能力の有無を一番重要視します

当たり前じゃん

世のなか才能を生かせずに埋もれたままって沢山いるもん

ついでに言うとですね

占い師や霊能者がアホだな~といつも思うのが

さて才能があったとしたら

その才能をどの方向で使いたいのか

そこ明確にさせるのがあんたの仕事だろ!!と

それができないと物事進まんし伸びない

例えば絵の才能が有ります さてそれをどう使いたいですか?

絵が上手になりたいのかその絵を描く才能をお金に換えて生活の糧にしたいのか

それだけで方法って全く変わるでしょ?

それプラスその環境を作れる才能があるのか

そこまで見てようやく えの才能あるし生かす才能もあるよ~じゃないでしょうか?

結局才能の有無なんかですね ある程度以上までのレベルに達しない限り器用かどうかじゃないですか

先ずは表現したいことを形に出来る技術を身に着けて

その先からがようやく才能の土俵であって

私なんかは才能の土俵以前のとこでも人間そこそこ勝負できると思ってるのです

大事なのは生かす能力の有無なんですね~

商売なんかも凄くセンスがあったとしても

商売を始める前の資金を作るとか事務的な作業とか

儲ける仕組みを作るとか

商才を発揮するまでの環境を作る能力がなければ

いつまでたっても商才なんか発揮できない

そういう人って山ほどいるじゃないですか

なので私は環境を作る能力、そっちの方を重視ですね~

それがなければ結局大ぼら吹きでお終いですから

スポンサーリンク

コメント

  1. たろこ より:

    起業して成功できる才能、考えたこともありませんでした。でも、声をかけてもらっているのでせっかくだから乗ってみたいなぁという気持ちもあったり、複雑です。
    自己分析が必要かな。
    まずは努力したしなくては。

  2. jimi より:

    成功する才能よりも状況を作る才能ですね~ 大事なのは
    あとですね 不義理はやはり失敗します 大抵は

    例えば起業でお金借りたり仕入れや物買って支払い期限過ぎても
    今お金がないので~と支払わずに 

    そういう場合は大抵失敗しますね~ 

    • たろこ より:

      状況を作る才能と、不義理をしないこと。
      肝に命じます。
      生きていくのも不義理をしない事は大切ですよね。
      気をつけます。

  3. myuka より:

    ガーン!ときますね、ジミヘンさんの言葉は。物事の核心をいつも付いてる気がします。。。

  4. jimi より:

    不義理はダメですよ 不義理しなければたとえ失敗しても
    誰かが助けてくれて再起戦ってありますから

    ま、才能の活かし方が普通に考えりゃ一番大事じゃん
    そこまで頭が回らん占い師はお馬鹿さんです はい
    バカのアドバイスを本気で実行したら失敗するのって当たり前じゃないっすか

  5. jimi より:

    核心をガーンとではなく 女子の子宮をガーンとつくですな!!
    ということでこの発言今の時代セクハラ1っ発退場になるので

    逮捕されてきます ガシャン

  6. 落合おっかあさん より:

    とっても大事なお話ですのに、ジミヘンさんのおませなトークであたしゃ人生2度めのお赤飯たかないかんです。